新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【カスタムファクトリー刀鍛冶GS1200SS(スズキGS1200SS)】これから油冷を楽しむためのコンプリート車の見本【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年1月23日 油冷コンプリート車のアップグレードバージョン 空冷カタナと油冷モデル各車を得意とする、カスタムファクトリー刀鍛冶。TOTハーキュリーズを走る油冷エンジン・カタナは上位常連となるなどノウハウも豊富だ。そのノウハウを改めてコンプリートカスタム車に反映して供給すると、同店代表の石井さんは言う。 「スズキGS1200SSをベー... ヘリテイジ&レジェンズ GS1200SS 0 1 共有共有する記事【カスタムファクトリー刀鍛冶GS1200SS(スズキGS1200SS)】これから油冷を楽しむためのコンプリート車の見本【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 おすすめランキングカスタムパーツランキング編集部おすすめ 【2022年】国産リッタースーパースポーツバイクの車種別人気カスタムパーツランキング! 2023年1月15日 オンロードバイクの花形であるリッタースーパースポーツバイクは、各アフターパーツメーカーが日夜しのぎを削って開発を行っています。 そんなリッタースポーツバイクのカスタムパーツで2022年最も人気だった商品をランキング形式でご紹介します。 2023年の愛車のカスタムパーツ選びのご参考にしてください! CBR1000RR/C... タイガ CBR1000RRCBR1000RR-R FIREBLADEGSX-R1000GSX-R1000RYZF-R1YZF-R1MZX-10RZX-10RR 2,500 1 2 共有共有する記事【2022年】国産リッタースーパースポーツバイクの車種別人気カスタムパーツランキング!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【レッドモーターVMAX(ヤマハVMAX)】街乗り、時々ドラッグレースで楽しむストリート仕立て改【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年1月14日 要所にこだわりを込めた実力派マックス ドラッグレーサーイメージのマッスルデザインや、アメリカンV8を思わせるV4エンジンのトルク感やサウンド。これらによって手堅い人気を得てきたヤマハVMAX。この車両はその後期型、1700がベースだ。 「この車両のオーナー、弘瀬さんは元々前期型=1200を持ってらして、1700に乗り換... ヘリテイジ&レジェンズ V-MAX 1680 4,100 0 6 共有共有する記事【レッドモーターVMAX(ヤマハVMAX)】街乗り、時々ドラッグレースで楽しむストリート仕立て改【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【アメリカンドリームZ1(カワサキZ1)】長年の付き合いが生む作り込みとアップデート【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年11月23日 開店以来ショップとともに歩みを続けるZ 1993年の開店から25年超。カワサキZ系を軸にしながら幅広くバイクの整備やカスタム、パーツの開発・販売を行ってきたアメリカンドリーム。この車両はその開店当時から付き合いがあるというお客さんのZの、最新の姿だ。 「オープンと同時に最初に買っていただいた車両で、それからずっとお付き... ヘリテイジ&レジェンズ Z1 (900SUPER4) 4,300 0 0 共有共有する記事【アメリカンドリームZ1(カワサキZ1)】長年の付き合いが生む作り込みとアップデート【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ブライトロジック GSX-R1000R(スズキ GSX-R1000R)】ウイングレットで一気にMotoGPイメージを強化【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年11月18日 ショーモデルゆえの作り込みも楽しませる ’22年春の東京モーターサイクルショー、オーリンズサスペンションの扱い元であるカロッツェリアジャパンのブースにはさまざまなデモ車が飾られた。その中でも目を引いた1台がこのGSX-R1000R。もう1台出展されたGS1000とともにブライトロジックによるものだ。美しい仕上がりなのは... ヘリテイジ&レジェンズ GSX-R1000R 6,900 0 3 共有共有する記事【ブライトロジック GSX-R1000R(スズキ GSX-R1000R)】ウイングレットで一気にMotoGPイメージを強化【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 Webike+ Vol.3編集部おすすめ 樹脂アームを採用したハイブリッド・新レバーガード ベビーフェイス【Webike+ Vol.3】 2022年11月10日 樹脂アーム採用でハイブリッド しなやかさと強度を両立 レースシーンにおいてすっかり定着したレバーガード。レース中に他車との接触などからブレーキレバーやクラッチレバーへの外的入力を防ぎ、転倒などのトラブルから回避するパーツだ。そのレバーガードを国内でもいち早くリリースしたのがベビーフェイスだ。 今回、紹介するのはベビーフ... Webikeプラス編集部 2,800 0 1 共有共有する記事樹脂アームを採用したハイブリッド・新レバーガード ベビーフェイス【Webike+ Vol.3】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ Ninja ZX-10R by ストライカーワークス【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年11月1日 サーキットだけではなく街中もカスタムも楽しむ仕様 普段はゼファー1100に乗っているオーナーが、スポーツ走行を積極的に楽しみたいと購入したのがこのNinja ZX-10R。