関東で本格的にモトクロスをやるなら、やっぱり埼玉県にあるオフロードヴィレッジを外すことはできません。前回ご紹介したモトクロスヴィレッジと同じウエストポイントを経営元とするコースです。全日本モトクロスの関東大会は、70年代には所沢、そして80〜90年代はHARP桶川、そして現在はこの川越オフロードヴィレッジが使われています。コースオーナーは元全日本モトクロス選手権チャンピオンの福本敏夫氏。

そう聞くと敷居が高く感じてしまうかもしれませんが、そんなことは全くありません。このオフロードヴィレッジの中にはいくつかのコースが内包されていて、ライダーのレベルや目的によって使い分けられているのです。

オフロードヴィレッジ
埼玉県川越市中老袋295-5
http://www.westpoint.co.jp/offroadvillage/index.html

全日本レベルのモトクロスが楽しめるBコース

まずは一番大きいコース(下の写真で土色の濃い部分)がBコース。ここがオフロードヴィレッジの本コースとなっており、全日本モトクロスが開催される時に使われるコースです。

難易度:★★★★☆
全日本モトクロス選手権の時はコース改修が入り、ジャンプの飛び出しが鋭くなったりするため特に難易度が上がりますが、普段はそこまでではありません。

→全文を読む

情報提供元 [ RIDE-HACK ]

この記事にいいねする


コメントを残す