パーツ・用品 1001cc以上カスタムバイクホンダモリワキヨシムラ トラディショナルバイク【CB1100/EX/RS】のおすすめカスタムパーツ特集! 2022年2月14日 ホンダの現行市販車として最後の空冷4気筒エンジンを搭載する「CB1100/CB1100EX/CB1100RS」 現行のCB1100シリーズはこのモデルを持って国内販売向けの生産を終了。 ファイナルエディションでは計画台数は年間1600台とされていたところ、3週間ほどで予約が埋まり受付を早期終了するほどの人気でした。 今... tatsuRS CB1100CB1100 EXCB1100 RSCB1100EXCB1100RS 11,700 0 3 共有共有する記事トラディショナルバイク【CB1100/EX/RS】のおすすめカスタムパーツ特集!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 1001cc以上 【俺が勝手に勧めたい!】今”アツい”ハヤブサに、通好みの1台見つけました【スズキ GSX1300R ハヤブサ】 2021年2月12日 話題は新型ハヤブサだけど、このハヤブサも見逃せない! 今月発表された新型ハヤブサはデザインと共に装備も全面リニューアルで、まさに正常進化という言葉がピッタリ!各部でエッジの効いたデザインになりつつも、これまでの"ハヤブサ"らしい顔つきやコブはそのままになっているので、一目でハヤブサとわかります。装備もスズキのフラッグシ... アキヒト 0 0 共有共有する記事【俺が勝手に勧めたい!】今”アツい”ハヤブサに、通好みの1台見つけました【スズキ GSX1300R ハヤブサ】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 1001cc以上ウェビックバイク選びバイクライフ 憧れの大型バイク!初めて乗るならどんなバイクがオススメ?実際に乗るオーナーに聞いてみました【バイクライフからバイクを探す】 2021年2月3日 初めての大型バイクにオススメのバイクをまとめました ウェビックユーザーの情報を基に、シチュエーションごとにオススメのバイクが探せる、ウェビック バイク選びの「バイクライフからバイクを探す」。 今回は、「初めての大型バイク」にオススメのバイクたちを、実際に乗っているユーザーの声と共にご紹介します! 初めての大型バイクにオ... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事憧れの大型バイク!初めて乗るならどんなバイクがオススメ?実際に乗るオーナーに聞いてみました【バイクライフからバイクを探す】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 1001cc以上 【俺が勝手に勧めたい!】冬もツーリングを楽しめるバイク【GSX1300R ハヤブサ】 2020年12月24日 空気抵抗が少ない≒完璧なウインドプロテクション⇒寒い風が当たらない 1999年にデビューしたスズキのGSX1300Rハヤブサは、「アルティメット スポーツ(公道における、究極のスポーツバイク)」というコンセプトを具現化する、走りやすさ、扱いやすさ、そして二輪市販車最大のパワー(デビュー当時)を持つバイクとして、未だに世... 銀 0 0 共有共有する記事【俺が勝手に勧めたい!】冬もツーリングを楽しめるバイク【GSX1300R ハヤブサ】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 1001cc以上 【俺が勝手に勧めたい!】”大人のアドベンチャー”を叶えるバイク【1290 SUPER ADVENTURE S】 2020年11月25日 意外と気軽に乗れるスポーツラグジュアリーアドベンチャー オンロードタイヤを履き、高いウィンドシールドを装備し、長距離を快適に走ることに重きを置いたスタイル。アドベンチャーツアラーとして十分な性能を持ったバイクです。車重も215kgと、リッタークラスのアドベンチャーモデルとしてはライバル車両と比較しても非常に軽く、860... 木村 0 0 共有共有する記事【俺が勝手に勧めたい!】”大人のアドベンチャー”を叶えるバイク【1290 SUPER ADVENTURE S】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 1001cc以上 Vストローム1050XT 納車三か月で4000キロ走行のオーナーレポート【ウェビックスタッフの勝手に語りたい】 2020年11月2日 新型Vストローム1050XT、乗り換えて本当に良かったです! こんにちは!ウェビックスタッフの銀です。今回は7月に納車したVストローム1050XTについて、北海道ツーリングも含めて約4000キロほど走行しましたので、改めて印象をレポートしたいと思います。 Vストローム1050XTを買うまでは、Vストローム650を所有し... 銀 0 0 共有共有する記事Vストローム1050XT 納車三か月で4000キロ走行のオーナーレポート【ウェビックスタッフの勝手に語りたい】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 1001cc以上ウェビックバイク選び 【俺が勝手に勧めたい!】ド迫力で見れば見るほど引き込まれていく存在感!【スズキ ブルバードM109R】 2020年10月30日 新車で買えるショップさんはほぼ無い名車 見た目のゴツさもさることながら、1783ccのV型2気筒エンジンと中身もやはりゴツいブルバードM109。 車両重量も347kgなんて聞いただけで取り回しに不安を覚えそうな数値。 そんなブルバードですが、私のこれまでのバイクライフで実車を目にすることがほぼ無いバイクでした。 なので... リュウ 0 0 共有共有する記事【俺が勝手に勧めたい!】