
静岡市を拠点にバイクに関する様々なサービスを展開する合同会社Mototech(モトテック)より、画期的なケミカル「MTLプロメンテシリーズ」が登場! 今回は神奈川県のカスタムバイクショップRIDEWIN(ライドウィン)で様々な実演を行い、その効力を取材させていただいた。ウェビックでも取り扱いが開始した同シリーズ、その効力は如何に!?
目次
生分解・中性でパーツへの攻撃性や環境に配慮! バイオ洗浄液「101」でキャリパー洗浄実演
今回の実演は神奈川のカスタムショップ「ライドウィン」で行った
今回取材協力をいただいたライドウィンは、「Team KAGAYAMA」で知られる加賀山就臣氏が経営するショップ。様々なレースで培った豊富なノウハウで、カスタマイズやチューニングを得意とするカスタムバイクショップだ。
この日まず行った作業は超音波洗浄機を用いたキャリパー洗浄。実は超音波洗浄機用の洗剤というものが今まで存在していなかった。そこでモトテック代表の杉山祐一氏は洗浄機専用の洗浄液を考案。一般販売前に、ライドウィンにのみテスト品として提供されていたというわけ。
今回使用する超音波洗浄機用の洗浄剤「101」。クーラントのような色味だが中性でアルミやゴムへの攻撃性はない。コチラは業務用
こちらは一般向けに販売される原液タイプ。50~100倍に希釈して使用し、生分解性なので処理も楽なのだ
実演で使用するキャリパーはスズキのHAYABUSA3型のフロントキャリパー。40度前後のお湯を超音波洗浄機に注ぎ、MTLプロメンテシリーズの「超音波洗浄機用 濃縮バイオ洗浄液 101」を100倍ほどの希釈率で投入する。今回は10分ほど洗浄機を稼働させていく。
お湯を超音波洗浄機に貯め、100倍ほどに希釈した「101」を投入!
いざ洗浄機が動き始めると、さっそくキャリパーから黒いダストが“モワモワ”と浮き出てきた! 今年の8月に洗浄したばかりだというが、かなりの汚れが出てきているように見える。少し乗っただけでもキャリパーは非常に汚れるということを改めて実感。
もう片方のキャリパーも洗浄し、両側でかかった時間は合計で20分ほど。キャリパーを外して洗浄機に入れていただけでほとんど手をつける必要もなく、非常に楽に作業が終了した。ちなみに洗浄で脱脂されるので、MTLプロメンテシリーズの水性 ガラスコーティング剤「201」でコーティングするのがおすすめ。煤汚れやダストが付きにくくなるぞ。
洗浄後のキャリパーを見てみると、洗浄前と比べて目に見えて綺麗になっているのが分かる。もちろんピストンの動きも回復し、安全性にも寄与する作業だ。ライドウィンではキャリパー洗浄のメニューも用意されているので、オイル交換などの作業のついでにぜひ頼んでみてはいかがだろうか。
左は洗浄前、右は洗浄後。よく見ると細かいチリやゴミがなくなっているのがわかる
マルチクリーナーやガラスコーティング剤、滑り止めコーティングスプレーなどバリエーション豊かな「MTLプロメンテシリーズ」!
