新車・絶版車 カスタムバイク カフェスタイルにこだわり、ハイパフォーマンスな走りにもこだわる ORANGE BOULEVARD/2001 YAMAHA SR400/No.225 2025年7月9日 カフェスタイルにこだわり、ハイパフォーマンスな走りにもこだわる トラッカーやボバー、チョッパーなど、様々なカスタムスタイルがある中で、根強い人気を保つのがカフェレーサースタイル。今回、SRカスタムの老舗オレンジブルバードが製作したのもまた、同店が得意とするカフェレーサーのシルエットを持ちながら、よりレーシーさを求めた1... モトタイムズ SR400 1,900 0 0 共有共有する記事カフェスタイルにこだわり、ハイパフォーマンスな走りにもこだわる ORANGE BOULEVARD/2001 YAMAHA SR400/No.225-モトタイムズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 10年後を見据えた、現行モデルにも負けないハイテックカフェ NINE GATE/1996 YAMAHA SR400/No.288 2024年6月6日 10年後を見据えた、現行モデルにも負けないハイテックカフェ 速さだけでなく、乗りやすさや走る楽しさまで考慮した総合的なパフォーマンスアップに定評のあるナインゲート。ここに紹介するのは、そんな同店の丁寧な仕事ぶりが随所に光る、ハイテックな1台だ。 元々はスラクストンでカスタムされていたのを、同店の閉店に伴い引き継いだとい... モトタイムズ SR400 6,900 0 0 共有共有する記事10年後を見据えた、現行モデルにも負けないハイテックカフェ NINE GATE/1996 YAMAHA SR400/No.288-モトタイムズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【Team CB’s CB750F(HONDA CB750F)】17インチCB-Fに必要な内容を初期段階で作り20年超え【ザ・グッドルッキンバイク】 2024年4月8日 元気良さと壊さないためのバランスで長く使える作り カスタムブームの頃からCB-F/Rチューニングを軸に活動してきた市本ホンダ。エンジンから車体、大物から細部まで、多くの手法を多くのステージで、たくさんのCB-F/Rに施してきた。そんな中で今注目したいのは、当時手を入れた車両の多くが今も現役で、輝きも損なわれていないこと... ヘリテイジ&レジェンズ CB750F 1,700 1 0 共有共有する記事【Team CB’s CB750F(HONDA CB750F)】17インチCB-Fに必要な内容を初期段階で作り20年超え【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 60年代B級チョッパーをSRで見事に再現! 今までにないSRスタイルだ!! 2%ER/1992 YAMAHA SR500/No.088 2024年3月28日 60年代B級チョッパーをSRで見事に再現! 今までにないSRスタイルだ!! 前回はドラッグマシンとカフェレーサーをミックスさせたオリジナルスタイルのSRを紹介したツーパーセンターだが、今回紹介する1台は、同店の真骨頂ともいうべき1台。60年代B級映画を彷彿とさせるガレージチョッパー風カスタムだ。 オーナーはH-Dパンヘ... モトタイムズ SR500 0 0 共有共有する記事60年代B級チョッパーをSRで見事に再現! 今までにないSRスタイルだ!! 2%ER/1992 YAMAHA SR500/No.088-モトタイムズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ブルドック ZEPHYR750(KAWASAKI ZEPHYR750)】車種ごとの立ち位置も考慮して作られるコンプリート【ザ・グッドルッキンバイク】 2024年3月8日 古過ぎないゆえに出るネガも補い先を楽しむ 空冷Zをベースにハイレベルな現代スペックを作り込むブルドックのコンプリートカスタム、GT-M(Genuine Tuning Machine)。この車両も同様に作り込まれたZかと思いきや、ゼファー750。それでもいつも通りと言えるフルカスタムメニューや自然な立ち姿はここに紹介して... ヘリテイジ&レジェンズ ゼファー750 2,100 0 0 共有共有する記事【ブルドック ZEPHYR750(KAWASAKI ZEPHYR750)】車種ごとの立ち位置も考慮して作られるコンプリート【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 細部までこだわり抜いて作られたスピードチョッパー! FLAKES/YAMAHA SR500 “スピードチョッパー1号”/No.228 2023年12月21日 細部までこだわり抜いて作られたスピードチョッパー! SR乗りの間でも人気の高いチョッパースタイルだが、チョッパーといえばアウトローで荒々しいイメージを持つ者も少なくないだろう。しかし、愛知県に拠点を置くフレークスが製作したSRは、定番のチョッパースタイルながらも、どこか高級感を感じさせる1台に仕上がっている。 その理由... モトタイムズ SR500 0 0 共有共有する記事細部までこだわり抜いて作られたスピードチョッパー! FLAKES/YAMAHA SR500 “スピードチョッパー1号”/No.228-モトタイムズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【パワービルダー GPZ900R(KAWASAKI GPZ900R)】230psをマークしながら日常域で気軽に使えるターボ改【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年8月5日 メカチューンも過給も多彩な技法を極めた車両 ’15年のスーパーチャージドモデル、Ninja H2の登場によって2輪でも過給は身近になったが、それまでは特殊だった。しかしカスタム界では、コンピュータほかの進歩によってラグ(レスポンスの遅れ)やパワーの急な立ち上がりというデメリットを払拭し、ターボやスーパーチャージャーによ... ヘリテイジ&レジェンズ GPZ900R 1,200 0 0 共有共有する記事【パワービルダー GPZ900R(KAWASAKI GPZ900R)】230psをマークしながら日常域で気軽に使えるターボ改【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【クラスフォーエンジニアリング Z1000R(KAWASAKI Z1000R)】ドラッグレースノウハウを惜しみなくストリートへ投入【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年7月18日 現在のスタイルを確立したUSテイストと太いタイヤ ’88年の開店時から長い間、横浜で活動していたクラスフォー。そのカスタムは『ヨコハマ・スタイル』などと呼ばれることが多かった。