新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ Z1 by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】 2023年2月4日 製作1年超の期間を経て性能面や各部の配色に至るまで妥協失く作り込む 空冷Z系を愛好する多くの人たちにとって、Z1とは最新・最高峰モデルとして登場したスポーツバイクという位置付けであるだろう。だからこそ登場から約50年が経過する今もなお、あこがれの存在であり続けるともいえる。 もちろん登場したのは50年も前のことだから、... カスタムピープル Z1 (900SUPER4) 0 0 共有共有する記事カワサキ Z1 by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ACサンクチュアリーZ1000Mk.Ⅱ(カワサキZ1000Mk.Ⅱ)】空冷Zらしいスタイルを引き立てる最新の仕立て【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年12月31日 部分やパーツの進化が車両の持ち味にも影響 「この車両は17インチに合わせた車体やライフパッケージのエンジンなどRCM(Real Complete Machine)としてのスペックを満たした上で、今らしい内容を取り込んだものです」。こうACサンクチュアリーの中村さんが言う、マークⅡのコンプリートカスタム。派手になりがちな... ヘリテイジ&レジェンズ Z1000 MkII 4,200 0 2 共有共有する記事【ACサンクチュアリーZ1000Mk.Ⅱ(カワサキZ1000Mk.Ⅱ)】空冷Zらしいスタイルを引き立てる最新の仕立て【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【プロフェッショナルカスタムマシン】カワサキ ZRX1200R by パワードショップカスタマーズ 2022年12月19日 派手さにこだわりつつ性能面もキッチリ強化 空冷Z系やCB‐F系、GSX‐Sカタナ系などの絶版車カスタムを得意とするパワードショップカスタマーズ。このZRX1200Rは高年式モデルでありながら、同社ならではの絶版車カスタムにも通じるノウハウが盛り込まれたカスタム車となっている。 見た目を派手にしたいというオーナーからのリ... カスタムピープル ZRX1200R 1,300 0 1 共有共有する記事【プロフェッショナルカスタムマシン】カワサキ ZRX1200R by パワードショップカスタマーズ-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
メンテナンス カスタムバイク編集部おすすめ 空冷カワサキミドルマルチにウオタニ製フルパワーキットを組み込んだ 2022年12月12日 冷間始動時にセルモーターが元気良くキュルルルル~と「回っているから安心!!」というものではないことを知っておこう。絶好調な点火系は、強力着火によってセルボタンひと押しでキュルッ、ドン!!と、あっと言う間にエンジン始動できるものだ。旧車のトラブル原因、そのナンバー1は電気系である。特に、点火系は、しっかり決めておきたいも... たぐちかつみ Z400FX/Z400JZ400GPゼファー400ゼファー750ゼファー750RS 8,600 0 2 共有共有する記事空冷カワサキミドルマルチにウオタニ製フルパワーキットを組み込んだリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
メンテナンス 編集部おすすめ エンジン不調原因は電気系!?それともエンジン本体!?状況判断で究明進行 2022年12月8日 完全冷間時でもエンジンの始動性は抜群!!年式のわりにはメカノイズも少なく、走り出した直後は快調そのもの。ところが!?10程度走り、エンジンがしっかり温まった頃には吹けが悪くなり、片肺症状が出て、まともに走れなくなってしまうトラブルが発生した。当初はガス欠!?とも思ったが、どうやらそんな感じではなかった。そこで点火系を疑... たぐちかつみ Z400FX/Z400JZ400GPZ550GP 1,200 0 1 共有共有する記事エンジン不調原因は電気系!?それともエンジン本体!?状況判断で究明進行リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ ZRX1200R by ストライカーワークス【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年11月17日 オーナーの理想形に近付けるべく、要・不要を見極めてパーツを選択 カスタムというのは際限がない趣味でもある。どこまででもエスカレートさせることはできるし、とくに人気車種は各種カスタムパーツが豊富なので「あれもこれも」と足し算していきがちだ。ただ、その結果として乗りづらくなったり、見た目が自分の理想とかけ離れてしまうことも... カスタムピープル ZRX1200R 2,600 0 3 共有共有する記事カワサキ ZRX1200R by ストライカーワークス【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ Z1000MkⅡ by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年11月15日 往時の輝きを取り戻すべく、RCMで現行車に匹敵する走行性能を与える 1970〜80年代にリリースされた当時のフラッグシップモデルを中心に、現代的な走行性能を与え、再びフラッグシップモデルとしての存在感や性能を与えようというのが、サンクチュアリー本店を旗艦店とするサンクチュアリーグループが手がけるコンプリートマシンRCM... カスタムピープル Z1000 MkII 6,700 0 3 共有共有する記事カワサキ Z1000MkⅡ by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【プレジャーZ1(カワサキZ1)】走る、止まる、曲がるに壊れないを加えた安心仕様のZ【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年10月31日 ノーマル感を維持しつつ内容はきっちり今風に 「“Z1ってどうなの?”