【ぴの子のぶぉんぶぉんピノコラム】Vol.10。埼玉県深谷の魅力たっぷりのレポートが届きました!東京からも行きやすいツーリングスポットですね。

みなさん、こんにちは!YouTuberのぴの子です。

今回は、埼玉県深谷市に位置する「道の駅はなぞの」へ行ってきました!深谷といえば、新一万円札の顔になった「渋沢栄一」の故郷であり、柔らかく甘みたっぷりで有名な「深谷ネギ」の産地でもあります。初めて深谷市に踏み入れたぴの子のツーリングレポートをお届けします!

「道の駅はなぞの」ってどんなところ?

深谷市は、「近代日本経済の父」と称される渋沢栄一が生まれた街であり、全国でも有名な深谷ネギの産地。そんな深谷の魅力がぎゅっと詰まっているのが「道の駅はなぞの」です。関越自動車道の花園ICからすぐという抜群のアクセスで、東京都心からも約70kmほど。練馬ICからでも約40分で到着するので、ツーリング初心者でも気軽に行けちゃいます。

この道の駅は、2017年にリニューアルされたばかりということもあり、とにかく綺麗で広々。到着してまず感じたのが駐車場の広さと人の多さ!平日だったにも関わらず、観光客や地元の方で賑わっていました。土日はさらに混雑すること間違いなしです。広い駐車場も満車に近くなってしまうと思うので、混雑が苦手な方は平日に行くことをおすすめします。

→全文を読む

情報提供元 [ バイクの窓口 ]

この記事にいいねする


コメントを残す