
ツーリング中に「名水」「湧水」スポットを目にしたこと、ありませんか?ツーリングマップルにもたくさん表示されている各地の「名水」。コンコンと湧き出る湧水は、ひんやり冷たく、これからの季節、火照った身体をクールダウンする休憩スポットとしてもおすすめです。のどを潤すだけでなく、水音は耳も癒してくれて、たちまち暑さも疲れも吹き飛んでしまうでしょう。
今回は、『ツーリングマップル関西』掲載エリアから、「古事記」や「日本書紀」にも登場する「醒井宿」の名水から、神秘的な森の中に湧く若狭の湧水、京都・伏見の古刹の境内に湧く湧水、奈良・天川村の不思議な名前の湧水、そして熊野古道を歩く人が咽を潤した名水を紹介します。早速見ていきましょう!
著・滝野沢優子(2025.05.30)関西 5 selections
1.居醒の清水(いさめのしみず)/滋賀県
2.瓜割の滝/福井県
3.御香水(ごこうすい)/京都府
4.ごろごろ水/奈良県
5.野中の清水/和歌山県
情報提供元 [ Route! Powered by TOURRING MAPPLE ]
この記事にいいねする