
2013年に設立し、バイク用バッグから電子部品など数多くの製品を取り扱うLOBOO(ロブー)。そんな同社から、ヘルメットシールドに取り付ける「スマートフォトクロミックシールド」という製品が販売されている。見た目は普通のピンロックシートのようだが、なんと「クリア」と「スモーク」を切り替えられるシートなのだ。
“オートモード”と“マニュアルモード”で使い分け可能!
見た目は通常のピンロックシート。スイッチがシールドの外側に装着される
多くのライダーにとって、ヘルメットのシールド選びは非常に悩みどころ。日中は日光のまぶしさから目を守るためにスモークを使用したいところだが、夜になると視界が暗くなりすぎて危険。解決策としてはインナーバイザーがあるものの、必ずしも好みのヘルメットに採用されているとは限らない。
そんな時に活躍するのが「スマートフォトクロミックシールド」だろう。同製品はシールドに取り付けるタイプのシートとスイッチでワンセットとなっており、シールドのクリアとスモークを切り替えることが可能なのだ。インカムのようなデザインのスイッチはシールドの外側に取り付ける。
“オートモード”と“マニュアルモード”という2つのモードから操作でき、オートモードはその名の通り、外界の明るさを感知して自動でクリアとスモークを切り替えてくれる。対してマニュアルモードは任意のタイミングでスイッチを押すことで切り替えることができるのだ。
スイッチひとつでクリア・スモークを切り替える。オートモードも便利そうだ
嬉しい点としては“防曇性能”を有しているため、通常のピンロックシートと同様にシールドが曇りづらいということ。さらに汎用品ということでほとんどのヘルメットに対応可能だという。LOBOOよりYouTubeも公開されているので、気になるライダーは確認していただきたい。
クリアとスモークをシームレスに使い分け、ストレスのないライディングを楽しんではいかがだろうか。
スマートフォトクロミックシールドで快適なツーリングライフを!
スマートフォトクロミックシールド 詳細
・価格:税込2万8900円
・バッテリータイプ:リチウムバッテリー
・バッテリー容量:120mAh/0.444Wh
・TYPE-C 入力:5V-0.2A
・動作温度:-20度±50度
・保管温度:-30度±60度
・マニュアルモード:暗い色合いと明るい色合いを手動で簡単に切り替えられます。
・マルチレイヤー・コンポジット・テクノロジー:卓越した防曇性能。
・工具不要、貼ってはがすだけの簡単装着
・ほとんどのヘルメットに対応。
この記事にいいねする