
■大会名:もてぎロードレース選手権 第3戦
■カテゴリ:Queen&Princess Trophy / Princess250T
■開催日:予選:5月30日、決勝:5月31日
■開催場所:ツインリンクもてぎ(栃木県)
■コース:ドライ
2015年5月30~31日、ツインリンクもてぎで、もてぎロードレース選手権第3戦が開催されました。Webikeチームノリックヤマハの中原美海選手はQueen&Princess TrophyのPrincess250Tクラスに参戦しました。
250ccクラスの車両にも徐々に慣れ、タイムも上がってきた中原美海選手。今大会は250ccや150ccのマシンとの混走になり、レースの結果だけではなく、自己ベストの更新を目標に出場。予選1位、決勝1位とポールトゥウインを飾り見事優勝。しかし、タイムは自己ベストを更新できず、ライダーには新たな課題が見つかるレースとなりました。
中原 美海
=中原美海選手コメント=
レース前の練習走行枠では 一本のみ走ることができ、自己ベストタイムの2分22秒台は出ませんでしたが、車両の状態も良く、予選と決勝はトップが狙える手ごたえがありました。
日曜日 予選
他の車両と走る事を避けて一番にコースに出て行き、タイムアタックを開始しました。ツインリンクもてぎで目標とするタイムは2分20秒。自己ベストは2分22秒なので、そのタイムは更新したいと思い頑張りましたが、結果2分24秒451と届かず悔しい結果に。それでも予選はポールポジションを獲得することができました。
決勝
全日本のレースが全部終わった後に、最後のレースとしてレディースロードレースの決勝がありました。ウォームアップが終了してグリッドに着いたとき、スタートでディレイが発生し1周減算となり、8周から7周になりました。また仕切りなおす形でのスタートで、 気持ちを一気に引き締めて望みました。
決勝スタート、1コーナーを上手く一番で入る事ができ、2位と差をつける事に成功しました。後方での2位争いが3コーナーで見えていたので、混戦の隙に一気に引き離そうと思いペースアップ。3周目には2位とのタイム差を4秒まで引き離す事が出来ました。そのまま残り周回数もペースを落とさずにゴールを目指し、チェッカーを受けることができました。
レース結果~
予選1位、決勝1位で2位との差は13秒差という形で終りました。
今回の反省点は、予選でも決勝でも自己ベストである22秒台までタイムが上がらなかったことです。また目標として頑張って行きたいと思います。
次のレースは筑波の第2戦です。目標タイムは1分7秒、このタイムまでいけるように頑張りますので応援よろしくお願いします。
サポートの皆様、応援してくださっている皆様、そしてチームの皆様、ありがとうございました。
今後も良い報告が出来るように頑張ります。
Race photo:Ishizaki Nobuki
【ギャラリー】
【Webike Team Norick YAMAHA】全日本選手権 / もてぎロードレース選手権 第3戦
この記事にいいねする