Honda HRCがワン・ツー独占。EWCフル参戦組はYARTヤマハを筆頭に夜間走行で速さ見せる/鈴鹿8耐テスト 1日目

6月18日、三重県・鈴鹿サーキットにて8月3日に開催される『2025 FIM 世界耐久選手権”コカ・コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第46回大会』の事前テストとなる『鈴鹿サーキット主催テスト』が行われた。初日はHonda HRC(高橋巧/イケル・レクオーナ)が総合トップで終えている。

6月12〜13日に鈴鹿サーキットで行われたテストを経て、同地では6月18〜19日の鈴鹿サーキット主催の鈴鹿8耐テストを迎えた。前回はEWCフル参戦組の参加が少なかったものの、今回は国内勢に加えて多くのチームが参加。ただ、参戦が決定しているMotoGPライダーやF.C.C. TSR Honda Franceなど姿が見えないライダーやチームもいた。

初日は朝から好天に恵まれ気温は30度以上にまで上昇し、鈴鹿8耐本戦さながらの気候となった。1日を通してAグループとBグループのふたつに分かれ、それぞれ45分の走行が2回、75分の走行が1回、そして70分間のナイトセッションが両グループ混合で行われた。各セッション赤旗を挟む展開となったが、無事に1日目の走行を終えている。

→全文を読む

情報提供元 [ auto sport Web]

この記事にいいねする


コメントを残す