
写真:Ishizaki Nobuki
目次
大会名:2024 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第2戦 スーパーバイクレース in もてぎ JP250クラス
■開催日:2024/04/13
■開催場所:モビリティリゾートもてぎ
参戦ライダーおよびレースリザルト
ライダー名:久川 鉄平
クラス:JP250 インタークラス
リザルト
・予選:3位
・決勝:総合1位/インタークラス:1位
ライダー名:森山 浬
クラス:JP250 ナショナルクラス
リザルト
・予選:15位
・決勝:総合10位/ナショナルクラス:3位
レースレポート
「2024 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ 第2戦 スーパーバイクレース in もてぎ JP250クラス」にWebikeチームノリックヤマハから久川 鉄平選手と森山 浬選手が参戦しました!


【Webikeチームノリックヤマハ からのコメント】
メカニック:村野 雅也
今回の全日本ロードレース選手権 モテギ大会 MFJカップではライダー2人が表彰台というチームとして素晴らしい結果になり、日ごろのトレーニングの成果が表れたと思います。
久川選手は昨年から比べ、メンタルや操縦技術が向上して、モテギのコースでの走行も昨年の自己ベストを2秒以上更新しての優勝でした。
次のSUGO大会でもこの調子を維持していき優勝目指してチーム一丸となり頑張っていきたいと思います。
森山選手は今回目標としていた2分13秒代を予選でクリアーをして、ウィーク通して着実に成長して行って決勝ではクラス3位という素晴らしい結果でした。
次戦のSUGO大会ではまだ走行した事の無いサーキットではありますが、SUGOロードレース選手権にはエントリーしていますので、そこで走行してコースに慣れて本番の全日本SUGO大会に向けてチーム一丸となり頑張っていきたいと思います。


ライダーコメント:久川 鉄平 選手
[予選]
集団後方からスタートしました。調子は良かったです。位置取りも悪くなかったし、マシンもすごく走ってくれていました。 ただ、トップ2の出したタイムが驚異的すぎました。 結果的には3位と目標にしていたフロントローには入ることができました。
[決勝]
トップに逃げられないように、スタートでホールショットを取って前で蓋をする作戦でしたが、スタートで少しミスをしてしまい、2番手で1コーナーに入りました。 少し「まずい」と思いましたが、冷静になって前を追いかけていたらウィークでは見えなかった、自分の有利なところが見えてきました。
ラスト3周、トップ一騎打ちとなった瞬間、ギアが上がりました。リラックスして、どう前でゴールするか考えましたが、ラスト2周赤旗… 正直負けたと思ってました。 しかし、結果的には総合トップで終われて良い開幕戦を迎えられました。 このウィークは土曜日までに4本の走行枠がありましたが、全ての走行で色々なバイクのセッティングを試して、結果に繋げられました。
ここまでバイクを完璧な状態にしてくれたチームやサポートして頂いているWebike様に感謝です。 次戦SUGOラウンドも優勝できるよう頑張ります。


ライダーコメント:森山 浬 選手
[予選]
予選では速い人についていくという作戦で出ていきました。それがうまく決まって前の人のスリップを使いながら自分の遅いところを修正して目標タイムを出すことができました。
[決勝]
スタートはうまく決まりレース中盤で4台の集団になったときに、前回の地方選で反省点としていた集団の中で走る焦りからミスをしないように、集団の中でどうやって前に出るかを考えながら走りました。
仕掛けるタイミングを自分の中で決めて挑戦しようと思っていたところで赤旗となり残念です。次のSUGOはまだ走行した事の無いサーキットですが、全日本SUGO大会の前のSUGOロードレース選手権でまた経験を積んで頑張っていきたいと思います。


この記事にいいねする