と聞かれたのが最初なんですよ」と、プレジャーの店長・生駒さんが背景を言うこの車両。 「オーナーさんはZ900RSやNinja1000にも乗られている方。それでZ1に興味が出たところ、Z1について“どのくらい古いの? 現行車と比べると乗れない車両なのかな... ヘリテイジ&レジェンズ Z1 (900SUPER4) 23,075 0 35 共有共有する記事【プレジャーZ1(カワサキZ1)】走る、止まる、曲がるに壊れないを加えた安心仕様のZ【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【妥協しない作り込みを見せる】カワサキ Z1000MkⅡ by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年10月3日 オーナーの好みを最大限反映させつつ妥協しない作り込みを見せる バイクのカスタムとは千差万別であるが、個人カスタムにしてもショップカスタムにしても、共通するのは“オーナーにとっての理想の形を作り上げること”であることに違いはない。もちろん走行性能を損なうカスタムでは本末転倒なので、良心的なカスタムショップはそのような変更... カスタムピープル Z1000 MkII 3,801 0 0 共有共有する記事【妥協しない作り込みを見せる】カワサキ Z1000MkⅡ by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ Z1R by パワービルダー【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年9月14日 同社初取り扱いのYSSフロントフォークを活用して高い走行性能を追求 このZ1Rのオーナーはこの車両に15年以上乗り続けているベテランだ。乗り続けてきた過程では、各カスタムショップに出入りし、仕様変更を繰り返してきたとのこと。 パワービルダーが手がけるキッカケはエンジンだった。その段階で相応にチューニングされたエンジンだ... カスタムピープル Z1-R/Z1-RII 4,802 0 0 共有共有する記事カワサキ Z1R by パワービルダー【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【しゃぼん玉ZRX1100(カワサキZRX1100)】光り系派手パーツをバランスしながらビルドアップ!【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年9月11日 ボルトオンパーツを効果的に配する見本的な1台 「このカワサキZRX1100は当店の昔からのお客さんのものです。見ての通り、ポリッシュ仕上げのゲイルスピードホイールやバフ仕上げのウイリー製スイングアーム、同じくビレットヘッドカバーなど、光り系のパーツでまとめたてあります。エンジンまわりは内部ノーマルですが吸排気変更で十分... ヘリテイジ&レジェンズ ZRX1100 2,901 0 1 共有共有する記事【しゃぼん玉ZRX1100(カワサキZRX1100)】光り系派手パーツをバランスしながらビルドアップ!【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ ホンダ CB1100F by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年9月10日 今や絶滅危惧種CB1100Fの欠品を根気よく探し出して完調以上の性能を与える フレディ・スペンサーが豪快なライドでデイトナ200マイルを制した際のチャンピオンマシン、そしてマンガなどの影響もあって長らく人気を博してきたCB-Fシリーズ。そのうちのフラッグシップモデルにして最大排気量のCB1100Fをベースとしたのが、こ... カスタムピープル CB1100F 2,700 0 1 共有共有する記事ホンダ CB1100F by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ Z1 by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年9月6日 大事にしまい込まれる飾り物ではなく現役で走り続けられる性能を与える Z1といえばカワサキ空冷Zシリーズの始祖であり、今や伝説的な存在となったモデルだ。1972年製というビンテージ的な価値も高いことから年々価格は高騰化の一途をたどっているし、コレクター的な視点から欲しい、という人も少なくないはずだ。 ただし、空冷Zに“い... カスタムピープル Z1 (900SUPER4) 5,200 2 0 共有共有する記事カワサキ Z1 by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ ZEPHYR750 by バグース! モーターサイクル【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年9月2日 長年つちかったノウハウを注ぎ込んだコンプリートマシン バグース! モーターサイクルは新旧問わず、さまざまなマシンのカスタム・メンテナンスを手がけているが、もっとも得意とするのがカワサキのゼファーシリーズだ。