
買ってみた!使ってみた!といったライダー達の“生の声”を集めるWebike「インプレッション」。
Webikeで取り扱うバイク用品・カスタムパーツならなんでも投稿が可能で、投稿してくれた人にはWebikeのお買い物で使えるポイントを最大で500ポイントプレゼントしています。
今回はそんな毎日増え続けているインプレッションから、2020年6月13日~6月19日の期間で“良かった"インプレッションを勝手にピックアップしてきたのでご紹介したいと思います!
今週のピックアップインプレッション
これは便利!濃色でも内側からとても見やすく、期待以上でした!
①かけていた黒いタオルを外した直後です。(これでも少し発色し始めています)
②30秒でこんな感じです。風船のパッケージは顔よりだいぶシールド寄りです。
ライディング中にスモークやミラーシールドのライダーを見かけては「いいな~」と思いつつ、夕方以降の視界保持の観点から、20年近いバイクライフでシールドはクリアの一択でした。また眼鏡ユーザーなのでサングラスなら度付きが必要で、他に普通の眼鏡や夕~夜用のクリアシールドを持ち歩くのも嵩張ります。
そんな悩みを一発で解決したのがこの「フォトクロミックシールド」でした。
【総評】
まず一言「これはイイ!」です。
室内や夕~夜間はクリアシールドそのもので、発色で視界を妨げる心配はありません。
【発色・退色性能】
発色の強さは紫外線の強さによりますが、晴れの日は外側から表情が分からなくなるくらいまで、また曇りの日でもライトスモーク程度には色が付きます。
環境によってさまざまなので、参考程度にしかなりませんが……
発色速度はいちばん濃くなるまで6月中旬13:00頃、気温30度で30秒程度です。退色速度はもっと早い感じで、十数秒~20秒程度で完全にクリアになりました。
【ライダーの視界】
そして予想以上によかったのは内側から見たときの「見やすさ」でした。
普通のサングラスをかけると視界もレンズ色の濃さに応じてかなり暗くなるのですが、フォトクロミックシールドの場合は違います。
あくまで個人的な感想ですが、外側から表情が分からない程の発色でも、内側からは風景の色合いを楽しめるくらいよく見えます。
正直これには驚きました、どういう仕組みなのか分かりません(笑)
【質感】
バリなど質感を疑問視する指摘があるようですが、問題なくツルリと仕上げられています。
寸法、ヘルメットへの取り付けなど何ら不具合ありません。
【まとめ】
10年もののZ-6からZ-7への買い換えで、目を付けていたフォロミックシールドですが、買って大正解でした。すでに知人へも勧めています。
シールドとしては相当価格が高いのが難点ですが、ダークからメロースモーク、クリアまで1枚でこなせ、予備シールドやサングラスを持つ煩わしさも解消する極めて画期的なアイテムです。
おそらくバイクライフにおいて生涯使い続けることになると思います、迷っている方には自信を持って背中を押します!(SCC*GSX250S刀さん)
SCC*GSX250S刀さん素敵なインプレッションをありがとうございました!
Webikeでのお買い物で使える1000ポイントをプレゼントさせて頂きます!
Webikeではこのような先輩ライダー達の感想・意見を集めたコンテンツ“インプレッション"をご用意しています。
インプレッションを投稿するともれなく貰える最大500ポイントのプレゼントがありますので、みなさんの“生の声"をお待ちしています!
この記事にいいねする