MTLプロメンテシリーズは超音波洗浄機用洗浄液だけではない。「強力マルチクリーナー 102」は、希釈率を変えることで様々なパーツに使用できるアルカリ性のクリーナーだ。自身で希釈する原液タイプと、元から希釈されているストレートタイプを用意。ストレートタイプは用途に合わせて3倍・5倍・10倍から選択できる。
コチラはマルチクリーナー102の10倍希釈ストレートタイプ。主にボディやスクリーンへ使用できる
コチラは3倍希釈ストレートタイプ。ステッカー剥がしやカーボン剥がしに使用できる強力タイプだ
メリットとしては強力なアルカリ性ながらアルミやゴムパーツへの攻撃が少なく、生分解性薬剤の為手指や環境に優しいところ。希釈率3倍のストレートタイプではピストンのへばりついたカーボンなども落とすことができるのだ。
同製品と真鍮ブラシを使ってピストンを磨いたところ、黒ずんでいたピストンがみるみる輝きを取り戻していた。生分解性のため環境へも配慮されている点が嬉しい。
ちなみに自身で希釈率を調整できる原液タイプもラインナップしている
そのほかボディやキャリパーの洗浄脱脂後に使用できる「水性 ガラスコーティング剤 201」、浸透性撥水、撥油、防汚処理剤を兼ね備えたハイブリッドタイプの「202」などラインナップ多数。さらにはシートやタンク、ハンドルやステップに使用できる「滑り止めコーティングスプレー 203」なんてモノも。「MTLプロメンテシリーズ」を揃えるだけで、愛車のコンディション維持が非常に楽になるだろう。
公道使用からレースシーンまで幅広く活用できるモトテックの「MTLプロメンテシリーズ」。ぜひ導入をご検討いただきたい。
「MTLプロメンテシリーズ」 ラインナップ詳細
超音波洗浄機用 濃縮バイオ洗浄液 101 中性
・容量:250/500/2000ml
・価格(250/500/2000):2750円/4400円/13200円(全て税込)
・成分:液性中性(pH7) 高濃縮タイプ ジプロピレングリコール モノノチルエーテル を含む
・液性:中性
・製品説明:超音波洗浄機用濃縮バイオ洗浄液(中性タイプ)。アルミ・ゴム・アルマイトを傷めないので、キャリパーやスロットルボディの洗浄に最適。
強力マルチクリーナー 102 アルカリ性
・容量:500/4000ml
・価格(500/4000ml):3300円/16500円(全て税込)
・成分:メタ珪酸ソーダ、他
・液性:アルカリ性 Ph12以上(原液)
・製品説明:アルカリ性強力マルチクリーナーの希釈用原液。強力なアルカリ性なのに水酸化ナトリウムを含まないので、触れても安全かつアルミ・ゴムパーツへの攻撃なし。
ストレートタイプ 102-3
・容量:500ml
・価格:税込2530円
・製品説明:アルカリ性強力マルチクリーナーの3倍希釈液。最初から希釈された扱いやすいスプレーボトルタイプ。
ストレートタイプ 102-5
・容量:500/15000ml
・価格(500/15000ml):2200円/19800円(全て税込)
・製品説明:アルカリ性強力マルチクリーナーの5倍希釈液。スプレーボトルタイプと15L大容量タイプをラインナップ。15Lタイプはそのまま洗浄容器に使えるポリペール缶入り。
ストレートタイプ 102-10
・容量:500ml
・価格:税込1980円
・製品説明:アルカリ性強力マルチクリーナーの10倍希釈液。最初から希釈された扱いやすいスプレーボトルタイプ。
水性 ガラスコーティング剤 201
・価格:税込3850円
・製品説明:金属、樹脂、塗装面に強力なガラス皮膜を形成するコーティングスプレー。超音波洗浄後にセットで施工がオススメ。
浸透性撥水、撥油、防汚処理剤 202
・価格:税込4730円
・製品説明:シリコン系の撥水効果とフッ素系の撥油効果を両立するハイブリッドタイプの撥水剤。
滑り止めコーティングスプレー 203
・価格:税込4730円
・製品説明:シート、タンク、ハンドル等滑ると困る箇所の滑り止めに最適なコーティングスプレー。
この記事にいいねする
-
MTLDesign
MTL-101超音波洗浄機用 濃縮バイオ洗浄液 250ml
¥2,750(税込)
-
MTLDesign
MTL-102強力マルチクリーナー希釈用原液 500ml
¥3,300(税込)
-
MTLDesign
MTL-102-10強力マルチクリーナー10倍希釈ストレートタイプ
¥1,980(税込)
-
MTLDesign
MTL-102-5強力マルチクリーナー5倍希釈ストレートタイプ
¥2,200(税込)
-
MTLDesign
MTL-102-3強力マルチクリーナー3倍希釈ストレートタイプ
¥2,530(税込)
-
MTLDesign
MTL-202浸透性撥水、撥油、防汚処理剤
¥4,730(税込)
-
MTLDesign
MTL-203滑り止めコーティング剤
¥4,730(税込)
-
MTLDesign
MTL-201ガラスコーティング剤
¥3,850(税込)