もともとゼファー1100でもカスタムを楽しんできただけに、Ninja ZX-10Rも自分好みにカスタムしたいとストライカーワークスに相談し、各部に手... カスタムピープル ZX-10R 1,202 0 0 共有共有する記事カワサキ Ninja ZX-10R by ストライカーワークス【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ ホンダ CB400SB by オートショップアオヤマ【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年10月24日 純正色にひと手間加えてオリジナリティを演出 上位機種のCB1300SBに比べると圧倒的に専用パーツが少ないCB400SB。そんなネガな部分をちょっとした工夫でカバーしつつ、オリジナリティを演出しているのが、今回オートショップアオヤマが製作したマシンだ。パッと見はヤマモトレーシングのチタンマフラーと、ベビーフェイスのステ... カスタムピープル CB400スーパーボルドール 2,409 0 1 共有共有する記事ホンダ CB400SB by オートショップアオヤマ【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ ヤマハ YZF-R1 by リアライズ【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年10月22日 最新スーパースポーツをより乗りやすく快適に 現行スーパースポーツモデルはレースシーンゆかりの最高レベルの走行性能が与えられている。最高出力200㎰に達するハイパワーを路面に適切に伝える各種電子制御の恩恵もあって、卓越した旋回性能を誇るマシンばかりだ。そのため、性能向上という意味でのカスタムの必然性に乏しい。ではカスタム... カスタムピープル YZF-R1 3,812 0 0 共有共有する記事ヤマハ YZF-R1 by リアライズ【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【G-zac.com CBR954RR (ホンダCBR954RR)】フルブラックで統一感を醸すストリートファイター【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年9月20日 何を付けるかでなく、どう付けるかを考えたスタイル ひと目で、スーパースポーツからカウルを外してバーハンドルを装着して成立させたストリートファイター・カスタムと分かるこの車両。ユーロ系やストリートファイター系カスタムパーツの販売を専門とするG-zac.com(ジーザックドットコム)によるものだ。 「ポイントとなってい... ヘリテイジ&レジェンズ CBR954RRファイアーブレード 2,902 0 1 共有共有する記事【G-zac.com CBR954RR (ホンダCBR954RR)】フルブラックで統一感を醸すストリートファイター【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【HOMURA SPL. HAYABUSA(スズキHAYABUSA)】ドラッグレースに復帰し独自にタイムを詰めていく【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年8月11日 ハンドルやステップのパーツデータ収集にも役立てる 第3世代ハヤブサの国内発売から1年近く、街中で走る姿もだんだんとと見られるようになってきた。ようやく’22年春のモーターサイクルショーで見たという人も多いだろうから、浸透はこれからかもしれない。そこでこの車両だが、ゴールドでオリジナル・フルペイントされ自作キットによって... ヘリテイジ&レジェンズ HAYABUSA 1,701 0 0 共有共有する記事【HOMURA SPL. HAYABUSA(スズキHAYABUSA)】ドラッグレースに復帰し独自にタイムを詰めていく【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 カスタムバイク編集部おすすめ YZF-R7最新カスタムパーツ情報!【アクラポヴィッチ/BABYFACE/SCプロジェクトetc.】 2022年8月7日 YZF-R7は幅広いライダーからスポーツモデルとして支持を得ている「MT-07」をベースに、最新スーパースポーツのスタイルとスポーティーなハンドリングを調和させ、幅広い技量のライダーがサーキットにおいて“扱いきれて楽しめるスーパースポーツ”を実現した話題の車種です。 車両価格も999,900円(消費税込)と100万を切... tatsuRS YZF-R7 5,501 0 0 共有共有する記事YZF-R7最新カスタムパーツ情報!【アクラポヴィッチ/BABYFACE/SCプロジェクトetc.】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 カスタムバイクスズキ編集部おすすめ 静かに人気沸騰中!?GSX-S1000GTのツーリングを快適にするカスタムパーツ特集! 2022年6月25日 じわりじわりと人気が出てきているスズキGSX-S1000GT。先代のGSX-S1000Fからデザインが大幅に変わって、まるでYAMAHAのようなデザインとなりました。オーナーさんからは、デザインの良さに加えて先代からの特長であるツアラーらしからぬパワフルなエンジンが評価されています。そんなGSX-S1000GTですが、... ほり GSX-S1000GT 7,300 0 0 共有共有する記事静かに人気沸騰中!?GSX-S1000GTのツーリングを快適にするカスタムパーツ特集!