
「ザ・バイク」などのプラモデルシリーズを販売する青島文化教材社から、新たに人気アニメ『ゆるキャン△』登場バイクをキット化した新製品が登場した。組み立てが容易なスナップキットで、キャラクターのペーパーフィギュアも付属する。
価格はどちらも3740円。2024年12月より発売中だ。
目次
アニメ『ゆるキャン△ SEASON3』に登場するバイクが立体化!
2015年から連載が開始された『ゆるキャン△』は、女子高校生がキャンプをテーマに活躍する作品。実際のキャンプ場や名所、キャンプギアなどが登場するリアリティのある描写により、アウトドアファンからも高い評価を得ている。テレビアニメ、ドラマ、映画などのメディアミックスも継続中だ。
カスタム要素も再現「志摩リンのスクーター」
そんな『ゆるキャン△』作中にて、ヒロインの一人である「志摩リン」が搭乗するスクーターがプラモデルとして登場。「志摩リンのスクーター」はファンにはおなじみのバイクだが、プラモデルは専用パーツにより、アニメ『ゆるキャン△ SEASON3』のバージョンが再現されている。
アニメ『ゆるキャン△ SEASON3』 仕様 志摩リンのスクーター
積載限界ギリギリまで積まれたキャンプグッズが印象的。スマホホルダーまで忠実に再現されている。
もう1つの劇中登場バイク「土岐綾乃のミニバイク」
『ゆるキャン△ SEASON3』にはもう1台バイクが登場する。それが「土岐綾乃」が搭乗するミニバイクだ。
こちらも「志摩リンのスクーター」同様に、専用パーツによりアニメ『ゆるキャン△ SEASON3』のバージョンが再現されている。
アニメ『ゆるキャン△ SEASON3』 仕様 土岐綾乃のミニバイク
劇中登場バイクを簡単解説!
YAMAHA「ビーノ」
YAMAHAから1997年に登場した「ビーノ」。
初代モデルは空冷2ストロークエンジンを搭載。2004年に水冷4ストロークSOHC3バルブエンジンを搭載した2代目が登場した。
2018年に3代目へとフルモデルチェンジが行われ、このモデルからHONDAとの原付一種領域における業務提携により、HONDAの「ジョルノ」の外観を変更したOEM車として販売されている。
「ビーノ」の車名はイタリアに由来しており、イタリアンテイストにヤマハならではのテイストが加えられたおしゃれな仕上がりが特徴だ。
・ホイールベース:1180mm
・シート高:720mm
・車重:81kg
・エンジン:水冷4ストロークSOHC2バルブ49cc
・最高出力:4.5 PS / 8,000 r/min
・最大トルク:0.42 kgf・m / 6,000 r/min
・燃料タンク容量:4.5L
・変速機:Vベルト式無段変速/オートマチック
・ブレーキ:機械式リーディングトレーリングドラムブレーキ
・タイヤ:80/100-10 46J
HONDA「エイプ100スペシャル」
HONDAから2008年に登場した「エイプ100スペシャル」。
エイプ100をベースに、往年の名車ドリームCB750FOURをイメージさせるグラフィックを採用したスペシャルカラーモデルで、カラーリングに加えてデラックスと同じブラック×グレーのツートーンシートやゴールドの前後ホイール、専用サイドカバーマーク、クロームメッキ仕上げのヘッドライトケースなどを装備してスペシャリティムードを強調している。
2008年1月21日~同3月9日までの期間限定受注生産で、カラーリングはエイプ50のオレンジベースに対してブルーがベースになっている。
「エイプ」の車名は英語で「類人猿・猿人・尾のないサル」を意味しており、類人猿を人間に最も近い動物=あらゆる人にとって身近な存在と位置付け、気軽に乗れる身近なバイクをイメージしたものとなっている。
・ホイールベース:2000mm
・シート高:715mm
・車重:90kg
・エンジン:水冷4ストロークOHC99cc
・最高出力:6.3ps(4.6kw)/8000rpm
・最大トルク:0.67kg・m(6.6N・m)/6000rpm
・燃料タンク容量:5.5L
・変速機:常時噛合式5段リターン
・ブレーキ:機械式リーディングトレーリングドラムブレーキ
・タイヤ:120/80-12 54J
この記事にいいねする