新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ACサンクチュアリー Z1000R(カワサキZ1000R)】走破性を重視して各部マウントをアレンジ【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年1月18日 旧車でも現行車と走るための配慮を凝らす 純正塗装パターンを元に、ベースカラーのライムグリーンもメタリックでアレンジし、シャープ感を増したカワサキZ1000R。ACサンクチュアリーのコンプリートカスタム、RCMによる1台で、シリアルナンバーは533となっている。 「この車両はZ1000R2がベースで、RCMの手法に沿って... ヘリテイジ&レジェンズ Z1000R 4,100 0 12 共有共有する記事【ACサンクチュアリー Z1000R(カワサキZ1000R)】走破性を重視して各部マウントをアレンジ【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ACサンクチュアリーZ1000Mk.Ⅱ(カワサキZ1000Mk.Ⅱ)】空冷Zらしいスタイルを引き立てる最新の仕立て【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年12月31日 部分やパーツの進化が車両の持ち味にも影響 「この車両は17インチに合わせた車体やライフパッケージのエンジンなどRCM(Real Complete Machine)としてのスペックを満たした上で、今らしい内容を取り込んだものです」。こうACサンクチュアリーの中村さんが言う、マークⅡのコンプリートカスタム。派手になりがちな... ヘリテイジ&レジェンズ Z1000 MkII 4,400 0 2 共有共有する記事【ACサンクチュアリーZ1000Mk.Ⅱ(カワサキZ1000Mk.Ⅱ)】空冷Zらしいスタイルを引き立てる最新の仕立て【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ週刊インプレ ピカピカなのはミラー側だけじゃない!質感抜群の表側もピカピカなのだ!【週刊インプレ No.142】 2022年12月27日 買ってみた!使ってみた!といったライダー達の“生の声”を集めるWebike「インプレッション」。 Webikeで取り扱うバイク用品・カスタムパーツならなんでも投稿が可能で、投稿してくれた人にはWebikeのお買い物で使えるポイントを最大で500ポイントプレゼントしています。 今回はそんな毎日増え続けているインプレッショ... Webikeプラス編集部 0 1 共有共有する記事ピカピカなのはミラー側だけじゃない!質感抜群の表側もピカピカなのだ!【週刊インプレ No.142】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【妥協しない作り込みを見せる】カワサキ Z1000MkⅡ by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年10月3日 オーナーの好みを最大限反映させつつ妥協しない作り込みを見せる バイクのカスタムとは千差万別であるが、個人カスタムにしてもショップカスタムにしても、共通するのは“オーナーにとっての理想の形を作り上げること”であることに違いはない。もちろん走行性能を損なうカスタムでは本末転倒なので、良心的なカスタムショップはそのような変更... カスタムピープル Z1000 MkII 3,801 0 0 共有共有する記事【妥協しない作り込みを見せる】カワサキ Z1000MkⅡ by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ Z1R by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年8月8日 ありそうでなかったZ1Rのバーハンドル+フレームマウントカウルの組み合わせを違和感なく実現 空冷Z系のなかでも特異なデザインを採用するZ1R。カフェレーサーライクなビキニカウルだけではなく、Z1以来の曲線的なデザインから直線を多用した鋭角的なデザインを採用するなど、今なおその存在感の高さは一層際立っているといえるだろう... カスタムピープル Z1-R/Z1-RII 6,202 0 0 共有共有する記事カワサキ Z1R by サンクチュアリー本店【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
メンテナンス カスタムバイク編集部おすすめ バイクのウインカーカスタムの注意点とおすすめ商品 2022年5月28日 バイクのウインカーカスタムを自分でやってみようと思う方も多くいるのではないでしょうか?比較的簡単な作業で交換することは可能ですが、いくつか注意点もあります。 ここでは、ウインカーの交換の際の「注意点」「ウインカーの選び方」を説明するとともに、おすすめ商品を紹介していきます。 →全文を読む 情報提供元... モトコネクト 8,601 0 4 共有共有する記事バイクのウインカーカスタムの注意点とおすすめ商品-モトコネクトリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