その中核は、独自に輸入したアメリカ製パーツをふんだんに使い、ドラッグレースやAMAスーパーバイクなど、アメリカをイメージさせるマシンづくり。ノー... ヘリテイジ&レジェンズ Z1000R 2,200 0 0 共有共有する記事【クラスフォーエンジニアリング Z1000R(KAWASAKI Z1000R)】ドラッグレースノウハウを惜しみなくストリートへ投入【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【JUN Spl. GSX-R1100(SUZUKI GSX-R1100)】軽量化と整備で好調を維持する純正スタイル油冷1100【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年6月19日 頼れるプロによる作業を生かして12万km超えも快調 スラント(slant。斜めや傾きという意味があり、やや後傾したフロントカウル形状を指す)カウルも特徴的な油冷1991年型がベースのGSX-R1100(M)。オーナーのJUNさんはその現役時からもう30年、この車両に乗り続けている。ただ、見ても分かると思うがそんなに長く... ヘリテイジ&レジェンズ GSX-R1100 4,500 0 0 共有共有する記事【JUN Spl. GSX-R1100(SUZUKI GSX-R1100)】軽量化と整備で好調を維持する純正スタイル油冷1100【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ “仲間たちと作り上げる”ハイパフォーマンスSR 9-GATE/1994 YAMAHA SR400/No.328 2023年6月6日 “仲間たちと作り上げる”ハイパフォーマンスSR カスタムマシンといえば、多くはカスタムショップとオーナーが話し合いを重ねて作り上げるか、もしくはオーナーが自身で手をかけるものが一般的。ところが、ここに紹介する1台は少し事情が違う。 もともとはSRカスタムの名店・スラクストンでカスタムされていたのだが、今回はガラッとイメ... モトタイムズ SR400 5,700 0 0 共有共有する記事“仲間たちと作り上げる”ハイパフォーマンスSR 9-GATE/1994 YAMAHA SR400/No.328-モトタイムズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ブライトロジックGSX1100S(スズキGSX1100S)】AMAスタイル+倒立のスパルタン・カタナ【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年4月14日 快適な走りのために必要なものは当然用意 多くのカタナを手がけてきたブライトロジックによる1台。エンジンは1135cc仕様、フレームは’82年AMAスーパーバイクのヨシムラ・カタナを再現したかのようなスタイル。シートレールはまっすぐ上に立ち上げてリヤショックマウントを本来より外側に新設。フロントには倒立フォークをセットし... ヘリテイジ&レジェンズ GSX1100S カタナ (刀) 20,200 0 4 共有共有する記事【ブライトロジックGSX1100S(スズキGSX1100S)】AMAスタイル+倒立のスパルタン・カタナ【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【カワサキ ZRX1100】純正シルエットを元にし今後10年を見据えて手を入れる【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年3月31日 今後ZRXというモデルに乗り続ける参考になる手法 足まわりや吸排気系の変更、ビキニカウルのフレームマウント化など、純正のスタイリングやカラーを生かしながらひと通りの手が入っていることが分かる車両。ベースはと聞けばZRX1100。1997年に初代が登場しているから、それから既に約25年の時間が経過している。 だが、そんな... ヘリテイジ&レジェンズ ZRX1100 5,400 0 4 共有共有する記事【カワサキ ZRX1100】純正シルエットを元にし今後10年を見据えて手を入れる【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【KOYANAGI SPL. GPz1100(カワサキGPz1100)】長年複数の車両を手がけた経験で作る今風改【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年1月12日 採寸や加工、パーツにもノウハウを持って臨む 2バルブで1089ccまでスープアップされた空冷4気筒エンジン、空力を意識したハーフカウルにリヤ・モノショック等と、時代の進化を取り込みつつアップデートし、空冷Z系の最終型となったGPz1100(’83~’85年)。オーナーの小柳さんが、これを元に軽快なライムグリーンで仕立て... ヘリテイジ&レジェンズ GPz1100 5,200 1 9 共有共有する記事【KOYANAGI SPL. GPz1100(カワサキGPz1100)】長年複数の車両を手がけた経験で作る今風改【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【エンジニアリングキヨナガSR400(ヤマハSR400)】レーサーモチーフの快速仕様をカラー変更【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年10月1日 カラーリング変更でイメージを現代化 前後17インチに現代スポーツのような配置のモノショックリヤサスを持ったこのヤマハSRカスタム。元々はエンジニアリング・キヨナガがオートポリスでのONE&TWOフェスティバルで走らせていたSRレーサーを範に、それに近い仕様でと作られたものだった。 フロントはフォークなどにヤマハXJR4... ヘリテイジ&レジェンズ SR400 0 0 共有共有する記事【エンジニアリングキヨナガSR400(ヤマハSR400)】レーサーモチーフの快速仕様をカラー変更【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ ゼファー750生産終了から来年で15年!ザッパーは早めのリフレッシュをお勧めします!? 2021年12月20日 ゼファー750の生産終了から早14年。 ナナハン化されたZ750FX-IIの登場からは40年以上経過しています。 純正部品は重要保安部品や機能維持部品について10年間の共有義務がありますが、もうとっくに過ぎています。 純正部品も社外部品も減少していくことが予想されますので、この機会にリフレッシュしてみてはいかがでしょう... Webike Buyer's Guide 7,059 0 2 共有共有する記事ゼファー750生産終了から来年で15年!ザッパーは早めのリフレッシュをお勧めします!?-Webike_BuyerリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存