パーツ・用品 カスタムバイク編集部おすすめ 【新製品】アールズギアからGB350C (’24~)用の「ワイバンクラシック スリップオン マフラー」が登場 2025年6月3日 アールズギアから、GB350 C(’24~)用、ワイバンクラシックのスリップオンマフラーが登場した。ステンポリッシュ仕上げのトラディショナルなキャプトンタイプで、価格は79,200円(税込)となる。 トラディショナルなキャプトンタイプをスタイリッシュに 低回転域から全域に渡ってのトルク&パワーアップにより、発進時から粘... Webikeプラス編集部 GB350 0 0 共有共有する記事【新製品】アールズギアからGB350C (’24~)用の「ワイバンクラシック スリップオン マフラー」が登場リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 【新製品】アールズ・ギアから、CB1300Final Editionを記念したチタンフルエキゾーストマフラーFinal Anniversaryモデルが登場。 2025年5月25日 アールズギアから、CB1300Final Edition発売を記念した、ワイバンRとワイバンクラシックRのフルエキゾーストマフラー「Final Anniversaryモデル」が登場した。タイプはSタイプと、UPタイプの2種、サイレンサーカラーはチタンポリッシュと、チタンドラッグブルーがラインナップされる。 ワイバンRの... Webikeプラス編集部 CB1300スーパーフォアCB1300スーパーボルドール 1,100 1 0 共有共有する記事【新製品】アールズ・ギアから、CB1300Final Editionを記念したチタンフルエキゾーストマフラーFinal Anniversaryモデルが登場。リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 カスタムバイクニューモデル速報編集部おすすめ 【新製品】アールズ・ギアのRebel250用「ワイバン・クラシック スリップオン マフラー」が8BKに対応! 2025年4月23日 伝統的なスタイルを継承したオーセンティックなフォルムが人気のアールズ・ギアの「ワイバン・クラッシック」に、2Rebel250(23〜)用のスリップオンマフラーがラインナップされた。パフォーマンスはワイバンそのもので、低中回転域でのトルク&パワーアップ!タイプはステンポリッシュと、ブラックエディションの2タイプ用意されて... Webikeプラス編集部 レブル 250 0 0 共有共有する記事【新製品】アールズ・ギアのRebel250用「ワイバン・クラシック スリップオン マフラー」が8BKに対応!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 カスタムバイクニューモデル速報編集部おすすめ 【新製品】X-ADVを明快にトルクアップ! アールズ・ギアから「リアルスペック スリップオンマフラー」が登場 2025年4月20日 アールズ・ギアから、X-ADV用のスリップオンマフラーが登場した。約1.5Kgもの軽量化とトルクアップを実現した「リアルスペックスリップオン」マフラーだ。カラーは美しい焼色が堪能できる2色のチタンカラーを用意している。価格はチタンポリッシュが110,000円(税込)、チタンドラッグブルーが115,500円(税込)となっ... Webikeプラス編集部 X-ADV 1,000 0 0 共有共有する記事【新製品】X-ADVを明快にトルクアップ! アールズ・ギアから「リアルスペック スリップオンマフラー」が登場リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 【新製品】低中回転域のトルクを大幅に強化!アールズギアの水冷R1200GS/GS-AD、R1250GS/GS-ADV適合「リアルスペック」スリップオン マフラーが新発売! 2025年1月14日 アールズギアの「リアルスペック」シリーズのスリップオンマフラーが、水冷R1200GS/GS-ADV、R1250GS/GS-ADV共通となって発売された。カラーはチタンポリッシュ179,300円(税込)とチタンドラッグブルー185,900円(税込)の2種、共にドライカーボン製マフラーヒートガードが付属している。 低中回転... Webikeプラス編集部 R1200GS 0 0 共有共有する記事【新製品】低中回転域のトルクを大幅に強化!アールズギアの水冷R1200GS/GS-AD、R1250GS/GS-ADV適合「リアルスペック」スリップオン マフラーが新発売!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 【新製品】上質な足元に仕上げる! r’s gear「Racing Concept ライディングステップ」に Ninja1000SX 用がランナップ 2025年1月8日 アールズ・ギアの「Racing Concept ライディングステップ」にカワサキNinja1000SX用がラインナップされた。15㎜バック/10㎜アップ、27㎜バック/10㎜アップ、15㎜バック/22㎜アップ、27㎜バック/22㎜アップの4ポジション設定が可能で、ジュラルミン削り出しのアルマイト仕上げでレーザーロゴ入り... Webikeプラス編集部 ニンジャ 1000SX 0 0 共有共有する記事【新製品】上質な足元に仕上げる! r’s gear「Racing Concept ライディングステップ」に Ninja1000SX 用がランナップリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 【新製品】軽量化&パワーアップ!CBR650R/CB650R用GPスペックフルエキゾーストマフラー発売 2024年12月4日 “最高性能・最高品質”を追求した、妥協を許さない物づくりを続ける「r's gear(アールズギア)」から、CBR650R/CB650Rの2019年から全年式に適合する、GPスペックチタンフルエキゾーストマフラーが登場した。 