第2戦開催を前に、スポーツランドSUGOで全クラスによる公開テストを実施

・日時:2025年5月13日(火)~15日(木)
・会場:スポーツランドSUGO(宮城県)
・路面:ドライ(全日とも)

2025 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズは、5月24日(土)~25日(日)に第2戦「スーパーバイクレース in SUGO」が開催される。第2戦は全クラスのレースが開催され、ST1000、ST600、J-GP3クラスの各チームにとっては待望の開幕を迎えることになる。

この第2戦に先駆け、5月13日(火)~15日(木)、今大会の舞台となる宮城県のスポーツランドSUGOで全4クラス(JSB1000、ST1000、ST600、J-GP3)対象の公開テストが実施された。

2025年5月1日に開業50周年を迎え、さまざまな施設改修が施されたスポーツランドSUGO。全日本ロードレース選手権で使用されるインターナショナルレーシングコースは、各種安全対策の強化に加え、コース舗装も全面張り替えられており、ラップタイムにどのような影響を与えるかに注目が集まった。

路面は3日間ともドライコンディション。この公開テストでは、原則的に各チームは3日間のうち最大2日を走行できる。クラスやチームの条件などによって、1〜2日目に走行、2〜3日目に走行、1日目と3日目に走行、などとなった。

→全文を読む

情報提供元 [JRR 全日本ロードレース]

この記事にいいねする


コメントを残す