買ってみた!使ってみた!といったライダー達の“生の声”を集めるWebike「インプレッション」。
Webikeで取り扱うバイク用品・カスタムパーツならなんでも投稿が可能で、投稿してくれた人にはWebikeのお買い物で使えるポイントを最大で500ポイントプレゼントしています。

今回はそんな毎日増え続けているインプレッションから、2021年4月17日~2021年4月23日の期間で“良かった"インプレッションを勝手にピックアップしてきたのでご紹介したいと思います!

今週のピックアップインプレッション


取付に手間取りましたw

評価:★★★

【使用状況】
取付完了直後、使用前。

【届いたものはイメージ】
イメージ通り。
気になるヒケやひずみも無く、外観品質は結構良い。

【取付け】
ボルトを外してもフロントフェンダーがサスペンションフォークと干渉し、取り外すことが出来ず、あきらめて整備マニュアルを確認するとフロントタイヤを外せと記述があり、Ninja1000の整備性の悪さにげんなりしました。
詳細は割愛しますが別途フロントスタンドを購入しています。

エクステンドフェンダーは両面テープとクリップを使って固定するのでズレないように慎重な位置決めと穴あけ時にもズレない用にテープで固定する必要がありますので手先の器用さも求められます。

マニュアルにはクリップは4個使う指示がありますが、穴あけが面倒なので3個にし補填として強力両面テープを全域に張り付けています。

【付属品】
ありません。

【期待外れな点】
外から見えるところのフィッティングまあまあですが、取付け部のフィッティングは改善の余地があります。

【その他】
まだ使用していませんが取付後の形状を見るとエキマニ、ロアカウルのチッピング、泥除けに効果があると思います。
純正が短すぎるので効果があるというより他車並みになるといった方が判りやすいでしょうかw

【取付けのポイントやコツ】
経年劣化での白化は免れないので、今回は作業性も悪いこともあって予めコーティングをしています。

フロントタイヤ&フェンダー外し。
タイヤが付いた状態ではブレーキホルダーブラケットがフォークと干渉し取り外せません。

コーティング剤塗布。

別に用意した強力両面テープを貼付け。

組付け&クリップ固定用の穴あけ処理。

装着後イメージ。

フェンダー後端はスッパリ短い方がカッコイイ……、それは解りますよ?でもフルカウル車だと後端が短かろうが長かろうがほぼ見えないんですよね。
どうせ見えないなら延長しちゃえ!というこの商品、その効果が絶大な事は延長経験者しか知らない密かな悦びだったりします。
一番熱くなるエキゾーストパイプ根本の汚れの焼き付き具合が全然違うから。
雨の日に路肩を走ったりするとその差は歴然。
ラジエターだって飛び跳ねて来た物をガードするより、飛び跳ねて来ないようにした方が良いに決まってますヨ。
(Webikeスタッフ:門脇より)

White Fangさん素敵なインプレッションをありがとうございました!
Webikeでのお買い物で使える1000ポイントをプレゼントさせて頂きます!

Webikeではこのような先輩ライダー達の感想・意見を集めたコンテンツ“インプレッション"をご用意しています。
インプレッションを投稿するともれなく貰える最大500ポイントのプレゼントがありますので、みなさんの“生の声"をお待ちしています!

この記事にいいねする

今回紹介した製品はこちら

コメントを残す

今回紹介したブランドはこちら

カワサキ ニンジャ 1000SXの価格情報

カワサキ ニンジャ 1000SX

カワサキ ニンジャ 1000SX

新車 53

価格種別

中古車 20

本体

価格帯 159.5万円

159.5万円

諸費用

価格帯 ―万円

6.72万円

本体価格

諸費用

本体

136.33万円

価格帯 119~154万円

諸費用

9.02万円

価格帯 8.8~15.26万円


乗り出し価格

価格帯 159.5~166.58万円

166.22万円

新車を探す

乗り出し価格


乗り出し価格

145.36万円

価格帯 134.26~162.8万円

中古車を探す

!価格は全国平均値(税込)です。

新車・中古車を探す