新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【安田商会CB750F(ホンダCB750F)】初めての入手以来25年をともにしてきたストリート改【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年1月27日 20同世代車両との違いを知り、反映させて作る快走仕様 「フルカスタムやフルレストアももちろんありますし、どうやってもいいんですよ(笑)。今のホンダCB-Fユーザーの傾向としてはきちんとお金もかけて、純正に戻す方向と、性能を出しに行く方向というふたつがはっきりとしてきたようです。そんな中で思うのは『まず車両のベースをきち... ヘリテイジ&レジェンズ CB750F 2,700 0 4 共有共有する記事【安田商会CB750F(ホンダCB750F)】初めての入手以来25年をともにしてきたストリート改【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ ZRX1200DAEG by バグース! モーターサイクル【プロフェッショナルカスタムマシン】 2023年1月24日 押し歩き時から感じる確かな技術による違い カスタムシーンで確固たる地位を築いてきたZRX1200ダエグ。16年にファイナルエディションとなったが、性能は現行車そのものだ。そのため、旧車のように性能面への不満からカスタムに着手、という人は少数派で、カスタム時のパーツチョイスにはドレスアップ効果の高さに注目が集まりがちのよ... カスタムピープル ZRX1200ダエグ 1,800 0 1 共有共有する記事カワサキ ZRX1200DAEG by バグース! モーターサイクル【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ Z900RS by モトコルセ【プロフェッショナルカスタムマシン】 2023年1月20日 Z1が求めた世界最高品質を確実に踏襲 現代の最先端を行く世界最高峰のパーツを使用し、ベースモデル特有のレトロテイストを一新しているこのZ900RS。ただ、ベースモデルのスタイリングと、Z1に込められたモノ作りのイズムはシッカリと反映されている。 オーリンズの倒立フロントフォークにブレンボのラジアルマウントキャリパー、ホ... カスタムピープル Z900RS 1,600 0 0 共有共有する記事カワサキ Z900RS by モトコルセ【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【テクニカルガレージ GSX-R1100(SUZUKI GSX-R1100)】確実なリフレッシュで高い基本性能を楽しむお勧め仕様【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年1月19日 作り得る良コンディションに必要なスープアップを追加 純正初期型カラーをまとい、新車のように仕立てられた油冷GSX-R1100J。 「この車両は、長く乗り続けてくださってる当店のユーザーさんが新型に乗り換えるのでなく、今後も油冷GSX-R1100に安心して乗り続けたいということで相談を受けたものです。しっかり手を入れまし... ヘリテイジ&レジェンズ GSX-R1100 2,200 0 4 共有共有する記事【テクニカルガレージ GSX-R1100(SUZUKI GSX-R1100)】確実なリフレッシュで高い基本性能を楽しむお勧め仕様【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ACサンクチュアリー Z1000R(カワサキZ1000R)】走破性を重視して各部マウントをアレンジ【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年1月18日 旧車でも現行車と走るための配慮を凝らす 純正塗装パターンを元に、ベースカラーのライムグリーンもメタリックでアレンジし、シャープ感を増したカワサキZ1000R。ACサンクチュアリーのコンプリートカスタム、RCMによる1台で、シリアルナンバーは533となっている。 「この車両はZ1000R2がベースで、RCMの手法に沿って... ヘリテイジ&レジェンズ Z1000R 2,500 0 10 共有共有する記事【ACサンクチュアリー Z1000R(カワサキZ1000R)】走破性を重視して各部マウントをアレンジ【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 カスタムパーツネイキッドホンダ編集部おすすめ 【2022年】CB400SF・SB人気カスタムパーツランキング! 2023年1月8日 2022年、日本のバイク業界に衝撃を与えたCB400SF・SBの生産終了。初めてのバイクがこのCB400SF(通称スーフォア)だったという方も多いのではないでしょうか。また、所有したことがなくても中型免許の教習車がCB400SFだった、という方も多いと思います。私も教習車で乗りましたが、改めて振り返ってみるとすごく乗り... ほり CB400スーパーフォアCB400スーパーボルドール 14,900 0 2 共有共有する記事【2022年】CB400SF・SB人気カスタムパーツランキング!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ブルドック ZEPHYR 1100(カワサキ ZEPHYR 1100)】軽くよく走る内容を盛り込み理論的に構築する1台【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年12月29日 今出来ることをフル投入したハイエンド・コンプリート ブラックとブルーにタイガーラインを配したカラーリングも凜々しいゼファー1100。ブルドックによるコンプリートカスタム、GT-M(Genuine Tuning Machine)の1台だが、ひと目見てもぐっと惹かれるような魅力がある。 