新車・絶版車カスタムバイク編集部おすすめ【エスパーVMAX1200(ヤマハVMAX1200)】系列モデルのエンジンで上質クルーザーに変貌【ザ・グッドルッキンバイク】V-MAX 1200ヘリテイジ&レジェンズ2023年6月2日00
新車・絶版車カスタムバイク編集部おすすめ【キジマREBEL(ホンダREBEL)】大陸横断コンセプトのダイナミックカスタム【ザ・グッドルッキンバイク】レブル 250ヘリテイジ&レジェンズ2023年5月31日00
新車・絶版車カスタムバイク編集部おすすめ【ウィズミープロフェッショナルレーシング CB1100 Project“F”(HONDA CB1100)】現代の空冷CBで往年のFイメージを味わう【ザ・グッドルッキンバイク】CB1100ヘリテイジ&レジェンズ2023年5月29日2,00000
新車・絶版車カスタムバイク編集部おすすめ【アメリカンドリーム Z1(KAWASAKI Z1)】再カスタムに向け改めて車両を用意しフルに手を入れる【ザ・グッドルッキンバイク】Z1 (900SUPER4)ヘリテイジ&レジェンズ2023年5月26日00
新車・絶版車カスタムバイク編集部おすすめ【テクニカルガレージRUN HAYABUSA(スズキHAYABUSA)】ハヤブサを知るショップに製造メーカーがアプローチ【ザ・グッドルッキンバイク】HAYABUSAヘリテイジ&レジェンズ2023年5月24日00
NEW! 新車・絶版車 カスタムバイク あなたのカブ、遊び心足りてる?キジマのカスタムパーツでスーパーカブ&クロスカブの冒険力をアップしよう! 2023年6月3日 今年(2022年)刷新されたスーパーカブ&クロスカブ110シリーズ。完成されたスタイリングを崩さずに旅性能を高められるパーツがKIJIMA(キジマ)から登場した!完成された造形と優れた燃費や耐久性で愛されるカブシリーズ。街なかで見る頻度が高いからこそ、愛車は“ちょっと違う”仕様にしたい人は多いはず。 そんな人にお薦めな... モーサイ クロスカブ110スーパーカブ110 0 0 共有共有する記事あなたのカブ、遊び心足りてる?キジマのカスタムパーツでスーパーカブ&クロスカブの冒険力をアップしよう!-モーサイリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ W650をミニマルなトラッカーに。デウス・エクス・マキナのカスタムモデル「The Goldy」 2023年6月2日 オーストラリア発のカスタムバイク&アパレルブランド「DEUS EX MACHINA」は、スペシャルなカスタムマシンを発表し続けている。 今回紹介するのは、カワサキ「W650」をベースとしたトラッカースタイル「Goldy(ゴールディ)」だ。 ヘリテイジモデルベースだからこその美しさ! シドニー在住のビルダー、ジェレミー・... 西田 宗一郎 W650 1,300 0 2 共有共有する記事W650をミニマルなトラッカーに。デウス・エクス・マキナのカスタムモデル「The Goldy」リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【エスパーVMAX1200(ヤマハVMAX1200)】系列モデルのエンジンで上質クルーザーに変貌【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年6月2日 ワンオフ連発で完成したモンスタートルクマシン 「元々この車両のオーナーさんはヤマハVMAX1200を1400cc化したり、後継の1700もターボ化したりして楽しんでらしたんです。それが事情から他社モデルに乗っていたんですけど、パワーを初めとして、物足りないと。それでもう1度VMAX1200に戻られたんです。 でも今まで... ヘリテイジ&レジェンズ V-MAX 1200 0 0 共有共有する記事【エスパーVMAX1200(ヤマハVMAX1200)】系列モデルのエンジンで上質クルーザーに変貌【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【キジマREBEL(ホンダREBEL)】大陸横断コンセプトのダイナミックカスタム【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年5月31日 カウルを軸にしたトランスコンチネンタル 利便性の高いボルトオンパーツを軸に展開するキジマが送り出すのは、やはり人気のホンダ・レブルがベースのカスタム。見て分かるように、ハーレーダビッドソンのツーリングモデルが装着するいわゆる“ヤッコカウル”をアレンジして、レブルに合うように設定。全体のパーツ構成も“トランスコンチネンタ... ヘリテイジ&レジェンズ レブル 250 0 0 共有共有する記事【キジマREBEL(ホンダREBEL)】大陸横断コンセプトのダイナミックカスタム【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ウィズミープロフェッショナルレーシング CB1100 Project“F”(HONDA CB1100)】現代の空冷CBで往年のFイメージを味わう【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年5月29日 衝撃的な印象を残したボルドールカラーを再現する 736ccという大排気量で北米市場を制するべく作られた1969年のCB750Four(K0)に始まるホンダ直4旗艦・CBの歴史。