
2025 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦 スーパーバイクレース in SUGO
日時:2025年5月25日(日)
会場:スポーツランドSUGO(宮城県)
天気:曇り
路面:ウェット
2025年のMFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第2戦は、「スーパーバイクレース in SUGO」として5月24日(土)~25日(日)に宮城県・スポーツランドSUGOで開催。J-GP3クラスは、日曜日に20周の決勝レースを実施した。
前日の午後から降雨となり、朝のウォームアップ走行は、公開テストとレースウィークで初のウェット走行。決勝前に雨は止んだが、依然として路面が濡れたまま、路面温度も18~19℃と低い状況でレースはスタートした。
J-GP3クラス/決勝
ポールポジションの尾野 弘樹選手(P.MU 7C GALESPEED)が抜群のスタート。逆に予選2位の若松 怜選手(JAPAN POST docomo business TP)はやや出遅れたが、それでもオープニングラップにするすると順位を上げ、尾野選手の背後につけた。1周目だけで、尾野選手と若松選手は後続を約1.6秒も離し、このままマッチレースに持ち込むかに思われたが、2周目には高杉 奈緒子選手(TEAM NAOKO KTM)が3番手に順位を上げ、トップ2に約1.2秒差とやや近づいた。ところが3周目に入ったところで、高杉選手は転倒。これで3番手に返り咲いた予選3位の武中 駿選手(Team Plusone)が、予選6位の大田 隼人選手(MARUMAE Dream Kitakyushu CPARIS)を引き連れながら、トップ2を約1秒差で追った。
一方、トップ争いは3周目に若松選手が先行したが、ラプラスシケインでややミスし、ストレートでは再び尾野選手が前に。それでも、5周目に若松選手は再びパッシングに成功すると、すぐに尾野選手を引き離し始めた。若松選手は、尾野選手が大田選手にも抜かれた7周目には、ラップタイムを1分41秒台に入れて約3.7秒にリードを広げると、翌周にも1分41秒881でベストラップ更新。2番手以下はこの周に1分43秒台で、若松選手のリードは約5秒に拡大した。これで完全に独走状態となった若松選手は、その後の数周で7秒程度まで2番手以下を引き離すと、ペースをコントロール。20周目の最終ラップまで危なげなく走破し、今季初戦を勝利で飾った。
情報提供元 [JRR 全日本ロードレース]
この記事にいいねする