「エンジンは鍛造ピストンで1260c... ヘリテイジ&レジェンズ ゼファー1100 4,500 0 5 共有共有する記事【ブルドック ZEPHYR 1100(カワサキ ZEPHYR 1100)】軽くよく走る内容を盛り込み理論的に構築する1台【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【バグースモーターサイクル ZEPHYR750(カワサキ ZEPHYR750)】ワンオフを駆使しながら純正らしい仕上がりに【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年12月24日 長年重ねたスープアップに静粛性目的でFIを追加 火の玉カラーのゼファー750カスタム。前後17インチ仕様のナナハンらしいコンパクトさを前後足まわりの大幅変更によってスポーティに伸ばしたという印象が伝わってくるが、よく見ると吸気系がちょっと違う。フューエルインジェクション=FI化されているのだ。これまでにも多くのキャブレ... ヘリテイジ&レジェンズ ゼファー750 6,000 0 0 共有共有する記事【バグースモーターサイクル ZEPHYR750(カワサキ ZEPHYR750)】ワンオフを駆使しながら純正らしい仕上がりに【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【エスパー VMAX(ヤマハVMAX)】'80~'90年代の雰囲気をそのままに気軽さを高めたVMAX【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年12月23日 ロングボディも自然になじませて好印象を作る 燃料がキャブレターから送り込まれ、エンジンで燃やされて後軸に伝わり、仕事をしている。そんな感触が回転上昇やスロットルフィーリングから感じられる……。現代車と異なる’80~’90年代モデルの魅力としてよく挙げられる点だ。このVMAXのオーナー・吉田さんも、そうした魅力を感じてき... ヘリテイジ&レジェンズ V-MAX 1200 4,700 0 10 共有共有する記事【エスパー VMAX(ヤマハVMAX)】'80~'90年代の雰囲気をそのままに気軽さを高めたVMAX【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
メンテナンス モトガイド編集部おすすめ オフシーズンにショップに依頼したい作業「サスペンションメンテナンス」【Moto Guide】 2022年12月23日 乗れない期間も有効活用! 早朝深夜は路面凍結したり、地域によっては積雪などでバイクの稼働自体が難しくなってきたりする冬の時期は、ライダーにとってオフシーズンと言われたりもします。 オフシーズンはそんな理由で必然的に乗車頻度が少なくなることもあり、春に向けてのメンテナンス期間として時間を活用する方が大勢います。 自分で出... ウェビックバイク選びスタッフ 0 1 共有共有する記事オフシーズンにショップに依頼したい作業「サスペンションメンテナンス」【Moto Guide】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【プロフェッショナルカスタムマシン】カワサキ ZRX1200R by パワードショップカスタマーズ 2022年12月19日 派手さにこだわりつつ性能面もキッチリ強化 空冷Z系やCB‐F系、GSX‐Sカタナ系などの絶版車カスタムを得意とするパワードショップカスタマーズ。このZRX1200Rは高年式モデルでありながら、同社ならではの絶版車カスタムにも通じるノウハウが盛り込まれたカスタム車となっている。 見た目を派手にしたいというオーナーからのリ... カスタムピープル ZRX1200R 1,300 0 1 共有共有する記事【プロフェッショナルカスタムマシン】カワサキ ZRX1200R by パワードショップカスタマーズ-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【バグースモーターサイクル ZEPHYR1100(KAWASAKI ZEPHYR1100)】新作ピストンも組んだ扱いやすいゼファー1100の最新例【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年12月17日 軽量化の効果と街乗りの利便性への提案を盛り込んだ見本車 このゼファー1100はバグースモーターサイクルの代表・土屋さんが自分で普段乗るために組んだというものだ。同店はZRXシリーズやGPZ900Rなどのカワサキ水冷、そしてカワサキ空冷のゼファーシリーズを多く扱っているが、そのゼファーカスタム最新例としても注目できる。 ... ヘリテイジ&レジェンズ ゼファー1100 4,500 0 1 共有共有する記事【バグースモーターサイクル ZEPHYR1100(KAWASAKI ZEPHYR1100)】新作ピストンも組んだ扱いやすいゼファー1100の最新例【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【MATSUI SPL. NSR250R(ホンダNSR250R)】現代版NSRをコンセプトに後付け感なく構成【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年12月15日 ホンダ各車のパーツを巧みに使い自作も随所に ヘリテイジ&レジェンズ初のカスタムコンテストとして、2021年9月20日にスポーツランドSUGOで開いた“H&Lバイクビルドオフ”。エントリーも入賞を決める投票も、来場者の皆さんに現地で行ってもらうという参加型で開催。トップのCRAZY MACH 750SSに続く得票車が、松... ヘリテイジ&レジェンズ NSR250R 6,900 0 13 共有共有する記事【MATSUI SPL. NSR250R(ホンダNSR250R)】現代版NSRをコンセプトに後付け感なく構成【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ブライトロジックKATANA(スズキKATANA)】よく走る楽しいネイキッドへの提案【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年12月13日 ロング&ローで自然に乗りたくなるように ブライトロジックによる、スズキKATANAカスタム。