NEW! 新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【カワサキ ZRX1100】純正シルエットを元にし今後10年を見据えて手を入れる【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年3月31日 今後ZRXというモデルに乗り続ける参考になる手法 足まわりや吸排気系の変更、ビキニカウルのフレームマウント化など、純正のスタイリングやカラーを生かしながらひと通りの手が入っていることが分かる車両。ベースはと聞けばZRX1100。1997年に初代が登場しているから、それから既に約25年の時間が経過している。 だが、そんな... ヘリテイジ&レジェンズ ZRX1100 0 0 共有共有する記事【カワサキ ZRX1100】純正シルエットを元にし今後10年を見据えて手を入れる【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 Webike Motorcycle Show 2023カスタムパーツ編集部おすすめ ゲイルスピードから新ホイール登場!CNC削り出しキャリパーなども見逃せない!【モーターサイクルショー2023】 2023年3月28日 アクティブの扱う『GALE SPEED(ゲイルスピード)』ブランドから新型スポークを持つホイールが東京MCショーで登場しました。 4本スポークにも見える8本スポークは近年のマルチスポークホイールとは一線を画す独特の存在感があり、ショー会場でも注目の的。 既存のホイールと差別化するためか艶消しブラックに塗装されているのも... 門脇誠 GB350GB350SZ900RSZ900RS CAFE 3,500 0 3 共有共有する記事ゲイルスピードから新ホイール登場!CNC削り出しキャリパーなども見逃せない!【モーターサイクルショー2023】リンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 【ACTIVE】ZX-25R 550ホイール 開発秘話 2023年3月25日 なぜリア「550-17」? 「見たところ、180サイズのタイヤが入るかもしれない-------」。 開発がスタートしたのはホイール設計者のこの一言から。アクティブでは、開発課と企画課、二部署の担当者が協同して製品開発を進める方法をとっており今回も例外ではありません。 実際に採寸してみると予想は的中。通常、250ccクラ... ACTIVE ZX-25R 2,600 0 0 共有共有する記事【ACTIVE】ZX-25R 550ホイール 開発秘話-ACTIVEリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 【ACTIVE】GALE SPEED Elaborate フロントキャリパー 開発秘話 2023年3月11日 開発2課 設計室 キャリパー開発の背景2002年にアクティブが立ち上げた足周りの総合カスタムを担うオリジナルブランド「GALE SPEED」。鍛造ホイール、ブレーキディスク、マスターシリンダーとリリースしてきましたが、それらで追求してきたブレーキパフォーマンスをさらに最大限引き出すために、やはりキャリパーが必要でした。... ACTIVE 1,100 0 1 共有共有する記事【ACTIVE】GALE SPEED Elaborate フロントキャリパー 開発秘話-ACTIVEリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【エムテックレボリューション GSX-R750(SUZUKI GSX-R750)】新車から30年のオーナー車の各部に理に適った手法を施す【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年3月9日 レストア要素も含めつつパッケージとして底上げを図る 「当時新車で買われた車両で、そこからずっと乗られているオーナーさんのものなんです。最初は“ハンドルを上げたい”と入庫して、そこから車体や足まわりに手を入れて、合わせてリフレッシュも行っています。今回はエンジンオーバーホールとともに、かつて当店で以前作ったオリジナル鍛造... ヘリテイジ&レジェンズ GSX-R750 3,200 0 1 共有共有する記事【エムテックレボリューション GSX-R750(SUZUKI GSX-R750)】新車から30年のオーナー車の各部に理に適った手法を施す【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 【ACTIVE】Elaborate フットコントロールキット 開発者/製作者インタビュー 2023年3月4日 アクティブのオリジナルブランド 「GALE SPEED」より発売しているエラボレートフットコントロールキット。単なるバックステップではないこだわりの設計と品質について、設計担当と製作(出荷前の組み立て)担当から話を聞きました。 設計編(開発部 F氏) Elaborate フットコントロールキット(以下FCK)のコンセプ... ACTIVE 0 0 共有共有する記事【ACTIVE】Elaborate フットコントロールキット 開発者/製作者インタビュー-ACTIVEリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ ZRX1200R by Zレーシングパーツ【プロフェッショナルカスタムマシン】 2023年3月1日 豊富な専用パーツを活用してより完成度の高いマシンを構築 空冷Z系カスタムを得意とするイメージが強いZレーシングパーツだが、とくに空冷Z系専門店というわけではない。GSX-Sカタナシリーズや水冷車のカスタムマシン製作を依頼されることもあるそうで、今回もZRX1200Rをベースとしたマシン作りを担当。