新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ Z900RS by エムエスセーリング【プロフェッショナルカスタムマシン】 2023年2月7日 70年代のイメージと電子制御カスタムで走りと見た目を両立 千葉県に店舗を構えるカワサキ正規取扱店のエムエスセーリングは、Z900RSが発売されて間もない2017年12月に、早くもZ900RSカスタム車を作り上げた。その車両がここで紹介するZ900RSだ。 同店は積極的にカスタムに取り組んでいて、これまでZRX1200ダ... カスタムピープル Z900RS 1,200 0 0 共有共有する記事カワサキ Z900RS by エムエスセーリング【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【OGURA Spl. GSX-R1000(SUZUKI GSX-R1000)】徐々に手を入れて2005年ヨシムラ8耐車を再現する【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年2月6日 細部の処理と社外のパーツにも工夫を巡らせる オーナー・小倉さんが2005年型K5を購入後、翌2006年のヨシムラ8耐車(渡辺 篤/加賀山就臣/青木宣篤)の仕様で仕立てたというGSX-R1000。作業はブライトロジックで行われていると聞けば、一気にこの形になったか……と思いそうだが、小倉さんはブレーキまわりから手を付け、... ヘリテイジ&レジェンズ GSX-R1000 1,200 0 1 共有共有する記事【OGURA Spl. GSX-R1000(SUZUKI GSX-R1000)】徐々に手を入れて2005年ヨシムラ8耐車を再現する【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ Z900RS by モトコルセ【プロフェッショナルカスタムマシン】 2023年1月20日 Z1が求めた世界最高品質を確実に踏襲 現代の最先端を行く世界最高峰のパーツを使用し、ベースモデル特有のレトロテイストを一新しているこのZ900RS。ただ、ベースモデルのスタイリングと、Z1に込められたモノ作りのイズムはシッカリと反映されている。 オーリンズの倒立フロントフォークにブレンボのラジアルマウントキャリパー、ホ... カスタムピープル Z900RS 1,900 0 0 共有共有する記事カワサキ Z900RS by モトコルセ【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【テクニカルガレージ GSX-R1100(SUZUKI GSX-R1100)】確実なリフレッシュで高い基本性能を楽しむお勧め仕様【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年1月19日 作り得る良コンディションに必要なスープアップを追加 純正初期型カラーをまとい、新車のように仕立てられた油冷GSX-R1100J。 「この車両は、長く乗り続けてくださってる当店のユーザーさんが新型に乗り換えるのでなく、今後も油冷GSX-R1100に安心して乗り続けたいということで相談を受けたものです。しっかり手を入れまし... ヘリテイジ&レジェンズ GSX-R1100 2,600 0 5 共有共有する記事【テクニカルガレージ GSX-R1100(SUZUKI GSX-R1100)】確実なリフレッシュで高い基本性能を楽しむお勧め仕様【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【レッドモーターVMAX(ヤマハVMAX)】街乗り、時々ドラッグレースで楽しむストリート仕立て改【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年1月14日 要所にこだわりを込めた実力派マックス ドラッグレーサーイメージのマッスルデザインや、アメリカンV8を思わせるV4エンジンのトルク感やサウンド。これらによって手堅い人気を得てきたヤマハVMAX。この車両はその後期型、1700がベースだ。 「この車両のオーナー、弘瀬さんは元々前期型=1200を持ってらして、1700に乗り換... ヘリテイジ&レジェンズ V-MAX 1680 4,200 0 7 共有共有する記事【レッドモーターVMAX(ヤマハVMAX)】街乗り、時々ドラッグレースで楽しむストリート仕立て改【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 カスタムパーツネイキッドホンダ編集部おすすめ 【2022年】CB400SF・SB人気カスタムパーツランキング! 2023年1月8日 2022年、日本のバイク業界に衝撃を与えたCB400SF・SBの生産終了。初めてのバイクがこのCB400SF(通称スーフォア)だったという方も多いのではないでしょうか。また、所有したことがなくても中型免許の教習車がCB400SFだった、という方も多いと思います。私も教習車で乗りましたが、改めて振り返ってみるとすごく乗り... ほり CB400スーパーフォアCB400スーパーボルドール 15,400 0 2 共有共有する記事【2022年】CB400SF・SB人気カスタムパーツランキング!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 【新製品】マジカルレーシングから「MT-09/SP」用Street Bodywork外装ラインナップ開始! 2022年12月29日 国内トップクラスの外装パーツメーカー「マジカルレーシング」から、ヤマハ「MT-09/SP(2022)」適合の「Street Bodywork」外装パーツが発売された。レーシーで高級感あふれるカーボン素材のカウルやミラーによって、愛車を一層魅力的にドレスアップが可能だ! 