JAFでは、長野県の観光道路・ビーナスライン周辺の施設でデジタルスタンプを集めた人に抽選でプレゼントが当たるキャンペーン「信州ビーナスラインドライブスタンプラリー」を開催中。

ビーナスラインは長野県茅野市から上田市に至る約76kmのルートで、本州のほぼ中央にある八ヶ岳中信高原国定公園の高原地帯を縫うように走る絶景が魅力のツーリングスポット。

秋のツーリングシーズンは、ビーナスラインでスタンプラリーを楽しんでみては。

「信州ビーナスラインドライブスタンプラリー」開催概要

  • 期間:2023年8月1日(火)〜2023年10月31日(火)
  • エリア:茅野市、諏訪市、下諏訪町、立科町、長和町、上田市
  • スタンプスポット(30箇所):https://area.jaf.or.jp/drive/stamp-rally/kanto/nagano_stamprally_no984
    【蓼科エリア】2スポット
    【諏訪エリア】9スポット
    【霧ヶ峰・八島・車山エリア】3スポット
    【白樺湖・女神湖エリア】7スポット
    【和田・鷹山エリア】4スポット
    【美ヶ原・武石エリア】4スポット
    【上田エリア】1スポット
  • 問い合わせ先:JAF長野支部 026-226-8456
  • 問い合わせ時間:10:00~17:00(土日祝日、年末年始を除く)

ゲットしよう! スタンプを集めてもらえる特典

スタンプラリーでは、集めたスタンプ数に応じて地域の特産品が抽選で当たる。必要スタンプ数と当選人数は次の通り。

信州ビーナスラインドライブスタンプラリー

ドライブスタンプラリーの楽しみ方

信州ビーナスラインドライブスタンプラリー

  1. ユーザー登録する
    一般社団法人日本自動車連盟(JAF)のWEBサイトからドライブスタンプラリーの会員登録をする
  2. ラリーに参加する
    参加したいドライブスタンプラリーを見つけ、「参加する」ボタンを押す
  3. スタンプを集める
    スタンプスポットに着いたら、位置情報やQRコードを使ってスタンプをゲット

情報提供元[ JAFナビ ]

この記事にいいねする


コメントを残す