
「乗りやすく、それでいて刺激的」という、相反する要素を求めたアールズ・ギアのマフラー。
代表の樋渡氏自らがあらゆる状況下でテストを繰り返し、ライダーの意志に限りなく忠実なパワーデリバリーを実現した製品だ。
その性能はもちろん、ビジュアルにも一切の妥協を廃している。
目次
その性能とクオリティはライダーの感性を刺激する
コストを度外視し、車種ごとに最も似合う多様なデザインを用意しており、品質管理の徹底で、所有欲を掻き立てる高級感をもかもし出す。
「マフラーは機能パーツであり、外装パーツでもある」(樋渡氏)という確固としたコンセプトのもとで作られたアールズ・ギアのマフラーシリーズは、国内4メーカーの主要モデル、そして輸入車ではBMW向けがラインナップされている。
Rebel250 ワイバンクラシックスリップオン/エキゾーストパイプ
新設計のサイレンサーは、そのエンドに独特な意匠をあしらった。
カラーはブラックとステンポリッシュの2種類。
極太エキゾーストパイプのカラーも同様となる。
●メーカー希望小売価格:7万4800円
レブル250用ワイバンクラシックエキゾーストパイプ(下)は、ノーマルに比べΦ50㎜と極太。
パイプを2重構造とすることで性能と迫力のあるビジュアルを両立したのだ。
●メーカー希望小売価格:2万9700円
ZX-25R リアルスペック チタンフルエキゾースト シングル
素材に特殊金属「チタン合金」を採用し、超軽量かつ低中域を中心に全域で大幅なパワー&トルクアップを実現。
実用回転域でのパワー&トルクアップによりコントロールしやすく刺激的な加速マシーンへ変貌する。
サイレンサーには新デザインの「チタン異形サイレンサー」を採用し、大幅な軽量化とレーシーサウンドを実現している。
●メーカー希望小売価格:20万3500円~(予価)
CBR650R リアルスペック チタンフルエキゾースト シングル
チタンドラッグブルーのサイレンサーがマフラーの存在感をアピール。
アンダーカウルから見えるエキゾーストパイプが高級感を演出。
●メーカー希望小売価格:22万3300円~(予価)
CBR250RR リアルスペック スリップオンType S
マフラー交換を手軽に楽しめるスリップオンタイプ。
サイレンサーシェルは写真のチタンドラッグブルーとポリッシュの2タイプとなる。
●メーカー希望小売価格:8万1400円~
Z-H2/SEリアルスペック チタンスリップオン
スリップオンタイプのマフラーに変更することで、よりスッキリとした見た目に変化。
もちろん重量も軽減しており、より乗りやすくなる
●メーカー希望小売価格:12万4300円~(予価)
Ninja1000 リアルスペック チタンフルエキゾースト シングル
スポーツツーリングモデルのニンジャ1000SX。
扱いやすい特性に変化し、車体重量も軽減するため、ツーリングがより快適になる
●メーカー希望小売価格:22万8800円~(予価)
ADV150 リアルスペックコミューター
アールズ・ギア初となるスクーター専用マフラー。
低中回転域の大幅なトルクアップを実現し、よりスポーティな走りを楽しめる。
チタンドラッグブルータイプも用意している
●メーカー希望小売価格:6万8200円~

●メーカー希望小売価格:6万8200円?

●メーカー希望小売価格:8万1400円?

●メーカー希望小売価格:7万4800円

●メーカー希望小売価格:2万9700円
この記事にいいねする