買ってみた!使ってみた!といったライダー達の“生の声”を集めるWebike「インプレッション」。
Webikeで取り扱うバイク用品・カスタムパーツならなんでも投稿が可能で、投稿してくれた人にはWebikeのお買い物で使えるポイントを最大で500ポイントプレゼントしています。

今回はそんな毎日増え続けているインプレッションから、2021年12月4日~2021年12月10日の期間で“良かった"インプレッションを勝手にピックアップしてきたのでご紹介したいと思います!

今週のピックアップインプレッション


後ろが見やすい。眩しくない

評価:★★★★★

【使用状況】
発売日に購入してその後すぐ取り付けた。

【届いたものはイメージ】
イメージとぴったり。

【取付け】
ターナーの仕組みが解れば他のミラーと同じ。

【使ってみての感想】
視認性が良く後続車の光が全く眩しくなった。

【その他】
2021年式PCX160に取り付けました。
純正ロングスクリーン装着車に取り付ける際、シールドにミラーが干渉します。
タナックス社のオフセットホルダーを一緒に購入してパーツが干渉しない場所を確保する必要があります。

正面

後ろ

左ミラー

右ミラー

左側面


右側面

大昔からの定番ミラー「クロス2」の防眩タイプがこの「レイセーブ」です。
正確な記憶ではありませんが、25年くらい前に私もこのミラーを使っていました。
(恐らく「2」になる前の初期型で、防眩機能は薄紫色が特徴のオプティクスミラーという名前だったと記憶しています)

その形状の良さゆえに当時から後方視認性能はブッチギリで、後ろから迫り来る危険を回避する事に何度も役立ちました。
おまけに何度転倒しても全然割れず、驚異的に頑丈だった想い出があります。
しかもこの新製品「レイセーブ」は従来の防眩性能の10%アップだそうですよ。

インプレッションとしては文章が短くて物足りないのですが、細かい事を言わなくても伝わる全方位画像が素晴らしい!
画像インプレッション投稿のお手本のような美しい画像なので、皆さんも参考にしてみてください!
(Webikeスタッフ:門脇より)

わきさん素敵なインプレッションをありがとうございました!
Webikeでのお買い物で使える1000ポイントをプレゼントさせて頂きます!

Webikeではこのような先輩ライダー達の感想・意見を集めたコンテンツ“インプレッション"をご用意しています。
インプレッションを投稿するともれなく貰える最大500ポイントのプレゼントがありますので、みなさんの“生の声"をお待ちしています!

この記事にいいねする

今回紹介した製品はこちら

コメントを残す

今回紹介したブランドはこちら

ホンダ PCX160の価格情報

ホンダ PCX160

ホンダ PCX160

新車 349

価格種別

中古車 10

本体

価格帯 37.95~46.29万円

43.87万円

諸費用

価格帯 5.6~8.97万円

5.25万円

本体価格

諸費用

本体

36.7万円

価格帯 29.8~46.2万円

諸費用

5.16万円

価格帯 3.35~4.56万円


乗り出し価格

価格帯 43.55~55.26万円

49.13万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

41.86万円

価格帯 34.36~49.55万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す