
【兵庫県淡路島編】旅ライダーおすすめのツーリングロード&特選スポット10選
伊豆が関東版バイクの聖地ならば関西版のそれが淡路島だ。伊豆は本土の一部だが、淡路島は完全な島。しかし、関西主要都市部に極めて近いため日帰りで訪れるライダーも大変多く、関西トップクラスの人気ツーリングスポットなのだ。
たこフェリーの廃便により、原付や自転車での渡島が不可能となった時期もあったが、現在は淡路ジェノバラインが就航。高速船のため船は小さくなったものの、かつてのように明石~岩屋を連絡する手段も復活した。そのため原付を含め全てのライダーを対象とした、日本屈指とも言えるバイクの聖地とも言えるのだ。
淡路島旅の魅力は、何と言っても島の海岸風景。定番ルートはその外周を巡るコースだ。通常はどうしても風景が単調になりがちだが、淡路島は海岸風景が非常に多彩なのが特徴だ。ビーチに岩礁、断崖トラバース。様々なシーンが楽しめる。
また、雰囲気も島の東と西で大きく異なるのも印象的。観光開発されリゾート感のある東海岸に、昔ながらの風景が多数残る西海岸。同じ島内でも地域により多彩な風景変化を楽しめる。外周一周は約150kmとボリューム抜群ながら、飽きを全く感じない事が大きな魅力と特徴の秘密だろう。
情報提供元 [ Bike Life Lab ]
この記事にいいねする