NEW! パーツ・用品 提携メディア ネオクラシックファン必見!ARCHIからZ900RS専用「クラシカルバックステップ」が2025年7月発売 2025年6月12日 2025年7月、ARCHIからZ900RS/Z900RS CAFE専用の新たなカスタムパーツが登場します。その名も「クラシカルバックステップ」。 70年代のバイクカルチャーにインスパイアされた本製品は、単なるバックステップではありません。Z900RSの持つネオクラシックな世界観に溶け込むよう、細部までこだわり抜かれた意... ARCHI開発情報 Z900RSZ900RS CAFE 0 0 共有共有する記事ネオクラシックファン必見!ARCHIからZ900RS専用「クラシカルバックステップ」が2025年7月発売-ARCHIリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 【新製品情報】W230を“旧車スタイル”へ──ARCHIから待望のクラシカルパーツが登場! 2025年6月5日 ARCHIはこの度新たにKawasakiの注目モデルW230に向けた待望のカスタムパーツを発売します。 今回のラインナップは、W230のクラシカルな魅力をさらに際立たせることを目的に外観・機能性ともにこだわり抜かれた製品をご準備しました。 コンバージョンヘッドライト マーシャル819キット(クリア) 往年の名作「819... ARCHI開発情報 W230 1,400 0 0 共有共有する記事【新製品情報】W230を“旧車スタイル”へ──ARCHIから待望のクラシカルパーツが登場!-ARCHIリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 カスタムバイクニューモデル速報編集部おすすめ ネオクラシックを極める!Z900RS専用トレンチカットディスクローター、2025年6月末発売 2025年4月24日 ARCHIが標榜するZ900RSのカスタムコンセプトは「進化するネオクラシック」。 最新の車輛でありながらも、Z1/Z2に代表されるクラシカルな雰囲気をいかに融合させるか、といったテーマになります。 今回ご紹介する「トレンチカットディスクローター」はその最たるアイテムの一つと言えるでしょう。商品開発においてこだわったポ... ARCHI開発情報 Z900RS 1,200 0 0 共有共有する記事ネオクラシックを極める!Z900RS専用トレンチカットディスクローター、2025年6月末発売-ARCHIリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 高級感と使いやすさを追求したOHLINS専用プリロードアジャスターグリップが登場 2025年3月18日 OHLINSのプリロードアジャスター 突然ですが、PMCのショールームにはBIMOTAがあります。 これは見て愛でるのはもちろんのこと、「こういったコンセプトのバイクからインスピレーションを受けよう」という代表の粋な計らいでもあります。なので新製品を考案する時によく観察をするのですが、その中で目に留まったのがOHLIN... ARCHI開発情報 0 0 共有共有する記事高級感と使いやすさを追求したOHLINS専用プリロードアジャスターグリップが登場-ARCHIリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ARCHI(カワサキ Z900RS)】パーツの装着イメージを次々と膨らませてくれるレッドジュエル【カスタムマシン】 2025年2月14日 赤玉虫カラーを元にドレスアップしたレッドジュエル “レッドジュエル”=「赤く美しい宝石」のように、見る者の心を惹きつけてやまない1台。PMCによる現行車ブランド“アーキ”による、Z900RSベースのデモバイク。’22年3月の東京モーターサイクルショーでひと際の存在感を放っていたPMCブースの中で、まさに宝石のように飾ら... ヘリテイジ&レジェンズ Z900RS 1,300 0 0 共有共有する記事【ARCHI(カワサキ Z900RS)】パーツの装着イメージを次々と膨らませてくれるレッドジュエル【カスタムマシン】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【0024ワークス(カワサキ Z900RS)】オーナーの抱くイメージをカラーにも機能にも反映【カスタムマシン】 2025年1月27日 ゴールド&ホワイトを軸に今どきネオカフェスタイルへ 車両台数も多く、カスタムパーツも多くのジャンル、多くのメーカー/ショップ製が市場に存在し、さらに次々と出てくるZ900RS。そんなパーツのうち、何を選んだらいいかに迷うケースもあるかもしれない……。 0024ワークスでは、お客さんのそんな迷いや好みを聞き取ったり、やり... ヘリテイジ&レジェンズ Z900RS 0 0 共有共有する記事【0024ワークス(カワサキ Z900RS)】オーナーの抱くイメージをカラーにも機能にも反映【カスタムマシン】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ Z900RSのリアビューを煌びやかに輝かせる ステンレスポリッシュ・インナーパネルが登場 2024年12月12日 Z900RSをカスタムしていく上でホイール・スイングアームなど足回りを煌びやかにしていきたいと思う方も多いと思います。 