
桜も散っていよいよバイクシーズン本番!
暖かいこの季節にキャンプツーリングを楽しまれる方も多いのではないでしょうか?
今回ご紹介するのはライダーにおススメのキャンプ用品!
バイクへの積載を考えてコンパクトになったりと、どの商品もライダーに嬉しい工夫が満載です。
是非チェックしてください!
目次
おススメのテント3選!
その1 ドッペルギャンガーアウトドア:ライダーズバイク イン テント
バイクと一緒に寝られるテント!
【収容可能人数:大人2名】
ワンタッチで寝室、バイク収納スペース、リビングスペースが完成するバイクツーリング用2ルームテントです。
バイクを眺めながらリビングスペースでリラックスすることも可能でバイクの話にも花が咲きます。
もちろん設営も簡単!ワンタッチシステムで最短でキャンプが楽しめます。
↓↓↓設営動画はこちら↓↓↓
Web!ke ドッペルギャンガーアウトドア:ライダーズバイク イン テントこちら!
その2 ドッペルギャンガーアウトドア:ライダーズタンデムテント
2人でもゆったり最大4人まで収容可能。キャンプツーリング用大型ワンタッチテント。
【収容可能人数:大人4名】
215cm×195cmの広々室内! 2人でのキャンプであれば寝るだけでなく十分な荷物スペースが確保できます。
別途タープを張る必要もないのでキャンプの設営も楽々です。
こんなに広いスペースを確保しながらも収納サイズは65cm。バイクに横向きで積むこともできます。
ライダーズタンデムテントはワンタッチ式の簡単な設営が可能です!
↓↓↓WebikeTVで実際にテントを立ててみた動画もありますので、是非参考にしてみてください!↓↓↓
Web!ke ドッペルギャンガーアウトドア:ライダーズタンデムテントはこちら!
その3 ケメコ:ツーリングテント 2.5PS カモフラージュ
≪積載性能≫に拘りつつソロやタンデムツーリングでも十分な余裕を持った居住性
設置性、積載性、快適性のバランスのとれたツーリングテントとしておすすめ。
広い全室と4分割されたフライドアは天候やロケーションに合わせ広さを可変できます。
また、ツーリングテントらしくマルチパーパスシートを付属し、バイクカバーや荷物のカバーシート、前室や臨時のグランドシートとして利用できます。
Web!ke ケメコ:ツーリングテント 2.5PS カモフラージュはこちら!
テントでも快適に眠りたい! おすすめエアマット
ドッペルギャンガーアウトドア:ライダーズエアマット
快適性とコンパクト収納を両立したエアマット。
セルフインフレータブル構造によるスピード設営と、厚さ約3cm、幅約54cmの快適エアマットがツーリングの疲れを癒してくれます。
準備も楽々!緩めるだけで、自動的に空気を吸い込むオートマチックエアバルブを採用。バルブから注入する空気の量を調整することで、好みにあわせたマットの硬さに簡単に調節することができます。
Web!ke ドッペルギャンガーアウトドア:ライダーズエアマットはこちら!
「携行性」と「座り心地の良さ」を併せ持つ超軽量アウトドアチェア
ドッペルギャンガーアウトドア:ウルトラライトアジャスタブルチェア
■超軽量・コンパクト収納
重量は持ち運びが苦にならない965g。
2Lペットボトルと同等の大きさにたためるため、車以外でキャンプに行く人や登山にもおすすめです。
■快適な座り心地
軽量・コンパクトながら、座面生地をフレームに吊り下げる形とすることで、ハンモックのような包み込まれる座り心地を実現しています。
■高さ・角度調整
座面高・角度を調節できるアジャスタブルフレームを採用。
好みやシチェーション(食事・リラックスタイムなど)に応じて、調節することができます。
■静止耐荷重80kg
軽量ながらも強度の高い7001アルミニウム合金を使用しているため、耐荷重80kgをクリアしています。
Web!ke ドッペルギャンガーアウトドア:ウルトラライトアジャスタブルチェアはこちら!
大量のキャンプ用品もまとめて収納OK!
GOLDWIN ゴールドウイン:ツーリングリアバッグ
キャンプに必要な道具を揃えると、食器、ランタン、コンロ、テント、マット、食材など、けっこうな量の荷物になってしまいます。
それらをまとめて収納できる頼もしいシートバッグが「ゴールドウイン:ツーリングリアバッグ」です。
容量は48-78リットルと、容量可変型なのでキャンプ先での荷物の増減にもフレキシブルに対応します。
また、アルミフレームでボディを補強!荷物をたっぷり収納して固定してもつぶれにくくなっているのもポイント!
便利な工夫が随所にほどこされており、キャンプライダーには強くおススメした逸品です!
- 容量可変レインカバー付属
- ガッチリ固定できるコンプレッションベルト
- 横から荷物の出し入れが可能
Web!ke GOLDWIN ゴールドウイン:ツーリングリアバッグはこちら!
工夫次第で様々な使い方が可能なストラップ!
ROKstraps ROKストラップス:ストレッチストラップ
最後はストレッチストラップをご紹介。
伸縮性のある素材で出来ており、荷物の固定やランタンを吊るすなど、工夫次第で様々な用途で使用できます。
比較的リーズナブルなので、ワンセット持っておけば何かと便利なはずです!
Web!ke ROKstraps ROKストラップス:ストレッチストラップ はこちら!
この記事にいいねする