中野真矢氏が率いる「56RACING TEAM」から「筑波ロードレース選手権シリーズ 第2戦」レースレポートが発表された。富樫虎太郎選手が、筑波ロードレース選手権、第2戦に参戦し決勝2位。

サポートライダーの小田喜阿門選手は、ヨーロッパで行われている FIM Junior GP World Championshipに参戦中。初めての環境で初めてのサーキットばかりのレースを続けているが、前回のポルトガルでのレース辺りから、徐々に慣れてきて調子も上がってきていると本人のコメント。今後の活躍が楽しみだ。

2024 筑波ロードレース選手権シリーズ 第2戦

■開催日:2024年7月13日(土) 天気 晴れ
■開催地:筑波サーキット

リザルト

J-GP3 クラス 富樫虎太郎選手 (12歳)
予選2位/決勝2位 (エントリー9台)

7月13日筑波サーキットで開催された、筑波ロードレース選手権第2戦J-GP3クラスに参戦しました。

開幕戦の後、筑波と鈴鹿サーキットでの練習を行い、徐々にスピードにも慣れてきました。第2戦となるこのレースでは、1分2秒台を切ることと、表彰台を目標に設定しました。

予選では1分1秒968秒を出し2番手と、最初の目標を達成しました。
ライダー的にはまだタイムを伸ばせそうということで、マシンのセットアップを少々変更して決勝に臨みました。

決勝ではスタートダッシュを決めてホールショットを取りました。
すぐに2番手に下がりましたが、その後もタイムをキープしてトップを追いました。最後まで差を詰めることは出来ませんでしたが、最終的にトップと約1秒の差の2位でフィニッシュとなりました。

開幕戦に比べると、タイムが伸び、内容的にも今後に期待できる結果となりました。次戦となる8月10日までにさらに練習をして、レベアップを目指していきます。

【56RACING】2024 筑波ロードレース選手権シリーズ 第2戦

選手について

富樫 虎太郎(とがし こたろう)選手

【56RACING】2024 筑波ロードレース選手権シリーズ 第2戦

【生年月日】 2011 年 10 月 4 日生まれ(12 歳) 中学 1 年生
【出身地】 群馬県
【現住所】 群馬県邑楽郡大泉町
【学校名】 大泉町立西小学校
【血液型】 RH+A
【趣 味】 バイクに乗る事
【将来の夢】 MotoGP でチャンピオン

【主なレース歴と戦績】
2018年 テルル桶川スポーツランド 関東ロードミニ選手権
KIDS-Eクラス 初参戦
2019年 TT93 白糸 RIDING SPORT CUP R5
キッズクラス 優勝
2020年 TT93 白糸 RIDING SPORT CUP
キッズクラス 3戦全勝
2021年 テルル桶川スポーツランド 関東ロードミニ選手権
HRC trophy Jrクラス シリーズチャンピオン
2022年 テルル桶川スポーツランド 関東ロードミニ選手権
SP-EXPクラス シリーズチャンピオン
2022年 テルル桶川スポーツランド 関東ロードミニ選手権
SP-EXPクラス シリーズチャンピオン
2023年 FIM MiniGP Japan Seriesチャンピオン
FIM MiniGP Wold Final 2位
テルル桶川スポーツランド 関東ロードミニ選手権
SP-EXPクラス シリーズチャンピオンV2

ギャラリーへ (2枚)

情報提供元 [ 56RACING ]

この記事にいいねする


コメントを残す

今回紹介したブランドはこちら