マシンベンド、チタンフルエキゾーストを採用し、大幅な軽量化を達成。最新の厳しいエミッション規制を... Webikeプラス編集部 CB650RCBR650R 6,200 0 0 共有共有する記事【新製品】軽量化&パワーアップ!CBR650R/CB650R用GPスペックフルエキゾーストマフラー発売リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 高品質エキゾーストシステムの証「ワイバン」のエアゲージが登場! アールズギア×ブリヂストンのコラボで実現 2024年11月18日 ハイクオリティなカスタムマフラーで知られる「r's gear(アールズギア)」から、なんとエアゲージが発売された。ブランドイメージを表す「ワイバン」エンブレムが輝くこの製品は、タイヤメーカー・ブリヂストンとアールズギアとのコラボで生まれたもの。価格は2万900円で、アールズギアオンラインショップで販売中だ。 チタンのド... Webikeプラス編集部 2,800 0 1 共有共有する記事高品質エキゾーストシステムの証「ワイバン」のエアゲージが登場! アールズギア×ブリヂストンのコラボで実現リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 【新製品】よりトラディッショナルなGBへ! アールズ・ギアよりGB350/S用「ワイバンクラシック スリップオン」登場 2024年9月11日 マフラーを製造・販売するr's gear(アールズギア)より、GB350/S用スリップオンマフラー「ワイバンクラシック スリップオン」が発売された。2色をラインナップしており、ステンポリッシュは税込7万3700円、ブラックエディションは税込7万8100円となる。すでにウェビックでも取り扱い中だ。 よりクラシックな外観と... Webikeプラス編集部 GB350GB350S 2,300 0 0 共有共有する記事【新製品】よりトラディッショナルなGBへ! アールズ・ギアよりGB350/S用「ワイバンクラシック スリップオン」登場リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【しゃぼん玉(SUZUKI HAYABUSA)】第1世代を元にカスタム感を維持しつつアップデート【カスタムマシン】 2024年6月10日 バイクとしての良さを高める手法を全身に表現する フルカーボンの外装をまとい、足まわりもすべて変更。大幅な軽量化や各部強化といったカスタムメニューと、その効果が見るほどに伝わってきそうなハヤブサ。第1世代がベースだ。 「そう感じていただけるといいでしょう。オーナーさんは当店と15年以上の長い付き合いをしてくださっている方... ヘリテイジ&レジェンズ 1,000 0 0 共有共有する記事【しゃぼん玉(SUZUKI HAYABUSA)】第1世代を元にカスタム感を維持しつつアップデート【カスタムマシン】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 【新製品】アールズギアからCB1300SF/SB(8BL-SC54)用フルエキゾーストマフラーが登場 2023年4月24日 アールズギアはCB1300SF/SB(8BL-SC54)用フルエキゾーストマフラーを発売した。 CB1300SF/SB(8BL-SC54)では初となる政府認証のフルエキゾーストマフラーで、低回転域より全域に渡り大幅なトルクアップを実現し、最大約10PSのパワーアップを達成。マシンベンドのチタンエキゾーストパイプとスリム... Webikeプラス編集部 CB1300スーパーフォアCB1300スーパーボルドール 5,100 0 3 共有共有する記事【新製品】アールズギアからCB1300SF/SB(8BL-SC54)用フルエキゾーストマフラーが登場リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 Webike Motorcycle Show 2023カスタムパーツ編集部おすすめ マフラーの名門ブランドの技術が生み出す 最新 & 人気モデル用のステップが発売決定(アクティブスポーツ ライディングステップ)【モーターサイクルショー2023】r's gear 2023年4月7日 操作性とホールド性アップでバイクがもっと楽しくなる 高性能、高品質マフラーでおなじみのアールズギアから、待望のステップが登場した。同社にはこれまでに多くのユーザーからステップを求める声が届いていたというが、マフラー同様、その開発には一切の妥協を廃し、2年以上の時間をかけて開発した。 「スポーツ走行のみならず、ツーリング... Webikeプラス編集部 HAYABUSAZ900RSZX-25R 2,200 0 0 共有共有する記事マフラーの名門ブランドの技術が生み出す 最新 & 人気モデル用のステップが発売決定(アクティブスポーツ ライディングステップ)【モーターサイクルショー2023】r's gearリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 Webike Motorcycle Show 2023編集部おすすめ ワイバンマフラーで有名なアールズギアがバックステップを出展!?【モーターサイクルショー2023】 2023年3月28日 東京モーターサイクルショーに出展していたアールズギア。 アールズギアといえば代表の樋渡氏(元全日本選手権GP500、WGP500、TT-F1参戦、RGV-Γ500の開発ライダーとして有名)が手曲げする美しいグラデーションの入ったフルエキゾーストマフラーが有名ですが、今回は新たにバックステップとサブフレームを出品。 デモ... Webikeプラス編集部 HAYABUSAZ900RSZ900RS CAFEZX-25R 1,200 0 2 共有共有する記事ワイバンマフラーで有名なアールズギアがバックステップを出展!?