
バイク用シューズを普段使いにも利用しているWebikeスタッフのmiyaです。
普段からライディングシューズを愛用しまくっているのですが、つい先日シューズが破れてしまい、泣く泣く交換することになってしまいました……。
同じものを買っても良いですが、シンプルなデザインのシューズも履いてみたい!
そんな時にふと見つけたのがガエルネの「ボヤージャー CDG GORE-TEX」。
どうやら本革でしかも防水との事。気になったら買わずに入られない私、また買ってしまったので実際にインプレッションしていきます!
これがボヤージャー CDG GORE-TEXだ!!
カラー:ブラックorグレー
外装:本革(ヌバックレザー/スウェード)
内装:GORE-TEX®
インソール:ボヤージャー専用インソール
ソール:フラットソール(修理交換不可)
重量:600g(片足)
足入れ全高:13.5cm
MADE IN ITALY
見た目は至って普通のスニーカーですが、内装にGORE-TEX®を用いる事で、防水と透湿機能を両立。
プロテクションはアクシデント時にダメージを受けやすいくるぶし・かかとに標準装備されており、更につま先にはカップ型のガードを内蔵、これによりシフトチェンジの操作が一段と向上しています。
脱ぎ履きしやすい様に外側にサイドジップを設ける事でバイク本体と干渉しない様になっているので、ジップで車体を傷つける心配もありません。
カジュアルなデザインでバイク用には見えないので、場所を選ばずに履けるのがこのシューズのいい所ですよね。
防水スペックはどのくらい凄い?
ちなみに防水機能ですが……10月某日、夕方から雨が降った時に履いてバイクを運転していたのですが、1~2時間程度乗っても浸水する気配もなく、シューズ内もカラッとしたまま走り切ることが出来ました。
どのくらいの防水性能があるのか気になって夜しか眠れないので実験をしてみる事に。
水を約15分ほどシューズに掛けてみました。
結構な勢いで水を掛けてみたのですが、全く浸水する気配もなく、内部はサラッとしていました。
これなら突発的な雨でも靴下の濡れる心配はなさそうですね!
ちょうどいいサイズはどうやって選べばいい?
靴を買うときに気になるのはサイズ感ですよね。
実際に履けるお店が近くにあれば試着しに行けますが、遠い方はフィット感がわからず購入して、やっぱりサイズが少し違った!となってしまう事もあるのではないでしょうか?
そんな時は「G-Fit」サービスの出番ですよ!
使い方はとっても簡単。
買おうとしているモデルを入れて、ご自分の足長・足幅・足囲を入力するだけ!
あなたの足のサイズにピッタリ合ったライディングシューズがきっと見つかります。
※足長・足幅・足囲の測り方は「G-Fit」サービス内で詳しい説明がございます。
カジュアルシューズを履きこなせ!!
防水出来てめっちゃオシャレなシューズ、一足いかがでしょうか?
私個人的にはシフトチェンジの時にスニーカーでよく起こる親指の圧迫が、つま先のカップ型ガードのおかげで全く痛める心配もありませんでした。
色味も派手過ぎず、程よい感じなのでどんなところにも履いて行けちゃうのも非常に高評価です。
イタリアのガエルネ工場で職人が一つ一つ手作業で作り上げた極上の一足。
是非一度履いてみて下さい。きっとあなたもガエルネの虜になってしまいますよ!?
この記事にいいねする