NEW! 新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【カワサキ ZRX1100】純正シルエットを元にし今後10年を見据えて手を入れる【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年3月31日 今後ZRXというモデルに乗り続ける参考になる手法 足まわりや吸排気系の変更、ビキニカウルのフレームマウント化など、純正のスタイリングやカラーを生かしながらひと通りの手が入っていることが分かる車両。ベースはと聞けばZRX1100。1997年に初代が登場しているから、それから既に約25年の時間が経過している。 だが、そんな... ヘリテイジ&レジェンズ ZRX1100 0 0 共有共有する記事【カワサキ ZRX1100】純正シルエットを元にし今後10年を見据えて手を入れる【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ACサンクチュアリーKZ900(カワサキKZ900)】ベース車価格を抑えてアップグレードを図る【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年3月7日 KZ900/1000で作る、RCM上位版モデルの見本 ACサンクチュアリーが手がける17インチ・カスタムコンプリートのRCM(Real Complete Machine)。既に550台を超える台数が作られ、その仕様も多岐に渡っている。この車両はその499台目で、ベースはKZ900。同店で折に触れて製作されるRCMクラフ... ヘリテイジ&レジェンズ Z900 (KZ900) 2,300 0 1 共有共有する記事【ACサンクチュアリーKZ900(カワサキKZ900)】ベース車価格を抑えてアップグレードを図る【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ACサンクチュアリーGPZ900R(カワサキGPZ900R)】ベース作りすら難しくなってきたニンジャカスタムの見本【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年3月4日 ベース作りの方が難しくなってきたニンジャへの見本に ACサンクチュアリーによるカワサキGPZ900Rニンジャ。同店コンプリートカスタムのRCMのうち“NinjaスポーツパッケージNew TYPE-R”メニューによって作られた“スタートエディション”を元に、アップグレードメニューを積極的に使っている。 そう言えばRCMで... ヘリテイジ&レジェンズ GPZ900R 8,100 0 5 共有共有する記事【ACサンクチュアリーGPZ900R(カワサキGPZ900R)】ベース作りすら難しくなってきたニンジャカスタムの見本【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【テクニカルガレージRUN HAYABUSA(SUZUKI HAYABUSA)】好みの年式を元にきっちりしたスープアップを施す【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年2月28日 第2世代ラストの新車をベースに手を入れて納車する 「この車両は現行モデル(第3世代)の発売直前に来店されたオーナーさんから“この形(第2世代)の方が好きだから”と、新車状態から当店のバージョンアップ・コンプリートのオーダーをいただいたものです」。 テクニカルガレージRUNの杉本さんがこう言う車両。赤×白のカラーは’18... ヘリテイジ&レジェンズ HAYABUSA 1,100 0 0 共有共有する記事【テクニカルガレージRUN HAYABUSA(SUZUKI HAYABUSA)】好みの年式を元にきっちりしたスープアップを施す【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【しゃぼん玉ZRX1200R(カワサキZRX1200R)】納得の吟味を重ねて先端を走る『日本一のZRX』【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年2月27日 オーナーが進めたい部分を汲み取って行うパーツ&手法の提案 カワサキZRXシリーズをカスタムの柱のひとつに据えるしゃぼん玉。パーツはただ勧めるのでなく、店舗で販売するいろいろなパーツを知り抜き、ユーザーのやりたいことを汲み取った上でどうするといいかからの提案を行っている。 「こちらの車両はフレームに当店のオリジナル補強を... ヘリテイジ&レジェンズ ZRX1200R 1,900 0 0 共有共有する記事【しゃぼん玉ZRX1200R(カワサキZRX1200R)】納得の吟味を重ねて先端を走る『日本一のZRX』【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 webiQ編集部おすすめ駆動系 バイクのリヤスプロケット交換、スチール製とアルミ製のどちらが良い? 2023年2月25日 バイクのリヤスプロケット交換と言えばアルミ製(ジュラルミン製)ですよね! 派手なアルマイトが掛かっていてカスタム感もあるし、豊富な歯数でセッティングも容易。 アルミ製だからと言って特別高価でもないし、第一軽い! 交換するならアルミ一択! なのですけど……、その選択、本当に最適な選択ですか? 純正以外のスプロケットはアル... 門脇誠 8,500 2 9 共有共有する記事バイクのリヤスプロケット交換、スチール製とアルミ製のどちらが良い?リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【Team CB’s 市本ホンダ CB900F(ホンダ CB900F)】段階的でもまとめてもカスタムを楽しんでいく【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年2月18日 17インチカスタムをベースに段階ごとの変化を楽しむ 純正車両が見せる高いバランス感。車両の現役時代でも言われていた“ホンダ車オーナーは純正好きが多い”。