合同会社maaDeftは「4月1日を夢を発信する日」にしようとする運動「April Dream」に賛同し、バイク用ちょい掛けカバー「MotoBrella(モトブレラ)」をリリースした。

従来のバイクカバーの問題点

例えば夏のサービスエリアや観光地の駐車場を見ると、多くの車はサンシェードを使用しているが、ところがバイクにカバーをかけているライダーはほとんど見かけない。

そこで試しにmaaDeftが気温20度の5月の快晴の日にバイクを15分駐車してみたところ、なんと!シート温度は実に50℃を超えていたとのこと。

これは従来のバイクカバーが携帯用には不向きなことに加えて、以下の問題点があるために車のサンシェードのように気軽に使えないと感じた同社が新たに開発したバイク用ちょい掛けカバーが「MotoBrella」だ。

 

従来のバイクカバーの問題点

・立体的なバイクカバーは畳みにくい
・収納袋を紛失してしまった
・熱いマフラーが危険
・装着・収納に時間がかかる
・生地が厚いバイクカバーはかさばる
・バイクカバーは自宅専用にしている

バイク用ちょい掛けカバー「MotoBrella」とは?

バイク用ちょい掛けカバー「MotoBrella」は今までありそうでなかった「バイク駐車時にシートやタンクが熱くなりすぎる問題」を解決する画期的なアイテムだ。

MotoBrellaの特徴

UVカット・遮熱・撥水:UVカット99.7%、遮熱30%、撥水(傘レベル)の生地を使用。

温度低下:MotoBrella装着で-20℃を実現。初夏でも50℃を超えるシート温度を抑制。

簡単装着・収納:立体カバーの畳みにくさを解消した平面構造のトップカバー。収納袋一体型で紛失の心配なし。ハンドルに固定すれば装着も簡単。

汎用性:ワンサイズで様々な車種に対応。調整穴で位置調整も可能。

多用途:紫外線、熱、雨、霜、花粉、黄砂などからバイクを守り、ちょっとした防犯にも。

UVカット・遮熱・撥水


UVカット 99.7%
 (JIS L 1925 : 2019)
遮熱30% (JIS L 1951)
撥水(傘レベル):耐水圧 599mm (JIS L 1092 A法)

ポリエステル100% 210D Oxford(PUコーティング)生地を使用。
薄手・軽量ながらも機能的な生地を使用している。

直射日光・紫外線が気になる季節以外にも、黄砂や花粉、雨や霜、夜露対策など、外出中の一時駐車での対策に。

UVカット99%・遮熱30%素材使用

MotoBrella装着でマイナス20℃!(maaDeft調べ)
ちょっとの駐車でもシートやタンクをクールに保つ効果がある。

トップだけの平面カバー

平面構造により、畳みやすく、素早く装着・収納が可能。あらゆる車種に対応できる。

装着40秒!収納70秒!


MotoBrellaは装着・収納のしやすさにこだわり開発されている。

収納・携帯しやすい収納袋

  • 収納袋一体型で収納袋の紛失防止に
  • 収納袋はハンドル固定も可能(取付ベルト付)
  • 軽量145g・「長3封筒」サイズ(収納時)

ハンドルに袋を固定すれば装着がさらにスピードアップできるとのこと。

ワンサイズであらゆる車種に対応!

ワンサイズであらゆる車種に対応!

調整穴が複数あるので、バイクのサイズに合わせて位置を調整して使用できる。
左に倒して使用する場合は、調整穴の位置を左側に1つ分ずらすことで、使いやすい形状にできる。
余分な生地は折り込んで使用すれば平面なのでかさばらない。

MotoBrella バイク適用サイズ(参考値)
全長:1,670mm~2,250mm
全幅:670mm~870mm

MotoBrellaの仕様

商品名:バイク用ちょい掛けカバー|MotoBrella(モトブレラ)
SIZE:114cm✕60cm(収納時24cm×12cm×3cm)
重量:145g
素材:ポリエステル100% 210D Oxford(PUコーティング)
Made in China

価格と販売チャネル
MotoBrella(モトブレラ)の販売価格は3,980円(税込)となっている。

Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0DCJRGFPZ
maaDeft MotoBrella 公式ページ:https://maadeft.com/defts/motobrella/
maaDeft Shop(公式オンラインストア):https://shop.maadeft.com/products/maadeft-motobrella-motorcycle-cover

ユーザーの声

「使い方も簡単。調整穴も複数空いていますし、ドローコードはゴムですので調整も簡単。」

「大げさでなく簡単で、小さくなり便利。キャンプとか行って夜露でビショビショにならなくて良かった。」

「ハーフカバーも考えたのですが嵩張るので思案してた処、タイムリーなこの製品に出会いました。」

合同会社maaDeft

合同会社maaDeftは、「感動をシェアし、人生を豊かにする」を理念に掲げ、貿易事業を基盤としつつ、革新的な商品の企画開発に取り組んでいる会社だ。代表の長池将則氏は自身もバイクレース「Ninja Team Green Cup 2024」に参戦し、シリーズランキング2位の成績を収めている。

企業情報
会社名:合同会社maaDeft(マーデフト)
代表者:長池将則
所在地:兵庫県明石市
事業内容:貿易事業、EC、商品企画開発(バイク関連用品、カー用品、生活雑貨等)
コーポレートサイト:https://maadeft.com/business/
ギャラリーへ (9枚)

この記事にいいねする


コメント一覧
  1. 匿名 より:

    おしいな、メーターやイグニッションもカバーしたいのだが…

コメントをもっと見る
コメントを残す