
デイトナより、先日発足された新ブランド「FLEX」シリーズに新たなスマートフォンホルダー「FLEX FSH-4」が登場! ローマウント設計でスッキリ装着できる点が特徴で、価格は¥9,350(税込)となる。
見た目スッキリなのに衝撃吸収ダンパーもしっかり機能!
今や星の数ほど存在するバイク用スマートフォンホルダーだが、メーカーによって機能やデザインが異なる中で、“可能な限りスッキリとさせたい”と感じるライダーは少なくないはず。そんな人にオススメできるのが、今回デイトナより発売された「FLEX FSH-4 スマートフォンホルダー メタル」だ。
同製品はアルミとステンレス素材を組み合わせたシンプルなデザインであると同時に、高い耐久性を実現。さらに高さを抑えたローマウント設計で、これは手前にせり出す高さを抑えられることが見た目がスマートになる効果が期待できる。
そして新設計である衝撃吸収ダンパーが合計4カ所に採用。スマホを置くだけでアームが閉じる簡単ロック機能や、360°角度調整機能の追加など、“デザイン・機能性・耐久性”を兼ね備えたスマートフォンホルダーと言える。スマホホルダー選びに悩んでいたライダーへぜひチェックしていただきたい。
FLEX FSH-4 スマートフォンホルダー メタル 詳細
・価格:¥9,350(税込)
・固定最大サイズ:約170×85×15(mm) ※iPhone16 Pro Max/Plusはケース未装着の場合、装着可能。
【 車両への取り付け条件 】
・ハンドルストレート部:14mm以上
ハンドル外径より20mm程度の場所に干渉物がないこと
・スマートフォンホルダー回転時に干渉物がないこと
この記事にいいねする
スマートフォンホルダー3にバイブレーションコントロールデバイスを付けると高層ビル状態になりますが,これは低床でよいですね。
厚み15ミリまで対応のようで,大きめのスマートフォンでも安心ではないでしょうか。
ハンドルブレースやアクセサリーバーに付けるならオススメできそうだけど、ハンドルに付けるには角度調整できないしタンクやメーターに干渉して無理そうだな。