こうした背景からか、CB-Fシリーズには純正スタイルを望むユーザーが多いようだ。旧車人気が高まった今でも、再生産パーツや各種手法で蘇る車両が増える一方、それを大事にした... ヘリテイジ&レジェンズ CB900F 5,100 0 0 共有共有する記事【Team CB’s 市本ホンダ CB900F(ホンダ CB900F)】段階的でもまとめてもカスタムを楽しんでいく【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【マジカルレーシングKATANA(スズキKATANA)】イメージを一新するカーボンパーツを一挙展開【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年2月16日 機能面で注目したいスクリーンやホイールも “ストリート・ボディワーク”ブランドによって、綾織/平織のカーボンやFRPによる数々のストリート車向け外装パーツを送り出すマジカルレーシング。そのスズキKATANA用パーツができあがり、続々市販化されている。汎用と言えるカーボンハンドルバーやカーボンモノコックミラーも含めれば1... ヘリテイジ&レジェンズ KATANA 6,200 2 2 共有共有する記事【マジカルレーシングKATANA(スズキKATANA)】イメージを一新するカーボンパーツを一挙展開【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【市本ホンダCB1100F(ホンダCB1100F)】派手さを抑えてブラック×ガンメタでシブ格好良く!【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年2月10日 全バラの保管車を改めてイチから組み上げる 長年CB-Fを扱ってきた市本ホンダ(チームCB’sの方がなじむというファンもいるだろう)による1台。1983年型CB1100Fの北米仕様がベースだが、同店製車両の特徴のひとつとも言える、キラキラした派手感が抑えられている。 「それが今回のメインコンセプトだったんですよ(笑)。車... ヘリテイジ&レジェンズ CB1100F 7,500 0 5 共有共有する記事【市本ホンダCB1100F(ホンダCB1100F)】派手さを抑えてブラック×ガンメタでシブ格好良く!【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ Z750FX by パワービルダー【プロフェッショナルカスタムマシン】 2023年2月9日 ハイパワーと扱いやすさを両立させることを重視 このZ750FXは過去にパワービルダーで860cc仕様として作られたが、よりパワーを上げたいとのオーナーの要望により、Z1000MkIIのクランクシャフトを用いることで1166cc化。同時にツインプラグ化で燃焼効率も高め、カムシャフトもヨシムラST-2を導入するなど、随所に... カスタムピープル Z750FX 5,800 0 3 共有共有する記事カワサキ Z750FX by パワービルダー【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【レッドモーターTRX850(ヤマハTRX850)】ドラッグレースにも参戦する元祖270度ツイン【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年2月8日 街中&ツーリングからドラッグレースまで 「オーナー・藤平さんは、最初ふらっとお店に来られて、この車両を中古でレッドモーター購入したんです。それから当店によく来るお客さんたちと意気投合して、“JD-STER(ドラッグレース)に出よう”と考えて体験走行にいらしてくれたんです。すると“面白くて”と、JD-STERに出ているま... ヘリテイジ&レジェンズ TRX850 2,000 0 2 共有共有する記事【レッドモーターTRX850(ヤマハTRX850)】ドラッグレースにも参戦する元祖270度ツイン【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
メンテナンス メンテナンス編集部おすすめ あなたのスプロケットは大丈夫?簡単に交換時期がわかる0円アイテムが便利すぎた! 2023年2月4日 スプロケットの交換時期は、具体的に「○○kmで変える」といった明確な基準があるわけではありません。 なぜならサーキットやオフロード、そして街乗りといったシチュエーション、更には日常のメンテナンスの度合いによって大きくスプロケットの寿命が左右されるからです。 そのため交換時期を自分で判断しようにも、自分ではなかなか判断が... エグチ 2,100 0 5 共有共有する記事あなたのスプロケットは大丈夫?簡単に交換時期がわかる0円アイテムが便利すぎた!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ケイファクトリーHAYABUSA(スズキHAYABUSA)】フルカスタムにもライトにも向くパーツを速攻充実化!【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年2月3日 ポジション系を先に展開しマフラーは予約受付中 2021年2月に発表、国内でも4月から販売を始めた第3世代スズキ・ハヤブサ。ケイファクトリーは、集中的な採寸作業やパーツ形状検討等を行い、その発売からわずか1週間でこの形=ほぼフルカスタムと言える第3世代ハヤブサ・カスタムを製作した。前述のような自社開発パーツのそれぞれを見... ヘリテイジ&レジェンズ HAYABUSA 2,300 0 1 共有共有する記事【ケイファクトリーHAYABUSA(スズキHAYABUSA)】フルカスタムにもライトにも向くパーツを速攻充実化!【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【しゃぼん玉 ZEPHYR1100(カワサキ ZEPHYR1100)】リフレッシュと推しパーツの組み合わせで新しい魅力を【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年2月1日 お勧めメニューでゼファーへの魅力を追う最新提案車 ゼファー1100/750に対してはもう10年、20年というレベルで扱いの中心としている、しゃぼん玉。