欧州耐久レースで培ったノウハウでDOHCヘッド化したCB750Four-II、1979年にヨーロッパ調デザインを加えたCB900/750Fと、深... ヘリテイジ&レジェンズ CB1100 2,000 0 0 共有共有する記事【ウィズミープロフェッショナルレーシング CB1100 Project“F”(HONDA CB1100)】現代の空冷CBで往年のFイメージを味わう【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【アメリカンドリーム Z1(KAWASAKI Z1)】再カスタムに向け改めて車両を用意しフルに手を入れる【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年5月26日 今後の使い方も見越した仕様設定やパーツ使いにも注目 「元々18インチカスタムのZに乗っておられたお客さんが、オーバーホールタイミングが来たのでそれに合わせて17インチホイール化して当店のカフェレーサーカウルを付けたいと希望されました。全面的に作り直しのような作業になりますから、それなら新しく車両を仕立てた方が早いですね... ヘリテイジ&レジェンズ Z1 (900SUPER4) 0 0 共有共有する記事【アメリカンドリーム Z1(KAWASAKI Z1)】再カスタムに向け改めて車両を用意しフルに手を入れる【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【テクニカルガレージRUN HAYABUSA(スズキHAYABUSA)】ハヤブサを知るショップに製造メーカーがアプローチ【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年5月24日 新しい試みで作られたNEWハヤブサ用高質パーツ群 ’21年春の発売から約1年強。一新された第3世代ハヤブサをストリートでも見かける機会が増えたが、それに合わせるかのようにテクニカルガレージRUNからそのハヤブサ用パーツが一気にリリース、販売に移された。これはそのパーツ群の装着車にしてデモ車だ。ツインサイレンサーでミラー... ヘリテイジ&レジェンズ HAYABUSA 0 0 共有共有する記事【テクニカルガレージRUN HAYABUSA(スズキHAYABUSA)】ハヤブサを知るショップに製造メーカーがアプローチ【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ショップ メローズ ZEPHYR1100(KAWASAKI ZEPHYR1100)】ボルトオンを生かす作業も加えて2代目へ継承する【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年5月22日 13年かけてフレーム以外のすべてを望ましい方向へ 「前職の時にお付き合いが始まって、その後私自身がお店を構えてから今まで10年くらい、都合13年かけて今の形になった車両なんです。当初はハンドルとマフラー以外ノーマルだったのが、現在はフレーム以外はほぼ手が入った状態です。派手目にすることと、市販パーツで手を入れたいという... ヘリテイジ&レジェンズ ゼファー1100 0 0 共有共有する記事【ショップ メローズ ZEPHYR1100(KAWASAKI ZEPHYR1100)】ボルトオンを生かす作業も加えて2代目へ継承する【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク 【カスタムマシン】ZRX1200 DAEG by 一般ライダー 純正流用とワンオフでダエグのFフォークを倒立化 2023年5月21日 純正流用とワンオフでダエグのFフォークを倒立化 純正色にも見えるが、このZRX1200ダエグ(以下、ダエグ)はオールペイントがほどこされた車両である。カラーリング以外にもフロントフォークに倒立フロントフォークを装着しているのが特徴だ。この倒立フロントフォークはZX-10R用を流用しており、インターネットオークションで安... カワサキイチバン ZRX1200ダエグ 0 0 共有共有する記事【カスタムマシン】ZRX1200 DAEG by 一般ライダー 純正流用とワンオフでダエグのFフォークを倒立化-カワサキイチバンリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【FUYUKI Spl. GSX-R1000(SUZUKI GSX-R1000)】ストリートにツーリングにとオールラウンドに使う【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年5月19日 リーズナブルで速いという魅力大の車両を楽しむ 2022年8月のJD-STERドラッグレース第3戦。