
2025 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズPRE TEST"Round ZERO"
■日時:2025年4月9日(水)~10日(木)
■会場:モビリティリゾートもてぎ(栃木県)
■路面:ドライ(2日目午後はウェット)
2025年4月19日(土)~20日(日)に第1戦「もてぎ2&4レース」で開幕を迎える、今シーズンの全日本ロードレース選手権。これに先駆け、4月9日(水)~10日(木)、同じくモビリティリゾートもてぎを舞台に、「PRE-TEST “Round ZERO”」が実施された。第1戦は4輪のスーパーフォーミュラと併催され、2輪はJSB1000クラスのみ開催されるが、この“Round ZERO”はJSB1000、ST1000、ST600、J-GP3と全クラスが走行。2日間とも参加無料のピットウォークが行われ、1000人以上の来場者で賑わった。
JSB1000 Supported by ETS Racing Fuels(JSB1000クラス)
初日午前、走行1回目で中須賀克行選手(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)が1分48秒894のトップタイムをマーク。午後の走行2回目には、タイヤ開発を目的としたプロジェクト2年目の長島哲太選手(DUNLOP Racing Team with YAHAGI)が1分48秒803で中須賀選手を上回った。最後のラップでは水野 涼選手(DUCATI Team KAGAYAMA)が1分48秒753を叩き出し、これが初日のトップタイムに。4番手は高橋 巧選手(Honda HRC Test Team)、5番手はこの日がマシンシェイクダウンだった浦本修充選手(AutoRace Ube Racing TeamBMW)で、水野選手から浦本選手までの5台が0.363秒差という僅差になった。
情報提供元 [JRR 全日本ロードレース]
この記事にいいねする