ド迫力で見れば見るほど引き込まれていく存在感!【スズキ ブルバードM109R】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 1001cc以上インプレ オーナーが語る!「ハヤブサ」ってぶっちゃけどうなのよ!?【オーナーレビューまとめ】 2020年9月9日 スズキ GSX1300R ハヤブサ(隼) オーナーインプレ ウェビックコミュニティのMyバイクより、実際に乗っている・乗っていたオーナーの声を基に様々なバイクを紹介する「オーナーレビューまとめ」。 今回は、「GSX1300R ハヤブサ(隼)」についてオーナーの生の声をお届けします! 【ぶっちゃけハヤブサってこういうバイ... Webikeプラス編集部 2,912 0 2 共有共有する記事オーナーが語る!「ハヤブサ」ってぶっちゃけどうなのよ!?【オーナーレビューまとめ】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 1001cc以上ヤマハ 【Vストローム1050XT 試乗インプレ】アドベンチャーとネオクラシックの融合!?最新技術で蘇る「ファラオの怪鳥」 2020年7月28日 【スズキ Vストローム1050XT】 ディテール&試乗インプレッション 先代のVストローム1000からモデルチェンジで登場した「Vストローム1050/XT」。Vストロームシリーズ伝統ともいえる「クチバシ」はそのままに、往年のパリ・ダカールラリーで活躍した「DR」を彷彿とさせるデザインへと生まれ変わりました。 今回は装備... アキヒト 0 0 共有共有する記事【Vストローム1050XT 試乗インプレ】アドベンチャーとネオクラシックの融合!?最新技術で蘇る「ファラオの怪鳥」リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 1001cc以上インプレスズキ 【バンディット1250F レビュー】車へんに旅 ”ウェビックユーザーの「愛車を語ろう!」” 2020年7月13日 スズキ バンディット1250F オーナーレビュー ウェビックコミュニティ「愛車を語ろう!」キャンペーンより、バンディット1250Fに乗る「とど」さんの熱い語りをご紹介! 良いところや不満なところなど、オーナーだからよくわかるバンディット1250Fのインプレ・レビューを語ってくれました。 1.【簡単な自己紹介】 ・バイク... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事【バンディット1250F レビュー】車へんに旅 ”ウェビックユーザーの「愛車を語ろう!」”リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 1001cc以上インプレヤマハ 【MT-01 レビュー】V型2気筒OHV1670ccの鼓動と唯一無二のスタイル!! ”ウェビックユーザーの「愛車を語ろう!」” 2020年6月30日 ヤマハ オーナーレビュー ウェビックコミュニティ「愛車を語ろう!」キャンペーンより、MT-01に乗る「Yuta」さんの熱い語りをご紹介! 良いところや不満なところなど、オーナーだからよくわかるMT-01のインプレ・レビューを語ってくれました。 1.【簡単な自己紹介】 ・バイク歴、普段のバイクの楽しみ方 免許を取って30... Webikeプラス編集部 0 1 共有共有する記事【MT-01 レビュー】V型2気筒OHV1670ccの鼓動と唯一無二のスタイル!! ”ウェビックユーザーの「愛車を語ろう!」”リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 1001cc以上インプレスズキ 【GSX1400 レビュー】SUZUKI最後の油冷エンジン ”ウェビックユーザーの「愛車を語ろう!」” 2020年6月12日 スズキ GSX1400 オーナーレビュー ウェビックコミュニティ「愛車を語ろう!」キャンペーンより、GSX1400に乗る「riku」さんの熱い語りをご紹介! 良いところや不満なところなど、オーナーだからよくわかるGSX1400のインプレ・レビューを語ってくれました。 1.【簡単な自己紹介】 ・バイク歴 高校時代にこっそ... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事【GSX1400 レビュー】SUZUKI最後の油冷エンジン ”ウェビックユーザーの「愛車を語ろう!」”リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 1001cc以上カワサキ 【俺が勝手に勧めたい!】店長の愛車を大事に乗ってくれるライダー大募集!【カワサキ ZZR1100/ZX-11】 2019年1月25日 気になるエンジンはメンテナンス済み! 90年代当時、最速路線を突っ走っていたカワサキから登場したZZR1100。 今でも根強い人気の1台ですが、登場した時代が時代なだけに、程度の良い車両も減ってきましたね。 そんな中で、オススメ間違いなし1の台を見つけましたのでご紹介いたします! オススメしたい車両はfree gara... アキヒト 0 0 共有共有する記事【俺が勝手に勧めたい!】店長の愛車を大事に乗ってくれるライダー大募集!【カワサキ ZZR1100/ZX-11】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 1001cc以上KTMウェビックバイク選びエンジン 【俺が勝手に勧めたい!】目立つこと間違いなし!唯一無二のスタイルに酔いしれろ!【KTM 1190 RC8R】 2018年12月13日 誰とも被らないスーパースポーツを求めているライダーにオススメ 今回ピックアップしたバイクはKTMが誇るスーパースポーツモデル 1190 RC8R! 