パーツ・用品 webiQ編集部おすすめ タイヤは生モノ!タイヤの鮮度に関する小ネタを集めました 2022年8月27日 知ってる方は知っていますが「タイヤは生モノ」です。 ゴムで出来ている物ですのでナマモノと言われても「?!」となる方もいらっしゃるでしょうが、タイヤには鮮度があります。 これは紛れも無い事実。 問題はその後で、インターネットが発達したおかげでタイヤの鮮度に関する間違ったウワサが一人歩きしているように感じます。 タイヤの鮮... 門脇誠 10,204 0 17 共有共有する記事タイヤは生モノ!タイヤの鮮度に関する小ネタを集めましたリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 知ってると面白い?実は工夫されているタイヤのグリップに関係ない部分のデザイン 2022年8月27日 差別化って難しい 皆様はタイヤをデザインで選んだことはありますか? タイヤのデザインというのは熱心なカスタムフリークの間では重要視されるパーツの一つです。 コンセプトモデルではあえてレインタイヤを採用したりという例があります。 市販用のタイヤでも、本来の溝と別に飾りの細溝を入れたり、トレッド部分にゾウさんや銘柄のロゴが... Webike Buyer's Guide 6,500 0 4 共有共有する記事知ってると面白い?実は工夫されているタイヤのグリップに関係ない部分のデザイン-Webike_BuyerリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 【試乗動画あり】ダンロップ・SPORTMAX Q5は視線を送るだけでグイグイ曲がる! 公道を走れてグリップも最高レベル 2022年8月25日 住友ゴム工業が、アメリカで開発したハイグリップラジアルタイヤのDUNLOP(ダンロップ)「SPORTMAX Q5 (スポーツマックス キューファイブ)」を7月1日に発売。早速Webikeスタッフの楠山が筑波サーキットのコース1000で開催された試乗会に参加し、前作のQ4と同じ車種で徹底比較してみた。果たして進化のほどは... Webikeプラス編集部 5,200 0 0 共有共有する記事【試乗動画あり】ダンロップ・SPORTMAX Q5は視線を送るだけでグイグイ曲がる! 公道を走れてグリップも最高レベルリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス 編集部おすすめ 気持ち良く走る=タイヤが重要。そのタイヤを支えるエアーバルブに注目 2022年6月3日 新車でも旧車でも、気持ちよく走るためには「タイヤのコンディション」が極めて重要。注目しなくてはいけないのが、チューブ仕様なら「タイヤチューブ」のコンディションと「リムバンド」のコンディションをタイヤ交換時に確認しなくてはいけない。チューブレスタイヤなら、意外と忘れてしまいがちな「エアーバルブ」のコンディションを、タイヤ... たぐちかつみ ZZR250 11,202 0 0 共有共有する記事気持ち良く走る=タイヤが重要。そのタイヤを支えるエアーバルブに注目リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 Webike Motorcycle Show 2022編集部おすすめ 次世代タイヤ SPORTMAX Q5 / DUNLOP FOR EV 東京MCショーでお目見え【WMCS2022】ダンロップ 2022年4月12日 未来へ向かって一歩踏み出すダンロップの戦略に注目! 3年振りに行われた東京モーターサイクルショーで、ダンロップは新開発のハイグリップタイヤと次の世代を見据えたコンセプトタイヤを展示。 スポーツマックスQ5は、デビューから3年経過したQ4の後継モデル。「実はタイヤの技術は日進月歩。3年も経つと取り巻く環境はガラッと変わる... Webikeプラス編集部 3,000 0 0 共有共有する記事次世代タイヤ SPORTMAX Q5 / DUNLOP FOR EV 東京MCショーでお目見え【WMCS2022】ダンロップリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス 簡単にできる!?と思い込むと大失敗。便利な工具や道具は必ず利用! 2022年1月25日 過去に実践経験がある修理場面に遭遇したときに「あのときは何とかなったから、今回も何とかなるだろう!!」などなど、段取りもせずに作業に取り掛かってしまい、あらららら……どうしたものか!?などなど、困ってしまったこと、ありませんか?決して高額な工具や道具ではないからこそ、所有しておきたいものって、ありますよね?そんな工具の... たぐちかつみ 3,300 0 0 共有共有する記事簡単にできる!?と思い込むと大失敗。便利な工具や道具は必ず利用!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 オフロード編集部おすすめ 【2022年】今年売れたアドベンチャーバイク用タイヤTOP10!!【Webikeランキング】 2021年12月31日 オンロードもオフロードもそつなくこなす「アドベンチャーバイク」 小排気量から1000cc超えの大排気量までランナップがあり、キャンプやロングツーリング、更には林道ツーリングなど多用途にこなすことのできる人気の車種です。 多用途だからこそ、選ぶタイヤによって表情を変えます。 2022年12月時点のWebikeで売り上げが... Webike Buyer's Guide 22,837 0 1 共有共有する記事【2022年】今年売れたアドベンチャーバイク用タイヤTOP10!!【Webikeランキング】-Webike_BuyerリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス タイヤ交換時には必ずチェック!!早めに交換したいゴム製エアーバルブ 2021年12月24日 チューブレスタイヤを交換する時に、意外と忘れ去られがちな部品のひとつに「ゴム製エアーバルブ」がある。タイヤ交換うんぬんに関係なく、普段からバルブを指で押して倒してみる点検を行ってみよう。「あれっ!?倒したバルブの付け根に亀裂がある……」とか、「弾力性を失って硬い!?」なんて気が付いた時には、迷うことなく、エアーバルブを... たぐちかつみ 3,841 0 0 共有共有する記事タイヤ交換時には必ずチェック!!早めに交換したいゴム製エアーバルブリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス タイヤはコンディション良いのが当たり前。