
買ってみた!使ってみた!といったライダー達の“生の声”を集めるWebike「インプレッション」。
Webikeで取り扱うバイク用品・カスタムパーツならなんでも投稿が可能で、投稿してくれた人にはWebikeのお買い物で使えるポイントを最大で500ポイントプレゼントしています。
今回はそんな毎日増え続けているインプレッションから、2021年10月30日~2021年11月5日の期間で“良かった"インプレッションを勝手にピックアップしてきたのでご紹介したいと思います!
今週のピックアップインプレッション
ちょこっと進化
【使用状況】
しばらく品切れになっていたと思ったらモデルチェンジして帰ってきました。
メーカー発表によれば、ノブの形状と角度調整範囲という二点が大きな変更点ということで、後者は現物の開口部が広くなったところから見て取れます。
ノブについては指先で鷲掴みにする形から、板状のつまみに指の脇を引っ掛ける形になりました。
アーム単体で触ってみると旧版でも特に回しにくいわけでもなく、果たしてこの変更に意味はあるのか?との疑問がわいてきます。
しかし車体に装着し、乗ったまま手を伸ばして調整してみると確かに回しやすく、グローブを着けた状態だとそれが特によくわかります。
RAMマウントのアームから交換してみましたがやはり質感の高さは格別で、マウントシステムが特別な物でなくなった今でも存在感を放つ商品だと思います。
アルミ削り出しでお値段も高いので「そりゃ値段相応に良いのは想像できるし実際良いんだろうけど、でもやっぱり高いしなー」と思っている方が非常に多いはずのサインハウス製マウント。
剛性がある?ダイヤルが回しやすい?可動範囲が広いい?確かにそうですがそんな事は些細な事!
とにかく装着例の画像を見てください。
どうです?このカッコ良さは何なの?圧倒的じゃないですか。
インプレ内容も新旧比較、RAMマウント純正との比較、装着図、全て画像付きなうえ、短い文ながら的確で解りやすいのも素晴らしい!
(Webikeスタッフ:門脇より)
Hyoさん素敵なインプレッションをありがとうございました!
Webikeでのお買い物で使える1000ポイントをプレゼントさせて頂きます!
Webikeではこのような先輩ライダー達の感想・意見を集めたコンテンツ“インプレッション"をご用意しています。
インプレッションを投稿するともれなく貰える最大500ポイントのプレゼントがありますので、みなさんの“生の声"をお待ちしています!
この記事にいいねする