そこに出走するGSX-Rの応援を兼ねてオーナーで集まろうと企画された「GSX-Rオーナーズ倶楽部Japan 関東ミーティング JD-STER DRAG RACE コラボミーティング」には、初期型GSX-R1100から202... ヘリテイジ&レジェンズ GSX-R1000 3,600 0 0 共有共有する記事【FUYUKI Spl. GSX-R1000(SUZUKI GSX-R1000)】ストリートにツーリングにとオールラウンドに使う【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【SAMADA SPL. CB1300SF(HONDA CB1300SF)】消耗品やコストも念頭に好みのキャブ車をカスタム【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年5月17日 目指しているのは仲間のカスタムZRXのイメージ 1992年11月のCB1000スーパーフォア(SC30)に端を発するホンダネイキッドのフラッグシップ、CB-SFシリーズ。’98年には1300cc化を果たし(SC40)、2003年には水冷&PGM-FI化された。その後いくつかの変更を受けながら今に至るが、’03年以降は一... ヘリテイジ&レジェンズ CB1300スーパーフォア 2,300 0 0 共有共有する記事【SAMADA SPL. CB1300SF(HONDA CB1300SF)】消耗品やコストも念頭に好みのキャブ車をカスタム【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【チームカガヤマKATANA(スズキKATANA)】カタナ1000RのオーラをニューKATANAに反映した1台【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年5月15日 ストリートユーザーに向けたパーツを軸に構成 チームカガヤマが’18年春/秋、’20年秋のツクバTOT・ハーキュリーズクラスを走らせた“KATANA 1000R”。1位、1位、3位という戦績もさることながら、カタナルック+GSX-R1000エンジン、プロアーム(2号機)、キャブ+ツインショック(3号機)というマシン変遷も... ヘリテイジ&レジェンズ KATANA 7,000 0 0 共有共有する記事【チームカガヤマKATANA(スズキKATANA)】カタナ1000RのオーラをニューKATANAに反映した1台【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク 【カスタムマシン】750SS by トリプルワールド 現代のセンスと70年代当時のメニューを統合 2023年5月13日 カワサキ空冷2ストローク3気筒のカスタムを得意とするトリプルワールド。同社からオリジナルパーツも発売。このオリジナルパーツと流用パーツ、定評のあるパーツを組み合わせて70年代風に仕上げた。 当時の雰囲気を活かしつつ走行性能を向上させる この750SSは、初期型をベースに70年代のカスタムスタイルを再現している。ハンドル... カワサキイチバン 750SS マッハIV (H2) 0 0 共有共有する記事【カスタムマシン】750SS by トリプルワールド 現代のセンスと70年代当時のメニューを統合-カワサキイチバンリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ ZRX1100 by しゃぼん玉本店【プロフェッショナルカスタムマシン】 2023年5月13日 可能な限り徹底的に手を入れてネイキッドの常識をくつがえす まとまりのよさを求めつつ、ほかのカスタム車とも被らないようにカスタムしたしゃぼん玉のZRX1100。その出で立ちはもちろん、スペックにおいても圧倒的な存在感を放っている。 ワイセコΦ78mmピストンによって1109cc化したエンジンには、ヨシムラST-1カムシャ... カスタムピープル ZRX1100 1,600 0 0 共有共有する記事カワサキ ZRX1100 by しゃぼん玉本店【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ACサンクチュアリー Z900RS(カワサキ Z900RS)】かつてのカスタム的な要素の流れを汲むパーツ群【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年5月12日 現行モデルでトライするコンプリートカスタム ACサンクチュアリーによるZ900RS。既に同社パーツカタログ’22年版の「BIBLE9」や、春の東京モーターサイクルショー・デイトナブースで目にした人も多いだろう。 