両車の弱点対策も早くから手を付け、カスタムもデモバイクを含めて多くを手がけてきた。だからその都度の車両を見れば、しゃぼん玉が何を勧めているか、勧めてきたかが分かるわけで、... ヘリテイジ&レジェンズ ゼファー1100 1,500 0 1 共有共有する記事【しゃぼん玉 ZEPHYR1100(カワサキ ZEPHYR1100)】リフレッシュと推しパーツの組み合わせで新しい魅力を【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ Z2 by カスタムショップB【プロフェッショナルカスタムマシン】 2023年1月28日 すべてをハイレベルでまとめ、現代的な性能が与えられたZ2 カワサキ空冷Z系を中心とした来場者が多数集まることで知られている淡路バイクフェスタ。昨年で5回目を数えたイベントだが、16年にカスタムショップBはブースを出展。その出展に合わせて製作したのがこのZ2となる。 イベント出展車両というだけに、その仕様は気合が入った内... カスタムピープル Z2(750RS) 5,200 0 4 共有共有する記事カワサキ Z2 by カスタムショップB【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【テクニカルガレージ GSX-R1100(SUZUKI GSX-R1100)】確実なリフレッシュで高い基本性能を楽しむお勧め仕様【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年1月19日 作り得る良コンディションに必要なスープアップを追加 純正初期型カラーをまとい、新車のように仕立てられた油冷GSX-R1100J。 「この車両は、長く乗り続けてくださってる当店のユーザーさんが新型に乗り換えるのでなく、今後も油冷GSX-R1100に安心して乗り続けたいということで相談を受けたものです。しっかり手を入れまし... ヘリテイジ&レジェンズ GSX-R1100 3,800 0 5 共有共有する記事【テクニカルガレージ GSX-R1100(SUZUKI GSX-R1100)】確実なリフレッシュで高い基本性能を楽しむお勧め仕様【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【KOYANAGI SPL. GPz1100(カワサキGPz1100)】長年複数の車両を手がけた経験で作る今風改【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年1月12日 採寸や加工、パーツにもノウハウを持って臨む 2バルブで1089ccまでスープアップされた空冷4気筒エンジン、空力を意識したハーフカウルにリヤ・モノショック等と、時代の進化を取り込みつつアップデートし、空冷Z系の最終型となったGPz1100(’83~’85年)。オーナーの小柳さんが、これを元に軽快なライムグリーンで仕立て... ヘリテイジ&レジェンズ GPz1100 4,600 0 9 共有共有する記事【KOYANAGI SPL. GPz1100(カワサキGPz1100)】長年複数の車両を手がけた経験で作る今風改【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ブルドック ZEPHYR 1100(カワサキ ZEPHYR 1100)】軽くよく走る内容を盛り込み理論的に構築する1台【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年12月29日 今出来ることをフル投入したハイエンド・コンプリート ブラックとブルーにタイガーラインを配したカラーリングも凜々しいゼファー1100。ブルドックによるコンプリートカスタム、GT-M(Genuine Tuning Machine)の1台だが、ひと目見てもぐっと惹かれるような魅力がある。 「エンジンは鍛造ピストンで1260c... ヘリテイジ&レジェンズ ゼファー1100 4,600 0 5 共有共有する記事【ブルドック ZEPHYR 1100(カワサキ ZEPHYR 1100)】軽くよく走る内容を盛り込み理論的に構築する1台【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ブルドック Z1(KAWASAKI Z1)】現代的乗り味と高い内容に幅広い対応力も持たせるGT-M【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年12月27日 定番スペックの中にオーダーをバランスさせる セパレートハンドル仕様で低くスマートに構えた外観を作り、火の玉パターンをグリーン×ブラックで表現したZ1。ブルドックのコンプリートカスタム、GT-M(Genuine Tuning Machine)だ。そこでやはり気になるのは内部を含めた各部の仕様。ブルドック・和久井さんに聞い... ヘリテイジ&レジェンズ Z1 (900SUPER4) 6,400 0 8 共有共有する記事【ブルドック Z1(KAWASAKI Z1)】現代的乗り味と高い内容に幅広い対応力も持たせるGT-M【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【プロフェッショナルカスタムマシン】スズキ GSX1300R HAYABUSA by しゃぼん玉本店 2022年12月22日 ハイスペックなマシンに見合う、高い操作性を追求していく このGSX1300Rハヤブサは主に操作性の向上を図り、より扱いやすいマシンへと仕上げられている。 ブレーキとクラッチのマスターシリンダーには、アクティブからリリースされているアルミ鍛造削り出しボディのゲイルスピード、エラボレートラジアルマスターシリンダーを採用して... カスタムピープル HAYABUSA 1,300 0 0 共有共有する記事【プロフェッショナルカスタムマシン】スズキ GSX1300R HAYABUSA by しゃぼん玉本店-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存