新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 10年後を見据えた、現行モデルにも負けないハイテックカフェ NINE GATE/1996 YAMAHA SR400/No.288 2024年6月6日 10年後を見据えた、現行モデルにも負けないハイテックカフェ 速さだけでなく、乗りやすさや走る楽しさまで考慮した総合的なパフォーマンスアップに定評のあるナインゲート。ここに紹介するのは、そんな同店の丁寧な仕事ぶりが随所に光る、ハイテックな1台だ。 元々はスラクストンでカスタムされていたのを、同店の閉店に伴い引き継いだとい... モトタイムズ SR400 6,800 0 0 共有共有する記事10年後を見据えた、現行モデルにも負けないハイテックカフェ NINE GATE/1996 YAMAHA SR400/No.288-モトタイムズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【安田商会 Z1000J(KAWASAKI Z1000J)】時代感を理解しながら必要なパートをきっちり仕立てる【ザ・グッドルッキンバイク】 2024年2月26日 カスタムの手法を応用してくたびれた純正を再生 ’73年型の初代Z1の登場以来、’70年代と世界を席巻したカワサキZ。’80年代に入る頃にはライバルも多数登場したが、Z自体もアップデートし、’81年のZ1000(J)へとバトンを引き継いだ。この車両はそのJ。手を入れたのは同世代のライバル車、ホンダCB-Fシリーズを多く扱... ヘリテイジ&レジェンズ Z1000J 1,900 0 0 共有共有する記事【安田商会 Z1000J(KAWASAKI Z1000J)】時代感を理解しながら必要なパートをきっちり仕立てる【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【プロト Z650RS(KAWASAKI Z650RS)】車両の持つ軽快さと親しみやすさを伸ばす【ザ・グッドルッキンバイク】 2024年2月5日 多くの輸入パーツを扱う利点を車両に反映する 扱いパーツやそのブランドの歴史、自社の取り組みを全部見せるというテーマの展示を2023年の東京モーターサイクルショーで行ったプロト。このZ650RSもプロトブースに展示されたデモ車両だ。同時に展示されたZ900RSカスタムとは少し異なる視点での取りかかりがある。すなわち、同じ... ヘリテイジ&レジェンズ Z650RS 2,300 0 0 共有共有する記事【プロト Z650RS(KAWASAKI Z650RS)】車両の持つ軽快さと親しみやすさを伸ばす【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 普遍的なスタイリング……往年のSRトラッカーを現代風にアップデート!CANDY Motorcycle Laboratory/YAMAHA SR400/No.303 2023年6月27日 普遍的なスタイリング……往年のSRトラッカーを現代風にアップデート! チョッパーにカフェレーサー、ハイパフォーマンスと……ジャンルを問わず完成度の高いカスタムを作り出すキャンディーモーターサイクルラボラトリーが、正統派ともいえるトラッカーカスタムを作り上げた。キャンディーブルーが眩しいその1台を、紹介しよう。 ベースと... モトタイムズ SR400 3,500 0 0 共有共有する記事普遍的なスタイリング……往年のSRトラッカーを現代風にアップデート!CANDY Motorcycle Laboratory/YAMAHA SR400/No.303-モトタイムズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 「トラディショナル」と「モダン」をみごとなまでに融合させたハイパフォーマンス・カフェレーサー FLAKES/YAMAHA SR400/No.327 2023年6月13日 「トラディショナル」と「モダン」をみごとなまでに融合させたハイパフォーマンス・カフェレーサー フレークスによる新作は、同店が得意とするハイパフォーマンスSR。シルエットはトラディショナルなカフェレーサーながら、エンジンはもとより、足周りや吸排気にしっかり手を入れた1台だ。 まずは外装から見てみると、ロケットカウルは定番... モトタイムズ SR400 36,900 0 6 共有共有する記事「トラディショナル」と「モダン」をみごとなまでに融合させたハイパフォーマンス・カフェレーサー FLAKES/YAMAHA SR400/No.327-モトタイムズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 80年代のスタイリングに、現行モデルの扱いやすさ……毎日乗れるクラシカルレーサー!9-GATE/2015 YAMAHA YZF-R25/No.315 2023年6月8日 80年代のスタイリングに、現行モデルの扱いやすさ……毎日乗れるクラシカルレーサー! 「毎日乗れるスーパースポーツ」をキャッチフレーズに、扱いやすい特性といざとなればスポーティーに乗れる性能の高さで人気を博しているのが、ヤマハ YZF-R25。いかにも現代風なエッジの効いたスタイリングはそれはそれで十分に魅力的なのだが、... モトタイムズ YZF-R25 48,000 2 4 共有共有する記事80年代のスタイリングに、現行モデルの扱いやすさ……毎日乗れるクラシカルレーサー!9-GATE/2015 YAMAHA YZF-R25/No.315-モトタイムズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス 編集部おすすめ ブレーキパーツは「オーバーホール」ついでに、美しくリフレッシュ!! 2022年2月2日 高年式モデル、低年式モデルを問わず、乗りっ放なしでメンテナンスを怠っていたり、放置的に駐車パーキング状況が続くと、ブレーキフルードが吸湿によって劣化し、ブレーキ関連パーツにダメージが及んでしまうのは周知の事実。ブレーキパーツのオーバーホールや分解メンテナンスを実践する際には、リフレッシュも念頭に置くことで、パーツをより... たぐちかつみ 7,200 0 2 共有共有する記事ブレーキパーツは「オーバーホール」ついでに、美しくリフレッシュ!!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 カスタムバイクレース編集部おすすめ CB1000Rカフェ? テイストオブツクバの進化型レーサーに注目! 2021年8月16日 毎年5月(皐月の陣)と11月(神楽月の陣)に開催されるテイストオブツクバは、日本一の旧車草レース。ハーキュリーズやモンスターを始めクラス設定は12を数え、2017年からは土日の2days開催になるほど規模が拡大している。そんなテイストで新車や外国車などの新興勢力が存在感を増している。ここではそんな進化型レーサーに迫る!... Webikeプラス編集部 3,926 0 1 共有共有する記事CB1000Rカフェ? テイストオブツクバの進化型レーサーに注目!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 MOTOHACK編集部おすすめ カスタムのイロハを学べるカッコ可愛いミニバイク!【MOTO HACK】 2020年12月2日 今回は、KSR110に乗る「じゃんくらいだー」さんのカスタムバイクをご紹介! 車両と自己紹介 【自己紹介】 バイク歴 30年 バンデット400vに始まりGPZ900Rでカスタムを覚え、その後リッターSSを乗り継いできました。 今時のデカバイクはそんなにイジる必要が無いのでksr110をイジッて遊んでます。 【バイク紹介... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事カスタムのイロハを学べるカッコ可愛いミニバイク!【MOTO HACK】リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存