新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【kiyohiko SPL.(スズキ KATANA)】カスタムを楽しむ好素材と捉えたベースを充実化する【カスタムマシン】 2025年4月25日 ホイール色にタンクロゴを合わせてよりまとまりよく 「以前はCB1300SBに乗っていたんですけど、KATANAが発売されると雑誌で見て、発売(’19年5月31日が発売日だった)されてからお店に見に行ったんです。そこで“これはカスタムするとかっこいい”と感じて購入したんです」 それが、オーナー・kiyohikoさんのこの... ヘリテイジ&レジェンズ KATANA 3,800 0 0 共有共有する記事【kiyohiko SPL.(スズキ KATANA)】カスタムを楽しむ好素材と捉えたベースを充実化する【カスタムマシン】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 2024 Webike ランキング編集部おすすめ 10周年で洗練された“初志貫徹”! ヤマハの2024年新型MT-09の人気カスタムパーツランキングTOP10【2024 Webike ランキング】 2024年12月31日 今年も残すところあとわずかとなりましたね。さて、今回は、新設計の並列3気筒エンジンを搭載し、高い人気を誇るヤマハの「MT-09(2024-)」のカスタムパーツにスポットを当ててみたいと思います。特に、近年注目を集めている電子制御トランスミッション「Y-AMT」を搭載したモデルの登場により、MT-09(2024-)のカス... Webike Buyer's Guide MT-09 1,700 0 0 共有共有する記事10周年で洗練された“初志貫徹”! ヤマハの2024年新型MT-09の人気カスタムパーツランキングTOP10【2024 Webike ランキング】-Webike_BuyerリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ウイリーZ1000CAFE(カワサキZ900RS CAFE)】サーキットも楽しめるネイキッドをZX-10Rエンジンで提案【カスタムマシン】 2024年12月13日 カスタムの可能性を広げ、自社パーツの特性も確認する カワサキZ900RSをサーキット走行用に仕立てた車両のようだが、どこか違う。製作したのはオリジナルハンドメイドの目の字断面アルミスイングアームやNCパーツで知られるウイリー・富永さんだ。その富永さんが“Z1000CAFE”と呼ぶこのバイク、ベースというかフレームや外装... ヘリテイジ&レジェンズ Z900RS CAFE 1,200 0 0 共有共有する記事【ウイリーZ1000CAFE(カワサキZ900RS CAFE)】サーキットも楽しめるネイキッドをZX-10Rエンジンで提案【カスタムマシン】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 編集部おすすめ 続々と増え始めた「XSR900GP」用カスタムパーツ! ウェビックバイヤーおすすめ製品を一挙ご紹介 2024年12月3日 2024年にヤマハ発動機より発売されたXSR900 GP。往年のワークスマシンYZR500を彷彿させるスタイルはカスタム欲をくすぐられるオーナーの方も多いのではないでしょうか。Webikeバイヤーが厳選したXSR900 GPのおすすめカスタムパーツをご紹介します。 マフラー AKRAPOVIC:政府認証 RACING ... Webike Buyer's Guide XSR900 GP 6,200 0 2 共有共有する記事続々と増え始めた「XSR900GP」用カスタムパーツ! ウェビックバイヤーおすすめ製品を一挙ご紹介-Webike_BuyerリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ テクニカルガレージRUN(SUZUKI GSX-R750)軽量コンパクトで最良と言える素性を生かし切る【カスタムマシン】 2024年7月16日 この型式が好みならば迷いなしのコンプリート販売車両 「サイズもポジションもエンジンもベストな型式で、これに今の電子制御が入ればとてもいいサーキット仕様になる」(テクニカルガレージRUN・杉本さん)という、2012年型L2を元にしたTG-RUNのコンプリート販売車だ。各部軽量化や作動、ルックスの高質化は同店ヴァージョンア... ヘリテイジ&レジェンズ GSX-R750 0 0 共有共有する記事テクニカルガレージRUN(SUZUKI GSX-R750)軽量コンパクトで最良と言える素性を生かし切る【カスタムマシン】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
パーツ・用品 カスタムパーツ編集部おすすめ GBレーシングのエンジンカバーをZ900RSに取り付けてみた! 2024年3月29日 今回は題名の通り、GBレーシングのエンジンカバーを実際にZ900RSへ取り付けをしてみました! 作業工程を一通り記事にしたので、同じカスタムを考えているライダーは是非チェックしてくださいね! GBRacing|エンジンカバーセット 今回はGBレーシングのこちらの3点の取り付け作業を行います! GBレーシングはイギリスの... Webike Buyer's Guide Z900RS 1,300 0 2 共有共有する記事GBレーシングのエンジンカバーをZ900RSに取り付けてみた!-Webike_BuyerリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【FUYUKI Spl. GSX-R1000(SUZUKI GSX-R1000)】ストリートにツーリングにとオールラウンドに使う【ザ・グッドルッキンバイク】 2023年5月19日 リーズナブルで速いという魅力大の車両を楽しむ 2022年8月のJD-STERドラッグレース第3戦。そこに出走するGSX-Rの応援を兼ねてオーナーで集まろうと企画された「GSX-Rオーナーズ倶楽部Japan 関東ミーティング JD-STER DRAG RACE コラボミーティング」には、初期型GSX-R1100から202... ヘリテイジ&レジェンズ GSX-R1000 6,300 0 0 共有共有する記事【FUYUKI Spl. GSX-R1000(SUZUKI GSX-R1000)】ストリートにツーリングにとオールラウンドに使う【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ブライトロジックKATANA(スズキKATANA)】よく走る楽しいネイキッドへの提案【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年12月13日 ロング&ローで自然に乗りたくなるように ブライトロジックによる、スズキKATANAカスタム。