本来、2020年の東京モーターサイクルショーで、オーリンズを扱うラボ・カロッツェリアブースに出展予定だったものだ。そのコンセプトはロング&ロー。狙うところはまず空冷カタナにも通じるような全体の伸びやかな印象作り、そして足着きの良... ヘリテイジ&レジェンズ KATANA 19,800 0 22 共有共有する記事【ブライトロジックKATANA(スズキKATANA)】よく走る楽しいネイキッドへの提案【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ GPZ900R by モーターキッズ柳澤【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年12月12日 運動性と耐久性にこだわった、長く飽きずに乗れるニンジャ 近年はXJR系カスタムのイメージが強くなっているモーターキッズ柳澤。そんな同社が今から少し前に製作したマシンがこのGPZ900Rだ。 しかし、前後におごられたマルケジーニのアルミ鋳造ホイールこそ、その片鱗をうかがわせるものの、不思議とそれ以外の部分で古さを感じさせ... カスタムピープル GPZ900R 1,600 0 1 共有共有する記事カワサキ GPZ900R by モーターキッズ柳澤【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ スズキ GSX1300R HAYABUSA by ストライカーワークス【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年12月7日 本来の長距離快適性をさらに磨き上げる! 大排気量による圧倒的なパワーとトルク、そしてすぐれた空力特性を持つGSX1300Rハヤブサ。その特性を伸ばし、優秀なロングランナーにすることをコンセプトとし、オーナーはカスタムをストライカーシステムヨコハマに依頼した。純正カラーとはいえ鮮やかなイエローボディは街中でも十分以上に目... カスタムピープル HAYABUSA 4,300 0 2 共有共有する記事スズキ GSX1300R HAYABUSA by ストライカーワークス【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 【新製品】ジーセンスからZX-25R用 オーリンズ「TTX36GP」リアサスペンションが発売! 2022年12月2日 オーリンズ最高峰シリーズのラインナップに、カワサキ「ZX-25R」用が登場しました。ハイスペック250ccマシンを更にハイスペックにしてくれるTTX36GPサスペンションです。 ツインチューブテクノロジーに基づく革新的製品 オーリンズのツインチューブ(=TTX)はダンパーピストンに減衰調整機構がない、ツインチューブテク... Webikeプラス編集部 ZX-25R 1,500 0 1 共有共有する記事【新製品】ジーセンスからZX-25R用 オーリンズ「TTX36GP」リアサスペンションが発売!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【テクニカルガレージRUN MT-10(YAMAHA MT-10)】バイク本来の機能を高めて魅力を増強する【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年12月1日 ライダーへのなじみや扱いやすさ強化の利点を表現 テクニカルガレージRUN(TG-RUN)が展開するバージョンアップ・コンプリートの1台として手がけた、ヤマハMT-10。ブラックのボディカラーやフレーム/エンジンをベースに、オーリンズフロントフォーク&リヤショックのイエロー&ゴールドがカラーアクセントとなっている。 前後... ヘリテイジ&レジェンズ MT-10 5,000 0 3 共有共有する記事【テクニカルガレージRUN MT-10(YAMAHA MT-10)】バイク本来の機能を高めて魅力を増強する【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ ZRX1100 by しゃぼん玉本店【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年11月26日 定番パーツをあえて使わず、操作性のいい足まわりを構築 愛知にある大型用品店しゃぼん玉本店はカスタムショップとしても知られている。同社に対して、GPZ900Rやゼファーシリーズを得意とするイメージを持つ人も多いと思うが、同社代表の滝川泰史氏はZRX1100乗りであることから、ZRXシリーズにも精通する。このZRX1100... カスタムピープル ZRX1100 1,100 0 1 共有共有する記事カワサキ ZRX1100 by しゃぼん玉本店【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ブライトロジック GSX-R1000R(スズキ GSX-R1000R)】ウイングレットで一気にMotoGPイメージを強化【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年11月18日 ショーモデルゆえの作り込みも楽しませる ’22年春の東京モーターサイクルショー、オーリンズサスペンションの扱い元であるカロッツェリアジャパンのブースにはさまざまなデモ車が飾られた。その中でも目を引いた1台がこのGSX-R1000R。もう1台出展されたGS1000とともにブライトロジックによるものだ。美しい仕上がりなのは... ヘリテイジ&レジェンズ GSX-R1000R 6,900 0 3 共有共有する記事【ブライトロジック GSX-R1000R(スズキ GSX-R1000R)】ウイングレットで一気にMotoGPイメージを強化【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存