
24年の全日本ロードレース最終戦は10月下旬で、25年の開幕戦は4月中旬。ちょっと間、空きすぎない? こんなスケジュールではレースのこと忘れちゃわない? と始まった、第1回ピットウォークフェス。ライダーとファンの距離をグンと縮める、これから毎年続いて行ってほしいイベントです。
■文・写真:中村浩史『もっともっとレース人気を!』第1回ピットウォークフェス開催
最近レースって人気ないよね。日本のレースってなんのクラスがあるの? 去年は誰がチャンピオンだったの? あ、ロッシとかマルケスとかオグラアイはなんか聞いたことがある――。そんな人、結構多い。それはバイク村以外の一般の人だけでなく、バイク乗りであっても、こんな人は意外といるのだ。
レース人気、盛り上げたい! 関係するひとはみんなそう思っている。だからライダーはしっかり面白いレースができるようにするし、チーム関係者はしっかりレースマネジメントを運営して、ぼくらメディア関係者も、レースの面白さをなんとか伝えたいと頑張っているつもりなんです。
その思いを、行動に移したイベントがあります。それが『ピットウォークフェス』。ピットウォークとは、レースの時にピットまわりに立ち入っていい時間帯で、チームもファンサでデスクやイスを出したり、サイン会をしたり、写真を撮ったり、なチャンスのことです。選手とファンがいちばん近くにいられる時間帯で、それをひとつのイベントにしてしまおうという試みなのです。
情報提供元 [ WEB Mr.Bike ]
この記事にいいねする