
バイクの窓口の読者の読者のみなさん、こんにちは!YouTuberの茅ケ崎みなみです!今回は、「スーパーカブC125でガソリン代1000円の旅」に出発しました。ガソリン代高騰が叫ばれる中、ひそかにこんな企画に挑戦…。果たして、大阪までたどり着けるのだろうか。
■ガソリン代1000円旅企画説明しちゃいます!
ざっくり言うとガソリン代1000円のみで東京から大阪までいけるのかを検証します!
①最初から入ってるガソリンもカウントされる。
②ガソリンが尽きたらそこで終了。
③使えるガソリン代はガチで1000円のみ。
④日数の制限はなし。
こんな感じのルールで出発っ
■企画初日のルートは…?
出発地 ほぼ横浜な「東京」からスタート
寄り道 道の駅 富士
寄り道 うな一
寄り道 そのへんの茶畑
目的地 愛知県の豊橋にある宿
東京から1000円旅開始っ!
早朝、5時30頃出発。想像以上に寒い…。朝日はまだ出てきておらず、ぶっちゃけ、まだ暗い。だけどこの時間に出発しなきゃ横浜の通勤ラッシュに巻き込まれるので、眠い目をこすりつつ出発です。
とりあえず本日は西へ進む予定ですが、スーパーカブC125という原付二種で、今日中に大阪にたどり着くことは、まず、不可能。まぁ、夜中ず~っと走れば着くだろうけど…(笑)とってもリスキーなのでとりあえず中間地点の名古屋を目指します!
情報提供元 [ バイクの窓口 ]
この記事にいいねする
入っているガソリンもカウントする時点で1000円では無いと思うけど!
これがokならカーゴにガソリン缶積めばなんとかなるよねえ
それ言い始めたら、何を基準にゼロスタートするの?