
家具メーカー「MIYATAKE(ミヤタケ)」のヘルメットスタンドシリーズ「GALEA(ガレア)」より、2つのヘルメットを同時に飾れる「ヘルメットディスプレイスタンド」が発売。今回は実際に使ってみた感想をお伝えしていきたい。
オシャレにヘルメットが収納できる一石二鳥のスタンド!
お気に入りのヘルメットを収納するだけで、自分だけのインテリアに早変わりするのだ!
ライダーの皆様は自身のヘルメットをどのように保管しているだろうか。専用のラックを用意している人もいるかと思うが、特に置き場などは決めておらず、棚などの上に直置きしてしているライダーも少なくないのでは?
そこでこのガレアのヘルメットディスプレイスタンドをおすすめしたい。同製品はヘルメットを2つ収納できるスタンドであると同時に、そのオシャレな外観からインテリアにもなるというスグレモノである。
台座にフックがついており、ヘルメットをただ置くだけでヘルメット本体もインテリアの一部に。ヘルメットは上下2段に装着可能で、スペースも最小限に抑えられる点も嬉しい。
実際に使ってみると、想像以上にしっかりとヘルメットが固定され、ちょっとやそっとでは落ちそうもない。しかも台座には若干の傾斜が設けられているため、ヘルメットを取り上げるのも非常に楽である。
ヘルメット以外にも様々なモノに活用可能で、裏板のフックには鍵などを引っ掛けておくことも。さらに下段のフック裏スペースにはグローブも収納可能であり、置き場に悩む小物類をスタンドに集約できるのだ。
カラーは「ホワイト×ナチュラル」「ブラック×ブラウン」「ホワイト×ホワイト」「ブラック×ブラック」の4色をラインナップし、自室の雰囲気に合わせたカラーリングを選択可能。約15分ほどで組み立てできる点も非常にフレンドリーである。
今回はフルフェイスで試したが、もちろんジェットタイプや半帽タイプのヘルメットでも問題ない。自転車用ヘルメットでもOKだ。ガレアのヘルメットディスプレイスタンドで、インテリアを楽しみつつヘルメットを収納してはいかがだろうか。
組み立てる前の状態。パーツも多くないので簡単に組み立てできた
ヘルメットが置かれていない状態でもインテリア効果アリ。玄関先の雰囲気がガラッと変わりそうだ
GALEA ヘルメットディスプレイスタンド 詳細
カラー:ホワイト×ナチュラル/ブラック×ブラウン/ホワイト×ホワイト/ブラック×ブラック
材質:ホワイト×ナチュラル・ブラック×ブラウン:天然化粧繊維板(突板貼り)/ホワイト×ホワイト・ブラック×ブラック:合成樹脂化粧繊維板/共通:スチール(エポキシ樹脂粉体塗装)
耐荷重:ヘルメットフック:各3kg/キーフック:各0.5kg
組立時間:約15分
この記事にいいねする
キーフックの対荷重0.5gは、軽すぎませんか?