
休日くらいは手間暇かけずにラクして食べたい! そんな主婦ライダーを代表してコバユリが、キャンプでよく作っているカンタンレシピを紹介します。本当に手間いらずで美味しいので、ズボラさんもぜひチャレンジしてみてくださいね。
今回は、寒い日の定番煮込み料理「ポトフ」です。好みの肉と旬の野菜をたっぷりと。ニンニクを効かせて大人の味わいに仕上げます。体の芯から温まりましょう!
手間もコツも要らないポトフはキャンパーの味方です
寒い日のキャンプを体の中から温めてくれるポトフは、手間もコツも要らないのでビギナーさんの頼れる味方。大きめに切った肉と野菜をたっぷりのスープでコトコト煮るだけです。肉は牛、豚、鶏、好きなものでOK。今回は、骨から美味しいダシも取れる鶏の手羽元を使います。
調理時間:60分
難易度:★☆☆
必要な道具:コッヘル
作り方ざっくりまとめ
① 潰したにんにくと塩コショウした手羽元を焼く
② 野菜と水、ローリエを加えて煮立たせる
③ 煮立ったら弱火にしてフタをして、15分煮込む。
④コンソメを加えて、フタをしてさらに40分ほど煮込んで、野菜が柔らかくなればできあがり!
今回はこちらの小さいほうのコッヘルを使用。フッ素加工され焦げつきにくいものがおすすめ。
材料(1人分)
手羽元 3本
にんにく 1片
塩、粗挽き黒胡椒 少々
オリーブオイル 小さじ1
野菜(じゃがいも、にんじん、たまねぎ、キャベツなど)適量
※今回はじゃがいも小1コ、にんじん1/3本、たまねぎ1/2コ、キャベツ1/8コ、しめじ1/4株を使用
ローリエ(ローレル) 1枚
水 400ccくらい
コンソメ(洋風スープの素) 適量
作り方
① 手羽元に塩、粗挽き黒胡椒を振る。にんにくを潰す。
② 鍋にオリーブオイルを敷き、潰したにんにくの半分を入れて弱火で加熱し、香りが立ったら手羽元を皮を下にして並べ、強めの中火にして表面にこんがり焦げ目をつける。
↑手羽元は中まで完全に火を通さなくてOK。にんにくが黒く焦げないように注意。
③ 手羽元に焦げ色がついたら、野菜と、具材にかぶるくらいの水、ローリエを加える。
④ 煮立ったらアクを取って(省略可)弱火にしてフタをして、15分煮込む。
⑤ コンソメを加えて好みより少し薄味に調えたら、フタをしてさらに40分ほど煮込んで、野菜が柔らかくなっていればできあがり!
一度に食べ切れなかったら、残りにカレールーを溶き入れれば旨みたっぷり絶品カレーに味変可能! こちらもぜひお試しあれ。
この記事にいいねする