2022 MT-09/SP Street Body... Webikeプラス編集部 MT-09 3,700 0 4 共有共有する記事【新製品】マジカルレーシングから「MT-09/SP」用Street Bodywork外装ラインナップ開始!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ブルドック ZEPHYR 1100(カワサキ ZEPHYR 1100)】軽くよく走る内容を盛り込み理論的に構築する1台【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年12月29日 今出来ることをフル投入したハイエンド・コンプリート ブラックとブルーにタイガーラインを配したカラーリングも凜々しいゼファー1100。ブルドックによるコンプリートカスタム、GT-M(Genuine Tuning Machine)の1台だが、ひと目見てもぐっと惹かれるような魅力がある。 「エンジンは鍛造ピストンで1260c... ヘリテイジ&レジェンズ ゼファー1100 4,500 0 5 共有共有する記事【ブルドック ZEPHYR 1100(カワサキ ZEPHYR 1100)】軽くよく走る内容を盛り込み理論的に構築する1台【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【プロフェッショナルカスタムマシン】スズキ GSX1300R HAYABUSA by しゃぼん玉本店 2022年12月22日 ハイスペックなマシンに見合う、高い操作性を追求していく このGSX1300Rハヤブサは主に操作性の向上を図り、より扱いやすいマシンへと仕上げられている。 ブレーキとクラッチのマスターシリンダーには、アクティブからリリースされているアルミ鍛造削り出しボディのゲイルスピード、エラボレートラジアルマスターシリンダーを採用して... カスタムピープル HAYABUSA 1,000 0 0 共有共有する記事【プロフェッショナルカスタムマシン】スズキ GSX1300R HAYABUSA by しゃぼん玉本店-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 カスタムパーツ外装編集部おすすめ ありそうでなかった?!担当者が独断で選んだカウルブランドおすすめランキング! 2022年12月18日 スーパースポーツやツアラーなど、カウルのあるバイクに乗っている皆様!転倒などでカウルを傷つけてしまった・・・カーボン素材のカウル、カッコイイなぁ・・・サーキットで走るために、レース用のカウルに交換したいなぁ・・・↑こういったこと、1度はありませんか?でも、交換しなくてもタッチアップペンやFRP補修剤で済ませてしまったり... ほり 0 2 共有共有する記事ありそうでなかった?!担当者が独断で選んだカウルブランドおすすめランキング!リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【プロフェッショナルカスタムマシン】スズキ GSX-R1000R by マジカルレーシング 2022年12月16日 充実のパーツラインナップにより、SSはさらなる高みへと昇華する スズキを代表するスーパースポーツモデルのGSX‐R1000R。満を持してリリースされたこの最新スーパースポーツに向け、外装パーツメーカーのマジカルレーシングはストリート向けパーツのストリートボディワークを開発した。いずれの製品もその機能のみならず、品質、デ... カスタムピープル GSX-R1000R 2,200 0 2 共有共有する記事【プロフェッショナルカスタムマシン】スズキ GSX-R1000R by マジカルレーシング-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ スズキ GSX1300R HAYABUSA by ストライカーワークス【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年12月7日 本来の長距離快適性をさらに磨き上げる! 大排気量による圧倒的なパワーとトルク、そしてすぐれた空力特性を持つGSX1300Rハヤブサ。その特性を伸ばし、優秀なロングランナーにすることをコンセプトとし、オーナーはカスタムをストライカーシステムヨコハマに依頼した。純正カラーとはいえ鮮やかなイエローボディは街中でも十分以上に目... カスタムピープル HAYABUSA 4,400 0 2 共有共有する記事スズキ GSX1300R HAYABUSA by ストライカーワークス【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【テクニカルガレージRUN MT-10(YAMAHA MT-10)】バイク本来の機能を高めて魅力を増強する【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年12月1日 ライダーへのなじみや扱いやすさ強化の利点を表現 テクニカルガレージRUN(TG-RUN)が展開するバージョンアップ・コンプリートの1台として手がけた、ヤマハMT-10。ブラックのボディカラーやフレーム/エンジンをベースに、オーリンズフロントフォーク&リヤショックのイエロー&ゴールドがカラーアクセントとなっている。 前後... ヘリテイジ&レジェンズ MT-10 5,000 0 3 共有共有する記事【テクニカルガレージRUN MT-10(YAMAHA MT-10)】バイク本来の機能を高めて魅力を増強する【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【アメリカンドリームZ1(カワサキZ1)】長年の付き合いが生む作り込みとアップデート【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年11月23日 開店以来ショップとともに歩みを続けるZ 1993年の開店から25年超。カワサキZ系を軸にしながら幅広くバイクの整備やカスタム、パーツの開発・販売を行ってきたアメリカンドリーム。