冬のツーリングは、澄み切った空気と美しい景色、さらに交通量が少ない静かな道を楽しめるのが醍醐味です。 しかし、快適且つ安全に楽しむためには冬特有の注意が欠かせません。初心者の方はしっかりと、ベテランの方も改めて冬ツーリングの注意点をチェックしてみてください。
1.冬の太陽はミジカイ
冬のバイクツーリングでは、日照時間の短さが大きな課題です。12月後半になると日の出は7時直前と、夏より2時間以上も遅くなります。
このため、朝は寒さと路面凍結リスクが高く、タイヤの温度も上がりにくいためスリップの危険性が増加。また、日が昇らない時間帯は暗く、路面状況の確認もしづらいです。
そして日の入りは16時半頃と、夏より2時間ほど早く日が暮れます。山間の道などは太陽が山に遮られるため、場所によっては15時過ぎから薄暗く感じるでしょう。
冬のツーリング計画では、明るい時間帯に走れる時間が短いことを十分に考慮し、ルートや時間配分を決めることが重要です。
情報提供元 [ Webike MotoGuide ]
この記事にいいねする