
2024年7月19日(金)から21日(日)に開催される“コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース第45回大会。世界耐久選手権(EWC)にレギュラー参戦する「#1 YAMALUBE YART YAMAHA EWC Official Team(YART)」の出場が決定した。ライダーは昨年同様、ニッコロ・カネパ選手(イタリア)、マービン・フリッツ選手(ドイツ)、カレル・ハニカ選手(チェコ)の3名が決定しており、チーム指揮にはマンディ・カインツ監督が起用される。
専用グラフィックのYZF-R1で鈴鹿8耐“初”の表彰台を目指す
2023年の鈴鹿8耐では、2番手走行中にトラブルに見舞われ22位となってしまったYART。しかし第1戦で2位、第2戦では優勝、最終戦では4位と、チームとしては2009年以来、当社にとっては2017年以来となるチャンピオンを獲得した。
ディフェンディングチャンピオンとして迎えた2024年シーズンでは、ル・マンでの開幕戦24時間耐久で3位表彰台を獲得。続くベルギーでのスパ8時間耐久では2年連続で優勝を果たし、今年の鈴鹿8耐では初の表彰台獲得を狙う。その勢いを崩さぬまま、最終戦のボルドール24時間耐久では2年連続となる世界チャンピオンを目指すそうだ。
マシンは引き続きヤマハフラッグシップモデルでお馴染みのYZF-R1。チーム名にも冠されるヤマハ純正ケミカルブランド「YAMALUBE(ヤマルーブ)」のロゴを配し、鈴鹿8耐専用グラフィックを纏う。
情報提供元 [EWC × Webike 世界耐久選手権サポートサイト]
この記事にいいねする