
SSTRに出走した翌週、感動と疲れが、まだ余韻として残っている中、「ナラハキャンプ 2025」へ参加のために、福島県へバイクを走らせました。
このキャンプイベントは、2017年に雑誌『風まかせ』の読者キャンプミーティングとして第1回を開催。その後、雑誌は休刊となってしまったが、地元有志の方々の手に引き継がれて、イベントは開催されてきました。コロナ禍で、一旦休止となりましたが、2022年から再開しています。
当初は、SSTRでたっぷりバイクで走った後なので、イベントに参加して、1泊2日のキャンプ&ツーリングをのんびり楽しむだけの予定でした。しかし、昭文社のマスキさんから「イベント後に、2023年のと同じく、カソリさんと福島を走りましょう。あ、今回は道案内をよろしくお願いしますね」との申し出が。断る理由はないので、快く快諾です(ちょっと体力が不安でしたが)。福島県内を巡る、3日間のツーリングを楽しみました。
著・中村聡一郎(フィネス)2025.06.30ルート紹介
一日目は、太平洋岸の「楢葉町」で焚き火を囲むキャンプイベント。
二日目は、阿武隈高地と奥羽山脈を越えて、「会津地方」へ走り、「大内宿」から会津若松、そして猪苗代町の「翁島温泉」で宿泊。
三日目は「裏磐梯」から「磐梯吾妻レークライン」「磐梯吾妻スカイライン」で福島へ。カソリさん、マスキさんと別れて、1人再び阿武隈高地を越えて「楢葉町」でGOALのツーリングです。
情報提供元 [ Route! Powered by TOURRING MAPPLE ]
この記事にいいねする