この車両はその開店当時から付き合いがあるというお客さんのZの、最新の姿だ。 「オープンと同時に最初に買っていただいた車両で、それからずっとお付き... ヘリテイジ&レジェンズ Z1 (900SUPER4) 4,300 0 0 共有共有する記事【アメリカンドリームZ1(カワサキZ1)】長年の付き合いが生む作り込みとアップデート【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【しゃぼん玉 Z900RS(カワサキ Z900RS)】足まわりにも動力系にも全方位の提案ができる【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年11月16日 車体を先に作り込み、見せる要素も質感も高める 「足まわり、ホイールやサスにブレーキといった部分はずっと注目されていましたが、ここに来てエンジンを含めた動力系に興味を持つ方が増えた印象があります。格好良くするのはもちろん、機能も高めるという中で、走り。そうした意味でパワーユニットの相談が増えているように思えます。当店で手... ヘリテイジ&レジェンズ Z900RS 12,400 0 9 共有共有する記事【しゃぼん玉 Z900RS(カワサキ Z900RS)】足まわりにも動力系にも全方位の提案ができる【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 Webike+ Vol.3編集部おすすめ 高機能ハイブリッド ウィンドプロテクションパーツ マジカルレーシング【Webike+ Vol.3】 2022年11月7日 カーボン製マウントで多様な車種に対応したスクリーン 今回紹介するマジカルレーシングのカーボントリムクリーンとカーボンバイザースクリーンは、1990年代にマジカルレーシングが世界GPシリーズ500㏄クラスのボディパーツを担当したことが開発の契機となった。当時、最高峰クラスのGP500㏄マシンはボディパーツの空力に関するオ... Webikeプラス編集部 2,400 0 1 共有共有する記事高機能ハイブリッド ウィンドプロテクションパーツ マジカルレーシング【Webike+ Vol.3】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ Ninja ZX-10R by ストライカーワークス【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年11月1日 サーキットだけではなく街中もカスタムも楽しむ仕様 普段はゼファー1100に乗っているオーナーが、スポーツ走行を積極的に楽しみたいと購入したのがこのNinja ZX-10R。もともとゼファー1100でもカスタムを楽しんできただけに、Ninja ZX-10Rも自分好みにカスタムしたいとストライカーワークスに相談し、各部に手... カスタムピープル ZX-10R 1,202 0 0 共有共有する記事カワサキ Ninja ZX-10R by ストライカーワークス【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【しゃぼん玉ZRX1100(カワサキZRX1100)】光り系派手パーツをバランスしながらビルドアップ!【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年9月11日 ボルトオンパーツを効果的に配する見本的な1台 「このカワサキZRX1100は当店の昔からのお客さんのものです。見ての通り、ポリッシュ仕上げのゲイルスピードホイールやバフ仕上げのウイリー製スイングアーム、同じくビレットヘッドカバーなど、光り系のパーツでまとめたてあります。エンジンまわりは内部ノーマルですが吸排気変更で十分... ヘリテイジ&レジェンズ ZRX1100 2,901 0 1 共有共有する記事【しゃぼん玉ZRX1100(カワサキZRX1100)】光り系派手パーツをバランスしながらビルドアップ!【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【テクニカルガレージRUN GSX-R1000R (スズキGSX-R1000R)】キレと快適性を両立するバージョンアップ【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年9月9日 違和感ないローダウンで安心感も高めた快速車 テクニカルガレージRUN(TG-RUN)が手がけるバージョンアップ・コンプリート。今回の紹介は、その近作となるスズキGSX-R1000Rだ。バージョンアップ・コンプリートは、ベースも同店が得意とする車両(ここではL9)を選び、各部には同店が信頼を置き、かつ実績ある高質なパーツ... ヘリテイジ&レジェンズ GSX-R1000R 3,301 0 0 共有共有する記事【テクニカルガレージRUN GSX-R1000R (スズキGSX-R1000R)】キレと快適性を両立するバージョンアップ【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ Z900RS by Kファクトリー【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年8月30日 ベース車の特徴であるレトロテイストをより強調したモデル 2018年の東京モーターショーのステージには、ドレミコレクションとビトーR&D、そしてモトコルセが手掛けたカスタムマシンが展示され、カワサキはカスタムベースとしてのZ900RSの魅力を存分にアピールしていた。その影響もあってか、Z900RSはカスタムシーンでも注目... カスタムピープル Z900RS 6,402 0 0 共有共有する記事カワサキ Z900RS by Kファクトリー【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存