エアーバルブにも関心を!! 2021年9月29日 タイヤ交換しようと思ったら、ゴム製エアーバルブの劣化に気がついて大慌て……といった経験を持つサンデーメカニックは数多いはずだ。タイヤショップのメカニックなら、タイヤ交換と同時に、バルブにも気を向けるが、DIYでタイヤ交換しようと思うと、タイヤにばかり気が向いてしまい、エアーバルブのコンディション確認を忘れて……といった... たぐちかつみ 1,026 0 0 共有共有する記事タイヤはコンディション良いのが当たり前。エアーバルブにも関心を!!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 失敗しない!バイクのチューブタイヤ交換のやり方教えます!【DIY完全マスター】 2021年8月14日 チューブタイヤの交換は難しい? 前提として、チューブタイヤの交換は流派(作業手順)が多く「どれが正解?」となかなか言い切れません。 数ある流派のうち今回はウェビック随一のメカニック ヤスオ氏の流れを基に、チューブタイヤ交換のやり方、コツを解説します! リアよりフロント。重量車よりも軽量車。 つまりタイヤ構造が柔らかいほ... Webike Buyer's Guide 31,039 2 1 共有共有する記事失敗しない!バイクのチューブタイヤ交換のやり方教えます!【DIY完全マスター】-Webike_BuyerリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス 中古車購入時やメンテナンス開始前に「必ず実施」したい現状把握!! 2021年7月18日 カブ好きバイク仲間のガレージで偶然見掛けたC90デラックスは「かもめ」と呼ばれるハンドル形状が特徴の、型式C90K2、1974年製モデルだった。シートやマフラーが新品部品に交換されていたが、当時の年式相応純正部品を装着しており、そのフォルムはまさにドノーマル車。この時代のスーパーカブC50/C70には、先代モデルのボデ... たぐちかつみ 1,808 0 1 共有共有する記事中古車購入時やメンテナンス開始前に「必ず実施」したい現状把握!!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス 他機種スポークの流用で16→18インチ化。追加工でフィット感向上 2021年2月11日 16インチの実用旧車をベースモデルに前後ホイールを18インチ化。そこへブロックパターンのタイヤを装着することで、今、大人気のVMX(ビンテージモトクロス)風「街乗りカスタムマシン」を製作!! との妄想から始まったのがこの企画。高性能なオフロードモデルが増える中で、見ているだけでホッとできるビンテージオフローターのデザイ... たぐちかつみ 1,315 0 1 共有共有する記事他機種スポークの流用で16→18インチ化。追加工でフィット感向上リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ Webikeイチオシのおすすめアメリカン・クルーザー向けタイヤTOP10!【2021年最新】 2021年1月23日 かっこいいタイヤという基準も大事!かっこいいクルーザーに乗っているのであればやっぱりタイヤにはこだわりたいですよね。しかしこだわり方が大事です。例えばスピードクルーザー系ならスペックを重視したタイヤを選びたいですし、クラシカルなスタイリングであれば、ビンテージレプリカと言うのもアリでしょう。ツーリングであれば重量級の車... Webike Buyer's Guide 5,108 0 0 共有共有する記事Webikeイチオシのおすすめアメリカン・クルーザー向けタイヤTOP10!【2021年最新】-Webike_BuyerリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 前後合わせて3万円台で買えるオススメバイクタイヤBEST7【安い!コスパ最強】 2020年12月9日 タイヤって高いと思いませんか? 安全のためにもスリップサインが出たタイヤや、年数が経過したタイヤは即交換をオススメしたいのですが、そうはいってもタイヤの価格は「はいそうですか」と出せる価格ではないでしょう。 実際僕もこの数か月タイヤを交換しようと思い悩んで、Webikeのカゴに入れては削除し、入れては削除しを繰り返して... Webike Buyer's Guide 10,414 0 0 共有共有する記事前後合わせて3万円台で買えるオススメバイクタイヤBEST7【安い!コスパ最強】-Webike_BuyerリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ週刊インプレ 上達した!? 悩むことなく走れる事が転倒リスクとタイムを減らす【週刊インプレ No.36】 2020年11月30日 買ってみた!使ってみた!といったライダー達の“生の声”を集めるWebike「インプレッション」。 Webikeで取り扱うバイク用品・カスタムパーツならなんでも投稿が可能で、投稿してくれた人にはWebikeのお買い物で使えるポイントを最大で500ポイントプレゼントしています。 今回はそんな毎日増え続けているインプレッショ... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事上達した!? 悩むことなく走れる事が転倒リスクとタイムを減らす【週刊インプレ No.36】リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス MOTOHACK編集部おすすめ このCB750Fがスゴい!ほぼ廃車から2年がかりの激的ビフォーアフター【MOTO HACK】 2020年11月6日 今回は、CB750Fに乗る「omi」さんのカスタムバイクをご紹介! 11/30までMOTO HACK!カスタムバイクコンテストエントリー受付中!アナタのアイデア(HACK)とやる気で、染め上げた自慢のカスタムバイクを語ってください!グランプリ獲得で10,000pt獲得のチャンス! 車両と自己紹介 【自己紹介】 バイク歴... Webikeプラス編集部 1,211 0 0 共有共有する記事このCB750Fがスゴい!ほぼ廃車から2年がかりの激的ビフォーアフター【MOTO HACK】リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存