
写真:Komai Toshiyuki
目次
2025 MFJカップJP250選手権 第1戦
■開催日:2025/05/24
■開催場所:スポーツランドSUGO
参戦ライダーおよびレースリザルト
ライダー名:森山 浬
クラス:JP250 ナショナルクラス
リザルト
・予選:8位
・決勝:総合4位/ナショナルクラス:2位
レースレポート
「2025 MFJカップJP250選手権 第1戦」にWebikeチームノリックヤマハから森山 浬選手が参戦しました!
メカニック:村野雅也
今回のレースは森山選手の腰の疲労骨折の為、1か月半オートバイを乗れなくてライダーとマシンもぶっつけ本番でとても不安でしたが最低限の結果が出て安心しました。ケガはまだ完治はしていませんが次のレースに向けてまたチームで頑張っていきたいと思います。
ライダーコメント:森山浬選手
今シーズンが始まってから少し腰の痛みがあり診察したところ、疲労骨折という診断を受けました。約1か月半トレーニングも出来ない状況で療養していましたが、無理しない程度で出場してもいい許可が出たので、ぶっつけ本番でしたがレース参戦できることになりました。
予選
予選では1人でタイムを出すことができるようになりたかったので、少し遅れてコースインすることにしました。いまいちリズムをつかむことが出来なかった時に、速い人に抜かれたので、その人についていくことにしました。自己ベストは更新したものの、目標タイムには届きませんでした。
決勝
レース直前の雨により難しいコンディションでしたが、タイヤはレインを選択して良かったと思います。
スタートは悪くはない形で1コーナーに侵入できましたが、2コーナーで集団にのまれてしまい、その後も1周目ではうまくペースを上げていけずトップの集団に離されてしまいました。
ケガ明けということもあって、序盤は少し慎重になりすぎてしまいました。
その後少しずつペースを上げていけたことと、他者の転倒もあり、総合4位、クラス2位の結果となりました。
今回僕のためにたくさん動いてくださった阿部監督、メカニックさん、スポンサーの様、また親身になって治療して下さった医療関係の皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
改めてたくさんの人に助けてもらってレースが出来ているんだなと感じました。
治療とリハビリをしっかり続けながら一日でも早く万全な状態でレースを行えるように、また今回の改善点をしっかり復習して次に繋げるように頑張ります。
この記事にいいねする