本来、2020年の東京モーターサイクルショーで、オーリンズを扱うラボ・カロッツェリアブースに出展予定だったものだ。そのコンセプトはロング&ロー。狙うところはまず空冷カタナにも通じるような全体の伸びやかな印象作り、そして足着きの良... ヘリテイジ&レジェンズ KATANA 21,400 0 23 共有共有する記事【ブライトロジックKATANA(スズキKATANA)】よく走る楽しいネイキッドへの提案【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ スズキ GSX-R1000 by モトサロン【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年12月9日 存在感を際立たせるために舶来ブランドを多数投入する 本誌で紹介するカスタムマシンに装着されているパーツを見てみると、日本で設計・開発されたモノだけでなく、海外製品も多数用いられている。とくにサスペンションやホイール、ブレーキまわりなどは、海外ブランドのパーツの人気が高い。 しかし海外メーカーといっても日本で流通している... カスタムピープル GSX-R1000 4,700 0 0 共有共有する記事スズキ GSX-R1000 by モトサロン【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【テクニカルガレージRUN MT-10(YAMAHA MT-10)】バイク本来の機能を高めて魅力を増強する【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年12月1日 ライダーへのなじみや扱いやすさ強化の利点を表現 テクニカルガレージRUN(TG-RUN)が展開するバージョンアップ・コンプリートの1台として手がけた、ヤマハMT-10。ブラックのボディカラーやフレーム/エンジンをベースに、オーリンズフロントフォーク&リヤショックのイエロー&ゴールドがカラーアクセントとなっている。 前後... ヘリテイジ&レジェンズ MT-10 6,700 0 3 共有共有する記事【テクニカルガレージRUN MT-10(YAMAHA MT-10)】バイク本来の機能を高めて魅力を増強する【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【ブライトロジック GSX-R1000R(スズキ GSX-R1000R)】ウイングレットで一気にMotoGPイメージを強化【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年11月18日 ショーモデルゆえの作り込みも楽しませる ’22年春の東京モーターサイクルショー、オーリンズサスペンションの扱い元であるカロッツェリアジャパンのブースにはさまざまなデモ車が飾られた。その中でも目を引いた1台がこのGSX-R1000R。もう1台出展されたGS1000とともにブライトロジックによるものだ。美しい仕上がりなのは... ヘリテイジ&レジェンズ GSX-R1000R 8,000 0 3 共有共有する記事【ブライトロジック GSX-R1000R(スズキ GSX-R1000R)】ウイングレットで一気にMotoGPイメージを強化【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ ヤマハ YZF-R6 by モトサロン【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年11月8日 サーキットを身近にする多彩な欧州製パーツ群 マットブラックにペイントされたことで独特の存在感を放つモトサロンのYZF-R6。保安部品が外されていることからもわかるとおり、この車両は主にサーキット走行を楽しむことを念頭に置いて製作されている。ちなみにオーナーは同社代表の岡氏本人だ。 同社は主に欧州製のスーパースポーツ用パ... カスタムピープル YZF-R6 4,300 0 2 共有共有する記事ヤマハ YZF-R6 by モトサロン【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ ヤマハ YZF-R1 by リアライズ【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年10月22日 最新スーパースポーツをより乗りやすく快適に 現行スーパースポーツモデルはレースシーンゆかりの最高レベルの走行性能が与えられている。最高出力200㎰に達するハイパワーを路面に適切に伝える各種電子制御の恩恵もあって、卓越した旋回性能を誇るマシンばかりだ。そのため、性能向上という意味でのカスタムの必然性に乏しい。ではカスタム... カスタムピープル YZF-R1 5,612 0 1 共有共有する記事ヤマハ YZF-R1 by リアライズ【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ スズキ GSX-R600 by モトサロン【プロフェッショナルカスタムマシン】 2022年10月7日 小規模のカスタムでも最大限の効果を発揮する パフォーマンスを追求することはカスタムにとって重要なテーマであることは間違いないが、同じく追求したいのがアピアランスだろう。とくにそのバイクをストリートで使用するのであれば、外観に対する気配りはより重要になるだろう。モトサロン・オカが製作したこのGSX‐R600は、同社が取り... カスタムピープル GSX-R600 2,300 0 0 共有共有する記事スズキ GSX-R600 by モトサロン【プロフェッショナルカスタムマシン】-カスタムピープルリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存
新車・絶版車 カスタムバイク編集部おすすめ 【テクニカルガレージRUN GSX-R1000R (スズキGSX-R1000R)】キレと快適性を両立するバージョンアップ【ザ・グッドルッキンバイク】 2022年9月9日 違和感ないローダウンで安心感も高めた快速車 テクニカルガレージRUN(TG-RUN)が手がけるバージョンアップ・コンプリート。今回の紹介は、その近作となるスズキGSX-R1000Rだ。バージョンアップ・コンプリートは、ベースも同店が得意とする車両(ここではL9)を選び、各部には同店が信頼を置き、かつ実績ある高質なパーツ... ヘリテイジ&レジェンズ GSX-R1000R 3,501 0 0 共有共有する記事【テクニカルガレージRUN GSX-R1000R (スズキGSX-R1000R)】キレと快適性を両立するバージョンアップ【ザ・グッドルッキンバイク】-ヘリテイジ&レジェンズリンクをコピーコピーしましたXFacebook保存