メンテナンス メンテナンス編集部おすすめ 新車旧車に関わらず「メーター固定」ダンパーのコンディションに注意 2022年5月20日 スピードメーターやタコメーターが正しく作動していないと、バイクを走らせていて目線の先が気になってしまうもの。電気式のデジタルメーターでも、機械式のアナログメーターでも、メーターの取り付けで極めて大切なのが「ゴムダンパー」のコンディション。取り外したときにボロボロになっていたり、ヒビ割れだらけになっているような時には、新... たぐちかつみ 4,200 0 0 共有共有する記事新車旧車に関わらず「メーター固定」ダンパーのコンディションに注意リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ ゼファー750生産終了から来年で15年!ザッパーは早めのリフレッシュをお勧めします!? 2021年12月20日 ゼファー750の生産終了から早14年。 ナナハン化されたZ750FX-IIの登場からは40年以上経過しています。 純正部品は重要保安部品や機能維持部品について10年間の共有義務がありますが、もうとっくに過ぎています。 純正部品も社外部品も減少していくことが予想されますので、この機会にリフレッシュしてみてはいかがでしょう... すがこ 1,959 0 1 共有共有する記事ゼファー750生産終了から来年で15年!ザッパーは早めのリフレッシュをお勧めします!?リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
メンテナンス メンテナンス キャブレターはスロー系のコンディションが肝心要。長期保管の後は徹底洗浄が必要 2021年1月28日 フューエルインジェクション全盛の現在でも、街中にはキャブレター仕様のバイクがたくさん走っています。旧車や絶版車の人気を受けて、長く眠っていたキャブ車を復活させようというライダーも少なくありません。長期保管車のキャブレターのメンテナンスではメイン系を気にする人が多いですが、スロー系のコンディションが何より重要です。 街中... 栗田晃 0 0 共有共有する記事キャブレターはスロー系のコンディションが肝心要。長期保管の後は徹底洗浄が必要リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 Webikeマガジンカスタムランキング編集部おすすめ 【2020年“1番売れた”SR400のカスタムパーツはなんだ!?】カフェ・スクランブラーを目指すなら外せないTOP10ランキング! 2020年12月31日 コロナ禍に、レジ袋の有料化、そして政権交代など、2020年もあっという間に過ぎようとしています。 そんな怒涛のオリンピックイヤーでも、国内カスタムシーンへ目を移すとSR400が大人気! というか、もう定番中の定番であり、殿堂入り状態と言ってもいいでしょう。 今回は2020年、特に人気だったSR400のカスタムパーツをラ... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事【2020年“1番売れた”SR400のカスタムパーツはなんだ!?】カフェ・スクランブラーを目指すなら外せないTOP10ランキング!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 Webikeマガジンエンジン編集部おすすめ 【4mini定番カスタム】ボアアップのススメ&売れ筋ボアアップキット特集!【メリット・デメリット】 2020年12月26日 社内の隠れカブ主ことWebikeスタッフのコータローです。 カブを持っているのですが、通勤距離が長く、ついつい大きいバイクで通勤しちゃっています。 トコトコとカブで走るのも好きなので、通勤快速にすべく、どのボアアップキットを組もうか悩む毎日。 今回はボアアップの説明と、各4mini車種の売れ筋ボアアップキットのご紹介を... コータロー 1,209 0 2 共有共有する記事【4mini定番カスタム】ボアアップのススメ&売れ筋ボアアップキット特集!【メリット・デメリット】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
メンテナンス Webikeマガジンエンジンメンテナンス 圧縮上死点でボルトを緩めるのがボアアップキット装着の第一歩 2020年12月23日 エンジンの排気量アップは、パワーがもっと欲しい!という希望をかなえるための最もシンプルな手段です。4ストローク50~90ccクラス向けのボルトオンボアアップキットは1970年代の小排気量車人気の頃に発売され、当時のバイクいじり好きに大人気のパーツとなりました。今でもいくつもの製品が販売されていますが、機種を問わず最初に... 栗田晃 1,605 0 0 共有共有する記事圧縮上死点でボルトを緩めるのがボアアップキット装着の第一歩リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
メンテナンス MOTOHACKカスタム編集部おすすめ マイナー車だってカスタムしたい!低く構えたフロントと跳ね上がったショートテールがいいね【MOTO HACK】 2020年12月16日 ウェビックコミュニティ「MOTO HACK!カスタムバイクコンテスト」キャンペーンに、投稿いただいたカスタムバイクを紹介! 今回は、Z900 (2017-)に乗る「newyorkstake」さんのカスタムバイクをご紹介! 車両と自己紹介 【自己紹介】 16歳で原付免許をとり、当時最速と言われたカワサキAR50を購入、2... Webikeプラス編集部 0 1 共有共有する記事マイナー車だってカスタムしたい!低く構えたフロントと跳ね上がったショートテールがいいね【MOTO HACK】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 MOTOHACKカスタム編集部おすすめ 目指すはサーキット走行!!コスト、機能のバランスがとれたカスタム【MOTO HACK】 2020年12月15日 ウェビックコミュニティ「MOTO HACK!カスタムバイクコンテスト」キャンペーンに、投稿いただいたカスタムバイクを紹介! 