スマホホルダーなどで知られる「Kaedear(カエディア)」より、電子機器の給電用USB電源と“バイクのバッテリー給電”を兼ね備えた「スマートバッテリー&USBチャージャー KDR-B13」が発売中! 価格は税込7988円となる。

停車時は常にバッテリーを給電! キーのON/OFFで切り替え可能

たまにバイクに乗るというライダーであれば心配なのが“バッテリー上がり”。バッテリーチャージャーを持っていれば小まめに充電することもできるが、定期的に充電するのが億劫に感じる方も少なくないはず。そこでおすすめできるのがカエディアの「スマートバッテリー&USBチャージャー KDR-B13」である。

同製品は走行中はUSB電源、駐車中はバッテリー充電器として使用できる2WAYチャージャー。嬉しいのがキーのON/OFFに合わせてモードが切り替わる点だ。ONの際はUSB電源が使用でき、駐車中はバッテリー充電器に早変わりするというわけ。バイクのバッテリー充電はモバイルバッテリーで対応可能なのでコンセントの必要もない。

バッテリー充電機の機能で特に嬉しいのが、充電完了後も電圧低下を検知すると自動で再充電を開始するメンテナンス充電機能を搭載している点。バッテリーを満充電まで自動的に最適化する機能を持ち、極端に言えばモバイルバッテリーを繋ぎっぱなしにしておくこともできるのだ。

1つで2つの機能を備える「スマートバッテリー&USBチャージャー KDR-B13」でバッテリー上がりの不安が解消されるのではないだろうか。

スマートバッテリー&USBチャージャー KDR-B13 詳細

・価格:税込7988円
・USB電源タイプAを電源とした場合:
入力5V2.4A(USB-C側)、出力13.0V 0.6A(車体バッテリー側)
入力9V2A(USB-C側)、出力13.0V 1.3A(車体バッテリー側)
入力12V1.5A(USB-C側)、出力13.0V 1.3A(車体バッテリー側)
・USB電源タイプCを電源とした場合:
入力15V2.5A(USB-C側)、出力13.0V 2A(車体バッテリー側)
入力20V1.5A(USB-C側)、出力13.0V 2.2A(車体バッテリー側)
入力20V5A(USB-C側)、出力13.0V 5.5A(車体バッテリー側)

駐車時にバイクのバッテリーが充電可能! カエディアの「スマートバッテリー&USBチャージャー KDR-B13」でバッテリー上がりからオサラバ ギャラリーへ (5枚)

この記事にいいねする

今回紹介した製品はこちら

コメントを残す

今回紹介したブランドはこちら