ARCHIとしてZ900RSを更にカッコよくする為に考えた結果シートレール裏に着目し、足回り部品としてチェーンガードに始まりインナーフェンダー・スイングアームなどクラシカルかつ美しく個性的な商品による... ARCHI開発情報 Z900RS 6,400 0 1 共有共有する記事Z900RSのリアビューを煌びやかに輝かせる ステンレスポリッシュ・インナーパネルが登場-ARCHIリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ARCHI&YSS(KAWASAKI Z900RS)】ストリートパーツの機能をサーキットユースでも確認【カスタムマシン】 2024年11月4日 自社扱いのブランドをクロスオーバーしてTOTに挑む 現代の技術で作られたハイスペックなストリート&ネオクラシックスタイルのマシンで、テイスト・オブ・ツクバ=TOTに新風を吹き込むことをコンセプトに新設された「ストリートファイタークラス」。改造範囲も制限されていて、分かりやすく言うならば、動力系はマフラー変更とサブコン追... ヘリテイジ&レジェンズ Z900RS 0 1 共有共有する記事【ARCHI&YSS(KAWASAKI Z900RS)】ストリートパーツの機能をサーキットユースでも確認【カスタムマシン】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ストライカーワークス(カワサキ Z900RS)】コンプリートマシンの良さにさらに個性と機能を加える【カスタムマシン】 2024年9月6日 SZのベーシックパッケージにカスタムプランを追加 948ccの水冷直4エンジンにかつての空冷Zの流れを汲むデザインのボディを組み合わせたZ900RS。ネオレトロを少し超えた他にない存在として’17年末の発売以降、人気を続ける1台だ。 この車両はそのZ900RSをベースとして、ストライカーのサポートショップであるストライ... ヘリテイジ&レジェンズ Z900RS 2,200 0 0 共有共有する記事【ストライカーワークス(カワサキ Z900RS)】コンプリートマシンの良さにさらに個性と機能を加える【カスタムマシン】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 廃番から復活!Z900RS専用ステンメッシュラジエターチューブセット 3色展開で2024年9月発売予定 2024年8月6日 諸々の理由で残念ながら廃番になってしまった商品がいくつかあります。 しかし、過去のカタログなどをご覧になったお客様から「復活させてほしい」というリクエストをいただく機会が少なくありません。今回はそんな中から、特にご要望の多い「ステンメッシュラジエターチューブセット」の復活が決まりましたのでご案内いたします! Z900R... ARCHI開発情報 Z900RS 1,000 0 1 共有共有する記事廃番から復活!Z900RS専用ステンメッシュラジエターチューブセット 3色展開で2024年9月発売予定-ARCHIリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 カスタムバイク編集部おすすめ Z900RS用2024年春-夏新作パーツがARCHIから続々! 2024年7月27日 「他のZ900RSにない、オリジナリティあふれるアイテムがほしい!」。そんな同車オーナーの願いを叶えようと、PMCがプロデュースするARCHIブランドからは、2024年春の東京モーターサイクルショーでも数多くのアイテム群が紹介された。そんな新製品群とともに掲げられたテーマは『オプションパーツの開発』。ARCHIファン向... ヘリテイジ&レジェンズ Z900RS 2,600 0 0 共有共有する記事Z900RS用2024年春-夏新作パーツがARCHIから続々!-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【0024ワークス(カワサキ Z900RS)】ゴールドの比率をさらに高めて機能もバランスも向上【カスタムマシン】 2024年7月22日 まさにフルゴールド仕様を体現するスペシャル テーマカラーを決めて外装を仕立て、ハードパーツはブラックやシルバーといったモノトーンでまとめて対比させるという手法は、カスタムの定番のひとつ。ハード側のあえて抑えた色味から秘める機能をにじませるなどの視覚的効果もある。逆にハードパーツは、モノトーン以外でのまとめ方が想像しにく... ヘリテイジ&レジェンズ Z900RS 4,900 0 0 共有共有する記事【0024ワークス(カワサキ Z900RS)】ゴールドの比率をさらに高めて機能もバランスも向上【カスタムマシン】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【Ikawa SPL. Z900RS(KAWASAKI Z900RS)】気に入ったパーツを自分好みに仕立てて使う【カスタムマシン】 2024年6月3日 峠もサーキットも楽しむ今どき仕様のZ900RS 「Z900RSは、旧車風にまとめている方が多いと思います。私は現代のバイクとして、ワインディングもサーキットも楽しめる、スーパースポーツとも同等に走れるバイクに仕上げたいと思ってカスタムを進めたんですよ」とは、このZ900RSのオーナー、井川さんの弁。キャンディトーンブル... ヘリテイジ&レジェンズ Z900RS 3,300 0 0 共有共有する記事【Ikawa SPL. Z900RS(KAWASAKI Z900RS)】気に入ったパーツを自分好みに仕立てて使う【カスタムマシン】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 漆黒シリーズ最高の存在感!唯一無二の輝きに!Z900RS 427ショート管マフラー 2024年5月27日 ARCHIが提案するZ900RS/CAFEのハイエンドカスタムパーツ”漆黒Edition”。発売以来多くの反響をいただいているシリーズ最大級の傑作品として「427ショート管マフラー」を新たにラインナップいたします。 ”漆黒Edition”427ショート管マフラー 2024年東京モーターサイクルショーで初披露 ベースはZ... ARCHI開発情報 Z900RSZ900RS CAFE 3,700 0 0 共有共有する記事漆黒シリーズ最高の存在感!唯一無二の輝きに!Z900RS 427ショート管マフラー-ARCHIリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ バツグンの費用対効果 YSSサスペンションが熱い!!【WebikePlus Vol.07】 2024年4月18日 絶版車カスタムパーツからレーシングサスペンションまで Zシリーズをはじめとした絶版車のリプレイスメント・カスタムパーツを多く輩出してきたPMC。2020年からは現行モデルに対応した新ブランド『アーキ』を立ち上げたほか、バイク天国としても有名なタイのプレミアムサスペンションブランド『YSS』の取り扱いなど、幅広いバイクラ... Webikeプラス編集部 9,100 2 4 共有共有する記事バツグンの費用対効果 YSSサスペンションが熱い!!【WebikePlus Vol.07】リンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ ザッパースタイルを蘇らせる!ARCHI発「Z650RS」専用カスタムパーツ7種をピックアップ 2024年4月9日 Kawasaki Z650RSのカスタマイズにあたりPMCがイメージするのは往年の名車「ザッパー」。 特徴的なテールカウルやクラシカルなヘッドライトを装備する事により、新しくも懐かしいZ650RSを提案します。 1. ザッパー風ロングテールカウル ※写真は試作品のオフセットスペーサー(199-5201)を使用して純正タ... ARCHI開発情報 Z650RS 2,800 0 1 共有共有する記事ザッパースタイルを蘇らせる!ARCHI発「Z650RS」専用カスタムパーツ7種をピックアップ-ARCHIリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 カスタムバイク編集部おすすめ Z900RSのテールライト&ウィンカーに高級感あふれる削り出しパーツを!ビレットハニカムナンバー灯マウント/リアウインカーマウントブラケット 2024年1月12日 Z900RS定番カスタムのひとつ、”ARCHIロングテールカウル”を装備する際同時に選ばれるのが”Z900RS ARCHIロングテールカウル専用フェンダーレスキット”です。 その中でも「アイアンフェンダーレスキット」は武骨でクラシカルな雰囲気を重視するオーナー様に支持されていますが、更なるドレスアップを目指して開発され... ARCHI開発情報 Z900RS 2,300 0 1 共有共有する記事Z900RSのテールライト&ウィンカーに高級感あふれる削り出しパーツを!ビレットハニカムナンバー灯マウント/リアウインカーマウントブラケット-ARCHIリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 2023 Webike ランキング編集部おすすめ 最新カスタムトレンドは!?Z900RS人気カスタムパーツランキングTOP10!【2023 Webike ランキング】 2023年12月31日 昨今のネオクラシックブームの火付け役、まさにネオクラの王様とも言えるZ900RS。 既にデビューから5年が経ちますが、未だ新作カスタムパーツが続々と登場しています。 最新の中古車リセールバリューランキングでも上位に付けている辺り、冷めぬ人気が窺えますね。 今回はそんな超人気車種の、2023年カスタムパーツ人気TOP10... Webike Buyer's Guide 9,700 0 2 共有共有する記事最新カスタムトレンドは!?Z900RS人気カスタムパーツランキングTOP10!【2023 Webike ランキング】-Webike_BuyerリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ Z900RSのロングテールカウルと組み合わせが映える!70’sルックなタックロールシート 2023年12月20日 「ネオクラシック」のフラッグシップモデルとして不動の位置にあるKawasaki Z900RS。 現行車としては文句の付けようのないネイキッドマシンですが、「Z2風」いわゆる「70’sルック」への眼差しで見れば物足りなさを感じてしまうポイントが散見されます。その最たるものは“ARCHI”がデリバリーするロングテールカウル... ARCHI開発情報 Z900RS 14,300 2 8 共有共有する記事Z900RSのロングテールカウルと組み合わせが映える!70’sルックなタックロールシート-ARCHIリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ Z650RSをもっと「ザッパー」に!らしさを演出した外装パーツとは? 2023年12月15日 1976年生まれの名機Z650Four通称「ザッパー」を想起させるZ系最新機種の「Z650RS」。 性能は圧倒的にザッパーを凌駕しているものの、Zの血統を持つ末弟として独特の雰囲気をニューモデルで再現したいARCHIとしては「どこから手を入れるべきか」が悩みどころで、まずはネイキッドモデルの顔である「ヘッドライト」のイ... ARCHI開発情報 Z650RS 15,800 0 1 共有共有する記事Z650RSをもっと「ザッパー」に!らしさを演出した外装パーツとは?-ARCHIリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存