そして作り上げたのがこ... カスタムピープル ZRX1200R 1,200 0 0 共有共有する記事カワサキ ZRX1200R by Zレーシングパーツ【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【しゃぼん玉ZRX1200R(カワサキZRX1200R)】納得の吟味を重ねて先端を走る『日本一のZRX』【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年2月27日 オーナーが進めたい部分を汲み取って行うパーツ&手法の提案 カワサキZRXシリーズをカスタムの柱のひとつに据えるしゃぼん玉。パーツはただ勧めるのでなく、店舗で販売するいろいろなパーツを知り抜き、ユーザーのやりたいことを汲み取った上でどうするといいかからの提案を行っている。 「こちらの車両はフレームに当店のオリジナル補強を... ヘリテイジ&レジェンズ ZRX1200R 1,900 0 0 共有共有する記事【しゃぼん玉ZRX1200R(カワサキZRX1200R)】納得の吟味を重ねて先端を走る『日本一のZRX』【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【アクティブ GB350S】定番だけでない新しさで次の流れも見据えていく【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年2月25日 新スタンダードに現代流解釈を加えたカフェレーサー改 アクティブが’22年春の東京モーターサイクルショーでカスタムライフスタイルを提案した3台の車両のうちのひとつが、この車両。’21年に登場したネオスタンダードシングル、ホンダGB350(スタンダード仕様はフロント19/リヤ18インチホイール)のリヤ17インチホイール&ス... ヘリテイジ&レジェンズ GB350GB350S 5,600 0 0 共有共有する記事【アクティブ GB350S】定番だけでない新しさで次の流れも見据えていく【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ ZEPHYR750 by バグース! モーターサイクル【プロフェッショナルカスタムマシン】 2023年2月17日 オーナーに合わせて追求したストリートでの乗りやすさ カスタムのキッカケについては人によってさまざまだが、今回紹介するゼファー750は転倒してクランクケースが破損したエンジンを直すことからスタート。そこから徐々にオーナーが気になる部分に手を入れていったという。 長く乗っているうえで定期的にプロの目でチェックされていなかっ... カスタムピープル ゼファー750 3,400 0 0 共有共有する記事カワサキ ZEPHYR750 by バグース! モーターサイクル【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【レッドモーターTRX850(ヤマハTRX850)】ドラッグレースにも参戦する元祖270度ツイン【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年2月8日 街中&ツーリングからドラッグレースまで 「オーナー・藤平さんは、最初ふらっとお店に来られて、この車両を中古でレッドモーター購入したんです。それから当店によく来るお客さんたちと意気投合して、“JD-STER(ドラッグレース)に出よう”と考えて体験走行にいらしてくれたんです。すると“面白くて”と、JD-STERに出ているま... ヘリテイジ&レジェンズ TRX850 2,000 0 2 共有共有する記事【レッドモーターTRX850(ヤマハTRX850)】ドラッグレースにも参戦する元祖270度ツイン【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ カワサキ Ninja ZX-14R by しゃぼん玉本店【プロフェッショナルカスタムマシン】 2023年2月2日 派手さはなくても作り込まれた一台 ここ最近の傾向として、ひと目でイジってあることが分かる派手なカスタムよりも、良くみればイジってあるという、さり気ないカスタムを楽しむオーナーが増えているようだ。このZX‐14Rもよく見ればホイールやブレーキ、外装など結構イジっているのだが、あえて黒を使うことで、ノーマル然としたたたずま... カスタムピープル ZX-14R 1,200 1 2 共有共有する記事カワサキ Ninja ZX-14R by しゃぼん玉本店【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【しゃぼん玉 ZEPHYR1100(カワサキ ZEPHYR1100)】リフレッシュと推しパーツの組み合わせで新しい魅力を【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年2月1日 お勧めメニューでゼファーへの魅力を追う最新提案車 ゼファー1100/750に対してはもう10年、20年というレベルで扱いの中心としている、しゃぼん玉。両車の弱点対策も早くから手を付け、カスタムもデモバイクを含めて多くを手がけてきた。だからその都度の車両を見れば、しゃぼん玉が何を勧めているか、勧めてきたかが分かるわけで、... ヘリテイジ&レジェンズ ゼファー1100 1,500 0 1 共有共有する記事【しゃぼん玉 ZEPHYR1100(カワサキ ZEPHYR1100)】リフレッシュと推しパーツの組み合わせで新しい魅力を【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ スズキ GSX1100S KATANA by パワードショップカスタマーズ【プロフェッショナルカスタムマシン】 2023年1月26日 根幹部分を見直してから各部を作り込んでいく 数々の物語を生み出してきた80年代車は、今なお高い人気を誇る。