
コロナ禍に、レジ袋の有料化、そして政権交代など、2020年もあっという間に過ぎようとしています。
そんな怒涛のオリンピックイヤーでも、国内カスタムシーンへ目を移すとSR400が大人気!
というか、もう定番中の定番であり、殿堂入り状態と言ってもいいでしょう。
今回は2020年、特に人気だったSR400のカスタムパーツをランキング形式で発表しています。
来年はどんな年にしようか、どんなカスタムをしようかと、煩悩が増すこと間違いなしですよ!
目次
- 1 SR400人気カスタムパーツTOP10
- 1.1 【第10位】SUNSTAR|TRAD TYPE1 [トラッドタイプ1] フロントディスクローター
- 1.2 【第9位】DAYTONA|ステンレスショートリアフェンダー
- 1.3 【第8位】DAYTONA|セパレートハンドルセット
- 1.4 【第7位】SP忠男|POWER BOX(パワーボックス)エキパイ インナーBOXタイプ
- 1.5 【第6位】GOODS|TAPERED CORN スリップオンマフラー
- 1.6 【第5位】DAYTONA|ノスタルジックシート
- 1.7 【第4位】DAYTONA|アジャスタブルリアショック
- 1.8 【第3位】Sym’z Craft|手曲げエキゾーストパイプ-トラディショナルメガホンマフラーセット フルエキゾースト
- 1.9 【第2位】POSH Faith|クラシカルバックステップ
- 1.10 【第1位】YOSHIMURA|TMR-MJNキャブレター
SR400人気カスタムパーツTOP10
【第10位】SUNSTAR|TRAD TYPE1 [トラッドタイプ1] フロントディスクローター
まるで1978年のデビュー当初を彷彿とさせるブレーキディスクがランクイン。
リーズナブルな価格設定ながらクラシカルな雰囲気を演出できるので、初期型ルックスを目指すカスタムフリークは是非抑えておきたいパーツです!
またこちらの商品は、WebikeTVでもじっくりご紹介しています。
併せてチェックしてみてくださいね!
【第9位】DAYTONA|ステンレスショートリアフェンダー
純正に比べてショートめのステンレス製のリアフェンダー。
念入りにバフ研磨が行われており、綺麗な光沢が上品さを掻き立てます。
また、別売りラインナップのアジャスタブルテールランプキット用取り付け穴も加工済みなので、併せて取り付けたいところです。
【第8位】DAYTONA|セパレートハンドルセット
SR400は、カフェカスタムのベース車両としても根強い人気なため、セパレートハンドルセットがランクイン。
各種ケーブルをはじめ、ハンドルストッパーもセットになった商品のため、これがあればセパハン化OK!
【第7位】SP忠男|POWER BOX(パワーボックス)エキパイ インナーBOXタイプ
2010年からFiモデルにリニューアルとなったSR400。
しかし昔ながらのオーセンティックな立ち位置は変わっていません!
SP忠男からは、そんな新時代のSR400に気持ちイー!走行フィーリングをプラスする『POWER BOXエキパイ』がランクイン。
パワフルなトルク感を実現するために必要な膨張室は、パイプインナーを二重構造とすることで実現し、SR400に違和感なくインストール可能です!
【第6位】GOODS|TAPERED CORN スリップオンマフラー
クラシック風に仕上げたいのなら、GOODSから販売されている「TAPERED CORN スリップオンマフラー」で決まりです!
SRに合わせて専用設計されたメガホンマフラーで、エンド部はテーパーコーン形状となっています。
静か過ぎずに大きすぎない丁度良いボリューム感で、端切れの良い心地良いサウンドに仕上がっています。
【第5位】DAYTONA|ノスタルジックシート
デイトナのカスタムシートが第5位。
座面は純正比25mmダウン、そしてスリムにシェイプアップされたシート形状は、セパハン&アップハンのSRにピッタリです。
そしてシートは70'sの雰囲気を醸し出す純正よろしくなパターンを採用。
シートスポンジも絶妙硬さなので、長時間ライディングだってへっちゃらです。
【第4位】DAYTONA|アジャスタブルリアショック
スポーツ性と乗り心地を両立したオールアルミ製のアジャスタブルリアショックです。
ストロークの奥でふんばるスプリング特性となっており、2人乗りにも対応する最大荷重を確保。
SR400/500全年式に対応しているので、あなたのSRにもナイスマッチ間違いなし!
【第3位】Sym’z Craft|手曲げエキゾーストパイプ-トラディショナルメガホンマフラーセット フルエキゾースト
Sym’z Craftのフルエキが第3位。
エキパイは職人の技が輝る手曲管となっており、サイレンサーは純正ルックスを意識したフォルムが特徴。
低音が効いていて、かつ耳触りのいいエキゾーストノートは、ライダーをもっと先まで……と後押ししてくれそうです。
価格も良心的、ディテールもGOOD、そして手間管……非の打ち所がないとはこのことですね。
Webikeインプレッションでも最高評価の★5を獲得と、ユーザーの笑顔が伝わってくる一品です。
【第2位】POSH Faith|クラシカルバックステップ
カフェカスタムを目指すのなら絶対に抑えておきたいPOSH Faithのクラシカルバックステップ。
SR初期型と現行モデルに採用されている、キックをする時、ステップを畳まないタイプへの搭載は、やや手順が必要となります(中期型はこの商品のみでOK)が、あなたがロッカーズならきっと乗り越えられるハズ。
【第1位】YOSHIMURA|TMR-MJNキャブレター
SRは幅広いユーザーにオススメできる、とても乗りやすいバイク。しかし心地のいい鼓動感とフレンドリーなパワーフィールに退屈を感じるのなら、TMR-MJNキャブレターをインストールしてみてはいかがでしょう。
まるで別の乗り物と錯覚する覚える、スポーティーな走りが実現できますよ!
Webikeインプレッションから言葉を借りると、“TMR-MJNのは「一度付けたら止められない」、まるで脳内麻薬のような加速感が得られるスグレモノ”。とのこと。
スプリングシーズンの乗り出しに備えて、冬眠中にじっくりセッティング出しをしてみませんか?
この記事にいいねする
-
Sym’z Craft:シムズクラフト
手曲げエキゾーストパイプ-トラディショナルメガホンマフラーセット フルエキゾースト
¥79,200(税込)
-
SP忠男:SPtadao
POWER BOX(パワーボックス)エキパイ インナーBOXタイプ
¥51,047(税込)
-
SP忠男:SPtadao
POWERBOX(パワーボックス) パイプ ソリッドチタン
¥100,738(税込)
-
SUNSTAR:サンスター
TRAD TYPE1 [トラッドタイプ1] フロントディスクローター
¥23,928(税込)
-
DAYTONA:デイトナ
アジャスタブルリアショック
¥40,118(税込)
-
YOSHIMURA:ヨシムラ
TMR-MJNキャブレター
¥91,124(税込)
-
DAYTONA:デイトナ
ステンレスショートリアフェンダー
¥22,808(税込)
-
POSH Faith:ポッシュ フェイス
クラシカルバックステップ
¥48,955(税込)
-
DAYTONA:デイトナ
セパレートハンドルセット
¥20,011(税込)
-
DAYTONA:デイトナ
ノスタルジックシート
¥36,738(税込)