国内最大級の草レース『テイスト・オブ・ツクバ』に参戦し、そこでつちかったデータなどに基づき、オリジナルパーツや新た... カスタムピープル ゼファー750 3,503 0 0 共有共有する記事カワサキ ZEPHYR750 by バグース! モーターサイクル【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【テクニカルガレージRUN BANDIT1200S(スズキBANDIT1200S)】ベース車のオールラウンド性を大きく高めるコンプリート【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年8月29日 新車を知るからこそ分かるリニューアル&アップデート 「まだまわりで走っている車両を見かけるのでそんな気もしないんでしょうが、油冷は初代GSX-R750なら35年以上、この車両、1100系最終のバンディット1200ファイナルエディションでももう15年以上経ってます。そうした時間が経っていれば、ごく普通に考えても、どの車両... ヘリテイジ&レジェンズ バンディット1200S 1,200 0 0 共有共有する記事【テクニカルガレージRUN BANDIT1200S(スズキBANDIT1200S)】ベース車のオールラウンド性を大きく高めるコンプリート【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【リアルコンプリートマシン】カワサキ Z1000MkⅡ by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年8月28日 “リアルコンプリートマシン”最後のシリアルナンバーを冠したZ1000MkⅡ 2000年以降、サンクチュアリー本店製作のフルカスタムマシンはRCMと呼ばれている。これは同社製作のカスタムマシンを某誌がリアルコンプリートマシンと呼称したことから、以後サンクチュアリー本店やグループ店が製作するフルカスタムマシンの通称として使... カスタムピープル Z1000 MkII 4,300 0 0 共有共有する記事【リアルコンプリートマシン】カワサキ Z1000MkⅡ by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【TTRモータース CB750F(ホンダCB750F)】CB-F現役当時の印象と純正らしさを前面に出したデモ車【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年8月19日 ユーザーニーズを満たすパーツ開発や塗装の見本に 「このCB750FBは当店のデモ車で、パーツ開発のドナーになってる車両です」とT.T.Rモータース代表の林さん。そのパーツとは……。 「クラッチが軽くなる“イージークラッチ”に、’21年春に当店と安田商会さん、沖縄のクラフトさんとで発売した“39パイCB-Fバーハンドルキ... ヘリテイジ&レジェンズ CB750F 3,402 0 0 共有共有する記事【TTRモータース CB750F(ホンダCB750F)】CB-F現役当時の印象と純正らしさを前面に出したデモ車【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【SD-BROS GSX1100S(スズキGSX1100S)】カタナらしさをそのままにバランス良くアップデート【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年8月17日 ノーマルをよく知ってからカスタム化に着手する コーティング剤のCR-1によるバイクのコーティングを主業務にする、愛知のSD-BROS。ここと長い付き合いのあるお客さんのスズキGSX1100Sカスタムだ。2019年は春の東京モーターサイクルショーでジーロットヘルメットなどを扱うゴッドブリンクブースに展示。同年秋、10月い... ヘリテイジ&レジェンズ GSX1100S カタナ (刀) 7,201 4 0 共有共有する記事【SD-BROS GSX1100S(スズキGSX1100S)】カタナらしさをそのままにバランス良くアップデート【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【現代的な走行性能獲得】カワサキ Z1000MkII by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年8月10日 限りあるコストを注ぎ込むべきパートに投入して現代的な走行性能獲得をねらう サンクチュアリー本店を旗艦店とするサンクチュアリーグループには現在もなお、空冷Z系をベースとしたカスタムマシン製作依頼が引きを切らない状況だという。それも長年恋い焦がれた念願の空冷Z系、そしてサンクチュアリー製作のカスタムコンプリートマシンRCM... カスタムピープル Z1000 MkII 4,200 0 3 共有共有する記事【現代的な走行性能獲得】カワサキ Z1000MkII by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ Z1R by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年8月8日 ありそうでなかったZ1Rのバーハンドル+フレームマウントカウルの組み合わせを違和感なく実現 空冷Z系のなかでも特異なデザインを採用するZ1R。カフェレーサーライクなビキニカウルだけではなく、Z1以来の曲線的なデザインから直線を多用した鋭角的なデザインを採用するなど、今なおその存在感の高さは一層際立っているといえるだろう... カスタムピープル Z1-R/Z1-RII 6,102 0 0 共有共有する記事カワサキ Z1R by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存