一目見ただけでわかると思いますが、なんと言ってもカッコいい・・・ ただただ、カッコいい・・・ フロントからリアに至るまで、他のスーパースポーツには無い独特なスタイルが所有感... アキヒト 0 0 共有共有する記事【俺が勝手に勧めたい!】目立つこと間違いなし!唯一無二のスタイルに酔いしれろ!【KTM 1190 RC8R】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 1001cc以上カワサキ 【俺が勝手に勧めたい!】100万円以下で乗れる戦艦【カワサキ ZZR1400】 2018年12月7日 旧モデルだってまだまだ乗れます! 「戦艦」という言葉がピッタリのZZR1400。 迫力満点のボディに、強烈なインパクトを残すフロントマスクは一度見ると忘れられなくなります。 もちろんスペックも驚きの連続。1352ccの排気量ながら乾燥重量がなんと215kg!!からの190馬力。 「一体どんなモンスターマシンなんだ。本当... リュウ 0 0 共有共有する記事【俺が勝手に勧めたい!】100万円以下で乗れる戦艦【カワサキ ZZR1400】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 1001cc以上エンジンカワサキ 【俺が勝手に勧めたい!】ホンダのメガスポーツを知っていますか?【ホンダ CBR1100XXスーパーブラックバード】 2018年10月29日 300km/hの壁を超えた、ホンダ最初で最後のメガスポーツ 今でこそ「メガスポーツ」と言えばスズキのGSX1300RハヤブサやカワサキのZX-14Rなどが有名ですが、一昔前はホンダにもメガスポーツと呼ばれるモデルがあったことをご存知ですか? その名も「CBR1100XXスーパーブラックバード」 22年前に各社が300k... アキヒト 1,309 0 0 共有共有する記事【俺が勝手に勧めたい!】ホンダのメガスポーツを知っていますか?【ホンダ CBR1100XXスーパーブラックバード】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 1001cc以上ウェビックバイク選びカワサキ 【俺が勝手に勧めたい!】記憶と記録に名を残した最速の猛禽類!【スズキ GSX1300R ハヤブサ】 2018年8月2日 人生で1度は体感してみたい300km/hの世界! GSX1300R ハヤブサと言えば、初登場から圧倒的な最高速度で多くのライダーの度肝を抜いたスズキのベストセラーモデルですね! 1299cc/175馬力のエンジンを搭載し、市販車初の300km/h越えの最高速度:312km/hを記録。当時はホンダのCBR1100XXや後... アキヒト 0 0 共有共有する記事【俺が勝手に勧めたい!】記憶と記録に名を残した最速の猛禽類!【スズキ GSX1300R ハヤブサ】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 1001cc以上 【俺が勝手に勧めたい!】200万円出さなくても異次元加速のバイクに乗れるんです!【カワサキ ZX-12R】 2018年5月19日 暴れ馬を操ってみたくないか・・・? 現代のバイクとはまた違う加速感を味わえるモンスターマシン。 独特な形状のミラーやカウル横のウイング。そしてヘッドライト下に無造作に取り付けられたラムエアの口など、とにかく速く走るためなら何でもする「勢い」を感じるマシン。 少し角が取れて性格的に丸くなったB型もあるが、異次元の加速を体... リュウ 0 0 共有共有する記事【俺が勝手に勧めたい!】200万円出さなくても異次元加速のバイクに乗れるんです!【カワサキ ZX-12R】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 1001cc以上インプレ外車 【ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト 試乗インプレ】コワモテ直線番長に挑め!ローアンドロング+極太リヤタイヤの新世代チョッパー 2017年10月6日 カッコよくてオシャレなライフスタイルを実現しているライダーと言えばハーレー乗り!、というイメージがあるのがハーレーダビッドソン(以下、HD)のブランド力ですよね。 筆者自身も「いつかはハーレー乗ってみたい」という憧れはありますが、車体の大きさや高額な車両価格に尻込みしてしまい、これまで公道での乗車は未体験。ずっと高嶺の... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事【ハーレーダビッドソン ソフテイル ブレイクアウト 試乗インプレ】コワモテ直線番長に挑め!ローアンドロング+極太リヤタイヤの新世代チョッパーリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 1001cc以上インプレハーレー SOFTAIL SLIM / ソフテイル・スリム (ハーレーダビッドソン /2018) バイク試乗ショートインプレ・レビュー 2017年10月5日 2017年10月2日に開催されたハーレーダビッドソン・新「SOFTAIL」2018モデル・プレス公道試乗会から ソフテイル・スリムの試乗ショートレビューをお送りします。 驚いた方も多いと思いますが、ハーレーダビッドソン2018年モデル最大のトピックスはダイナとソフテイルを統合した新プラットフォーム(ビッグツインクルーザ... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事SOFTAIL SLIM / ソフテイル・スリム (ハーレーダビッドソン /2018) バイク試乗ショートインプレ・レビューリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存