2024年全日本ロードレース選手権は、最高峰JSB1000クラスで岡本裕生(YAMAHA FACTORY RACING TEAM 2)が新チャンピオンとなった。13度目の王座を目指した“絶対王者”中須賀克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)を破ってのチャンピンだ。

■文:佐藤洋美 ■写真:赤松 孝

『絶対王者・中須賀克行を破り、岡本裕生が新チャンピオン!』2024AJRRを振り返る

#1中須賀克行は13度目の王座を目指した。チームメイトの#2岡本裕生は、チーム入りして3年目を迎えた。“絶対王者”の元で鍛えられた後輩ライダーは、その力を蓄え続けた。

前半は中須賀が開幕4連勝で大きくリードするも、中盤戦では岡本が勝ち、#3水野 涼(DUCATI Team KAGAYAMA)が勝利し、この3人のトップ争いが繰り広げられることになる。オートポリスでダブルウィンを飾った岡本は、岡山国際で勝ち3連勝し、その勢いを最終戦鈴鹿へと持ち込んだ。

鈴鹿8時間耐久に参戦した水野は「ここでデータがしっかり取れていますし、耐久仕様からスプリント仕様へと変わるので、当然、速くなる」と勝利への自信と僅かな可能性ではあるが、タイトルへの望みをつないだ。

ランキングトップは中須賀、2位の岡本との差は4ポイント(P)、水野はノーポイントレースが一戦あり、中須賀から29P差だった。だが最終戦はボーナスポイントとして、それぞれのレースに3Pが加算される。昨年は、中須賀と岡本の接触転倒があり、そのレースを制したのは水野だった。鈴鹿サーキットで行われる最終戦は勝利を願うライダーたちの熱気でいつも荒れる。

→全文を読む

情報提供元 [ WEB Mr.Bike ]

この記事にいいねする


コメントを残す