そのなかでも独特のスタイルを持つGSX1100Sカタナは知名度も高く、多くのファンに愛されている名車だ。 しかし、販売されていた時期が長かっただけに、車両の状態は販売店やユーザーの保管状態によって大きく変わる。この... カスタムピープル GSX1100S カタナ (刀) 1,800 0 2 共有共有する記事スズキ GSX1100S KATANA by パワードショップカスタマーズ【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【KOYANAGI SPL. GPz1100(カワサキGPz1100)】長年複数の車両を手がけた経験で作る今風改【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年1月12日 採寸や加工、パーツにもノウハウを持って臨む 2バルブで1089ccまでスープアップされた空冷4気筒エンジン、空力を意識したハーフカウルにリヤ・モノショック等と、時代の進化を取り込みつつアップデートし、空冷Z系の最終型となったGPz1100(’83~’85年)。オーナーの小柳さんが、これを元に軽快なライムグリーンで仕立て... ヘリテイジ&レジェンズ GPz1100 4,600 0 9 共有共有する記事【KOYANAGI SPL. GPz1100(カワサキGPz1100)】長年複数の車両を手がけた経験で作る今風改【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【プロフェッショナルカスタムマシン】カワサキ ZRX1100 by しゃぼん玉一宮店 2022年12月28日 若きオーナーの希望を叶えるしゃぼん玉渾身の一台 GPZ900Rやゼファー、そしてZRXシリーズなど、カワサキ車を中心としてカスタムしている大型用品店のしゃぼん玉。用品店としての豊富なハードパーツの知識と取り付け実績をもとに、ユーザーのさまざまな要望を形にしてきたショップでもある。このZRX1100は20代前半の若いオー... カスタムピープル ZRX1100 2,300 0 2 共有共有する記事【プロフェッショナルカスタムマシン】カワサキ ZRX1100 by しゃぼん玉一宮店-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【プロフェッショナルカスタムマシン】スズキ GSX1300R HAYABUSA by しゃぼん玉本店 2022年12月22日 ハイスペックなマシンに見合う、高い操作性を追求していく このGSX1300Rハヤブサは主に操作性の向上を図り、より扱いやすいマシンへと仕上げられている。 ブレーキとクラッチのマスターシリンダーには、アクティブからリリースされているアルミ鍛造削り出しボディのゲイルスピード、エラボレートラジアルマスターシリンダーを採用して... カスタムピープル HAYABUSA 1,300 0 0 共有共有する記事【プロフェッショナルカスタムマシン】スズキ GSX1300R HAYABUSA by しゃぼん玉本店-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【プロフェッショナルカスタムマシン】カワサキ ZRX1200R by パワードショップカスタマーズ 2022年12月19日 派手さにこだわりつつ性能面もキッチリ強化 空冷Z系やCB‐F系、GSX‐Sカタナ系などの絶版車カスタムを得意とするパワードショップカスタマーズ。このZRX1200Rは高年式モデルでありながら、同社ならではの絶版車カスタムにも通じるノウハウが盛り込まれたカスタム車となっている。 見た目を派手にしたいというオーナーからのリ... カスタムピープル ZRX1200R 1,400 0 1 共有共有する記事【プロフェッショナルカスタムマシン】カワサキ ZRX1200R by パワードショップカスタマーズ-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【プロフェッショナルカスタムマシン】カワサキ Z900RS by アクティブ 2022年12月14日 足まわりとポジションの変更で小気味よく走れるマシンに このZ900RSは、東京モーターサイクルショーのアクティブブースに展示されていたカスタム車だ。カスタムコンセプトは〝オーナーが現実的に描けるストリートカスタム〞である。高額なパーツをふんだんに使うのではなく、コストパフォーマンスにすぐれるアイテムを中心に採用している... カスタムピープル Z900RS 3,700 0 1 共有共有する記事【プロフェッショナルカスタムマシン】カワサキ Z900RS by アクティブ-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ スズキ GSX1300R HAYABUSA by ストライカーワークス【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年12月7日 本来の長距離快適性をさらに磨き上げる! 大排気量による圧倒的なパワーとトルク、そしてすぐれた空力特性を持つGSX1300Rハヤブサ。その特性を伸ばし、優秀なロングランナーにすることをコンセプトとし、オーナーはカスタムをストライカーシステムヨコハマに依頼した。純正カラーとはいえ鮮やかなイエローボディは街中でも十分以上に目... カスタムピープル HAYABUSA 4,500 0 2 共有共有する記事スズキ GSX1300R HAYABUSA by ストライカーワークス【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたTwitterFacebook保存