今回は、グロムに乗る「あっきー」さんのカスタムバイクをご紹介! 車両と自己紹介 16歳で免許取ってからバイク歴は約30年です。 ZZR250→CBR250RR→ZZR400N1→ZZR1100D4... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事目指すはサーキット走行!!コスト、機能のバランスがとれたカスタム【MOTO HACK】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 MOTOHACKカスタム編集部おすすめ 仕事の相棒パーフェクトTDM、ここに極まれり【MOTO HACK】 2020年12月11日 ウェビックコミュニティ「MOTO HACK!カスタムバイクコンテスト」キャンペーンに、投稿いただいたカスタムバイクを紹介! 今回は、 TDM900に乗る「すけすけ」さんのカスタムバイクをご紹介! 車両と自己紹介 バイク歴はおよそ30年。今まで乗ってきたバイクはヤマハ・チャンプ50 → カワサキ・AV50 → カワサキ・... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事仕事の相棒パーフェクトTDM、ここに極まれり【MOTO HACK】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 MOTOHACKカスタム編集部おすすめ カスタム好きな私が手掛けたRZV500R【MOTO HACK】 2020年12月10日 ウェビックコミュニティ「MOTO HACK!カスタムバイクコンテスト」キャンペーンに、投稿いただいたカスタムバイクを紹介! 今回は、 RZV500Rに乗る「toshi」さんのカスタムバイクをご紹介! 車両と自己紹介 【自己紹介】 バイクにすべてを突っ込むダメおやじですww こうしてみると早い話が主に青春時代に琴線に響い... Webikeプラス編集部 0 1 共有共有する記事カスタム好きな私が手掛けたRZV500R【MOTO HACK】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
メンテナンス MOTOHACKカスタム編集部おすすめ 個性が光る!バグアイヘッドライト縦2灯でよりレーシーに【MOTO HACK】 2020年12月8日 ウェビックコミュニティ「MOTO HACK!カスタムバイクコンテスト」キャンペーンに、投稿いただいたカスタムバイクを紹介! 今回は、 ホーネット250に乗る「だい」さんのカスタムバイクをご紹介! 車両と自己紹介 ・初バイクは大学通学のために親に買ってもらったライブDio(年式不明)からホーネット250。 ・20歳で二輪... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事個性が光る!バグアイヘッドライト縦2灯でよりレーシーに【MOTO HACK】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 MOTOHACKカスタム編集部おすすめ Z250SL 希少車なのがいいね!!純正イメージを崩さず乗りやすさを追求【MOTO HACK】 2020年12月3日 ウェビックコミュニティ「MOTO HACK!カスタムバイクコンテスト」キャンペーンに、投稿いただいたカスタムバイクを紹介! 今回は、Z250SLに乗る「MTXR」さんのカスタムバイクをご紹介! 車両と自己紹介 【自己紹介】 バイク歴は32年で、ホンダとカワサキ、時々ヤマハという経歴です。 【バイク紹介】 MTX50R→... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事Z250SL 希少車なのがいいね!!純正イメージを崩さず乗りやすさを追求【MOTO HACK】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 MOTOHACKカスタム編集部おすすめ 通勤から北海道一周まで!PCX125ロングツーリング仕様【MOTO HACK】 2020年11月26日 ウェビックコミュニティ「MOTO HACK!カスタムバイクコンテスト」キャンペーンに、投稿いただいたカスタムバイクを紹介! 今回は、PCX125に乗る「松千代」さんのカスタムバイクをご紹介! 11/30までMOTO HACK!カスタムバイクコンテストエントリー受付中!アナタのアイデア(HACK)とやる気で、染め上げた自... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事通勤から北海道一周まで!PCX125ロングツーリング仕様【MOTO HACK】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 MOTOHACKカスタム編集部おすすめ バーチカルツインエンジンの造形美が最高!W800純正の良さを壊さないカスタム【MOTO HACK】 2020年11月19日 ウェビックコミュニティ「MOTO HACK!カスタムバイクコンテスト」キャンペーンに、投稿いただいたカスタムバイクを紹介! 今回は、W800に乗る「ファーマー」さんのカスタムバイクをご紹介! 11/30までMOTO HACK!カスタムバイクコンテストエントリー受付中!アナタのアイデア(HACK)とやる気で、染め上げた自... Webikeプラス編集部 0 0 共有共有する記事バーチカルツインエンジンの造形美が最高!W800純正の良さを壊さないカスタム【MOTO HACK】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存