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 カスタムパーツホンダ編集部おすすめ 旧型グロムオーナーがお悩み解決します!峠・サーキット向けカスタムパーツ 2022年6月6日 「グロムって初心者向けでしょ?」「街乗りオンリーでしょ?」そんな言葉を聞くたび、いやいや違うよと思ってました。グロムでスポーツ走行する楽しさは多くの人に認められています。ただ、やっぱりノーマルの状態では難があるのも事実。前回の街乗り・ツーリング向け記事と打って変わり、今回はグロムで気持ちよくスポーツ走行するにはどんなカ... ほり グロム 7,902 0 1 共有共有する記事旧型グロムオーナーがお悩み解決します!峠・サーキット向けカスタムパーツリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 カスタムパーツホンダ編集部おすすめ 旧型グロムオーナーがお悩み解決します!街乗り・ツーリング向けカスタムパーツ 2022年5月30日 免許取り立ての初心者から、セカンドバイクが欲しいベテランまで幅広い懐でカバーしてくれるグロム。 新型が発売されて半年以上が経ちましたが、旧型グロムを愛してやまない!乗り換えるつもりもない!といった方も多いはず。私自身、1型(JC61)を乗っていますがとても満足しています。 ただ、ノーマルでは色々と不満が出るのも事実です... ほり グロム 7,403 1 1 共有共有する記事旧型グロムオーナーがお悩み解決します!街乗り・ツーリング向けカスタムパーツリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 カスタムスズキヨシムラ外装 コスパに優れたスーパースポーツ!GSX-R1000Rおすすめカスタムパーツをご紹介! 2022年4月25日 スズキのフラッグシップスーパースポーツモデル。 GSX-R1000Rは、「The Top Performer」であり続けるために、情熱を余すところなく注ぎ込み、「The King of Sportbikes」の称号を目標に開発されました。 2017年にフルモデルチェンジを果たしてからGSX-R1000Rとなり、大幅なパ... tatsuRS GSX-R1000GSX-R1000R 4,500 0 0 共有共有する記事コスパに優れたスーパースポーツ!GSX-R1000Rおすすめカスタムパーツをご紹介!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 カスタムホンダマフラーモリワキ より刺激的に、より自由自在に!CBR400Rおすすめカスタムパーツ特集! 2022年3月28日 CBR400Rは"CBR"の名を冠してはいますが、日常使いやツーリングで扱いやすいツインエンジンとポジションで、スーパースポーツとしての"CBR"とは異なるキャラクターになっています。 2019年のマイナーチェンジをし、「より刺激的に、より自由自在に」を開発のキーワードに、外観をスポーティーなライディングポジションとし... tatsuRS CBR400R 1,900 0 0 共有共有する記事より刺激的に、より自由自在に!CBR400Rおすすめカスタムパーツ特集!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ週刊インプレ ベビーフェイス製ステップの魅力が凝縮!取付け時のコツも参考になりますよ【週刊インプレ No.95】 2022年1月25日 買ってみた!使ってみた!といったライダー達の“生の声”を集めるWebike「インプレッション」。 Webikeで取り扱うバイク用品・カスタムパーツならなんでも投稿が可能で、投稿してくれた人にはWebikeのお買い物で使えるポイントを最大で500ポイントプレゼントしています。 今回はそんな毎日増え続けているインプレッショ... Webikeプラス編集部 ZX-6R 0 0 共有共有する記事ベビーフェイス製ステップの魅力が凝縮!取付け時のコツも参考になりますよ【週刊インプレ No.95】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 Webikeマガジンブレンボホンダ編集部おすすめ 2021年に一番見られたカスタム系記事ランキング!【TOP5】 2022年1月3日 あけましておめでとうございます! お正月はいかがお過ごしでしょうか? もう既にバイク初乗りを済ませた方もいるかもしれませんね! 今年もより良いバイクライフになることを心よりお祈り申し上げます! さて、みなさま2021年はどんな年だったでしょうか? 世間的には引き続きコロナ禍継続な年だったと思います。 ですが、そのコロナ... すがこ CRF250LCT125 ハンターカブWR250Rセロー 250セロー225 0 2 共有共有する記事2021年に一番見られたカスタム系記事ランキング!【TOP5】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 カスタムスズキマフラー 新型ハヤブサが更に羽ばたく!?おすすめカスタムパーツ&マフラーをご紹介! 2021年10月11日 「世界最速」のバイクとして1999年に初代ハヤブサが登場し、速度リミッターが装備されていなかった2000年までの間にハヤブサを超えるモデルが現れなかったことから、最後の300km/hオーバーのモデルとしてライダーの記憶に残っている名車です。 そして4年ぶりに国内復活を果たした新型ハヤブサが2021年4月に登場。 新型ハ... tatsuRS 1,128 0 0 共有共有する記事新型ハヤブサが更に羽ばたく!?おすすめカスタムパーツ&マフラーをご紹介!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存