ダウンチューブキットや、オーリンズ倒立フロントフォークをマウントするステアリングステム等をキット化したE×M... ヘリテイジ&レジェンズ Z900RS 2,600 0 0 共有共有する記事【ACサンクチュアリー Z900RS(カワサキ Z900RS)】かつてのカスタム的な要素の流れを汲むパーツ群【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【飯田レーシングファクトリーGS1200SS(スズキGS1200SS)】大人のオールドスタイルは'80年代の雰囲気で【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年5月10日 ベース車両より20年も前のカスタム的雰囲気を作り込む スズキGS1200SSは2001年に、耐久レーサーのヨシムラ・スズキGS1000Rをモチーフとして現れた油冷モデルだった。マイナーチェンジ1回、カラーは通算3タイプ(ブラック、ヨシムラ・レプリカ的な赤×黒、スズキファクトリー的な青×白)で2004年には生産を終えたこ... ヘリテイジ&レジェンズ GS1200SS 1,600 0 0 共有共有する記事【飯田レーシングファクトリーGS1200SS(スズキGS1200SS)】大人のオールドスタイルは'80年代の雰囲気で【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイクWebike Motorcycle Show 2023カスタムパーツ 空冷並列6気筒!ホンダCBX1000をビトーR&Dがフルカスタム、新作のスイングアームに注目!【モーターサイクルショー2023】 2023年5月9日 市販車として並列6気筒エンジンを採用している例は非常に少ないうえ、空冷となると唯一無二の存在と言えるホンダCBX1000。 今でも根強い人気を誇るCBX1000を、高品質かつ最高級なパーツ造りで定評のあるBITO(ビトー)R&Dが自社取扱い製品を投入してフルカスタム、大阪MCショー会場にデモ車として展示していました。 ... Webikeプラス編集部 CBX1000 1,300 0 1 共有共有する記事空冷並列6気筒!ホンダCBX1000をビトーR&Dがフルカスタム、新作のスイングアームに注目!【モーターサイクルショー2023】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【メローズ GPZ900R(カワサキGPZ900R)】タンデムステップ使用前提で作り込まれる、ほど良さ【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年5月8日 メンテナンスと弱点対策からアップデートを進める いろいろなジャンルが成立し、特化が進んだ今のバイク界。ニンジャ=GPZ900R登場当時の1984年、国内展開スタートの1991年(GPz750Rは1984年)を振り返るとそれはまだまだで、ニンジャのような車両が1台あればどのジャンルでも楽しめた。だから代わるものがなく、ず... ヘリテイジ&レジェンズ GPZ900R 0 0 共有共有する記事【メローズ GPZ900R(カワサキGPZ900R)】タンデムステップ使用前提で作り込まれる、ほど良さ【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク 【カスタムマシン】ZEPHYR1100 by 一般ライダー 金属感を強調して機械の美しさを主張 2023年5月7日 たまたま手に入れたことでスタートしたゼファー1100との付き合い。だが、側から見れば十分以上にハマっているようす。カスタムには妥協できないオーナーは納得いくまでフルカスタム。 次々にゼファーを増車しフルカスタム&複数所有 低く構えたセパレートハンドルがスパルタンなゼファー1100カスタム。一見、ノーマルに見まがう火の玉... カワサキイチバン ゼファー1100 1,900 0 1 共有共有する記事【カスタムマシン】ZEPHYR1100 by 一般ライダー 金属感を強調して機械の美しさを主張-カワサキイチバンリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 カスタムバイクWebike Motorcycle Show 2023カスタムパーツ デイトナの作成したZ650RSデモ車は試作品満載!SP忠男の試作マフラーも装着されていて注目です!【モーターサイクルショー2023】 2023年5月7日 デイトナの作成したカワサキ Z650RSのデモ車がOOSAKAMCショー会場でデビューしたので撮影してきました。 デイトナ製らしく全てのパーツはボルトン、もちろん車検対応です。 既に発売中の商品が全て装着してある他、『参考出品』や『発売予定』の試作品も多数装着してあります。 さらに、デイトナで発売していないマフラーはS... Webikeプラス編集部 Z650RS 1,300 0 0 共有共有する記事デイトナの作成したZ650RSデモ車は試作品満載!SP忠男の試作マフラーも装着されていて注目です!【モーターサイクルショー2023】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存