【モーターサイクルショー2023】リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ ZRX1200DAEG by バグース! モーターサイクル【プロフェッショナルカスタムマシン】 2023年1月24日 押し歩き時から感じる確かな技術による違い カスタムシーンで確固たる地位を築いてきたZRX1200ダエグ。16年にファイナルエディションとなったが、性能は現行車そのものだ。そのため、旧車のように性能面への不満からカスタムに着手、という人は少数派で、カスタム時のパーツチョイスにはドレスアップ効果の高さに注目が集まりがちのよ... カスタムピープル ZRX1200ダエグ 5,400 0 1 共有共有する記事カワサキ ZRX1200DAEG by バグース! モーターサイクル【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 カスタムパーツ編集部おすすめ 【2022年】CB400SF・SB人気カスタムパーツランキング! 2023年1月8日 2022年、日本のバイク業界に衝撃を与えたCB400SF・SBの生産終了。初めてのバイクがこのCB400SF(通称スーフォア)だったという方も多いのではないでしょうか。また、所有したことがなくても中型免許の教習車がCB400SFだった、という方も多いと思います。私も教習車で乗りましたが、改めて振り返ってみるとすごく乗り... Webike Buyer's Guide CB400スーパーフォアCB400スーパーボルドール 21,400 0 3 共有共有する記事【2022年】CB400SF・SB人気カスタムパーツランキング!-Webike_BuyerリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
メンテナンス MOTOHACK 【バイクの知恵袋】チタンエキパイのくすんだ焼け色対策はメーカー相談でどうにかなる……かも!?【MOTO HACK】 2022年12月27日 カスタムマフラーの種類は様々ですが、中でもエキゾーストパイプからサイレンサーまでを全交換するフルエキゾーストマフラーは格別のもの。排気効率の向上や造形の美しさといった、スタンダードパーツとまったく違う魅力から「バイクを買ったら、まずフルエキを買うぞ!」なんて言う人さえいるほどです。 そんなフルエキの中でも、素材として非... Webikeプラス編集部 XJR1300 7,700 0 3 共有共有する記事【バイクの知恵袋】チタンエキパイのくすんだ焼け色対策はメーカー相談でどうにかなる……かも!?【MOTO HACK】リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 カスタムパーツ編集部おすすめ 【日本発!】バイクマフラーのおすすめブランド12選!品質・アフターサービスを比べてみた 2022年10月30日 バイクのカスタムといえば、真っ先に思い浮かぶことはマフラー交換だという方も多いと思います。 性能面からみればトルク向上や軽量化、性能以外の面においても愛車を好みのスタイルや音に変えることができ、より「バイクカスタム」を感じやすいパーツです。 そんなバイクカスタムの花形であるマフラーですが、近年は性能を軽視し、信頼性の低... Webike Buyer's Guide 49,824 0 6 共有共有する記事【日本発!】バイクマフラーのおすすめブランド12選!品質・アフターサービスを比べてみた-Webike_BuyerリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 カスタムパーツ編集部おすすめ チタン?カーボン?ステンレス?マフラーの材質の特長について解説します! 2022年6月13日 知っているようで知らない、マフラーの素材の世界。何となくチタンマフラーやカーボンマフラーが軽くて性能が良いとか、ステンレスマフラーは錆びにくいとかそんな印象ではないでしょうか。マフラーは、実はもっと奥が深い世界なんです。パワーを出すため、デザインのため、コストのため……目的のマフラーを造るためにメーカーが検討する項目は... Webike Buyer's Guide 57,402 2 3 共有共有する記事チタン?カーボン?ステンレス?マフラーの材質の特長について解説します!-Webike_BuyerリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ おすすめZ900RS用マフラーTOP5!ユーザーの満足度が高いカスタムマフラーをご紹介! 2022年5月12日 このままでは全ライダーが乗るのではないかと思えるほど未だに大人気のZ900RS。 カスタマイズはもはやセットのようなもので、特にマフラーを交換する人は多いと思います。 今回はZ900RS向けマフラーの満足度ランキングを覗いてみましょう。 5位:YOSHIMURA(ヨシムラ) 機械曲 チタンサイクロン Duplex Sh... Webikeプラス編集部 Z900RSZ900RS CAFE 17,700 0 1 共有共有する記事おすすめZ900RS用マフラーTOP5!ユーザーの満足度が高いカスタムマフラーをご紹介!リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 Webike Motorcycle Show 2022カスタムパーツ クオリティとデザインを両立 乗りかたも考慮された新定番【WMCS2022】アールズギア 2022年3月25日 性能とクオリティ、ルックスがライダーの感性を刺激する 〝Fun to Ride〟というコンセプトを掲げ、高品質、高性能のマフラーを生産するアールズ・ギア。マフラーを機能パーツのみならず、外装パーツとしてもとらえ、そのビジュアルにも一切の妥協はない。製品の開発においてはパワーグラフでの数値に加え、樋渡治代表自らテストをく... Webikeプラス編集部 GB350HAYABUSAMEGURO K3レブル1100 3,500 0 0 共有共有する記事クオリティとデザインを両立 乗りかたも考慮された新定番【WMCS2022】アールズギアリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存